そろそろ新しいデジカメが欲しいと思い始めた今日この頃。
GR2が発売になるという情報を入手して最近は散歩の時にズームもあまり使わずにカメラを構えてすぐシャッターを押すといったカメラ任せの撮影しかしていないので、原点に戻り初代以来久しぶりにGRでも買おうかと思いサイトをチェックすると10万円越え!
昨日アップはどのくらいかと思えばプログラム変更とエフェクトが増えたのとWi-Fi搭載。
型落ちであれば値段も下がっていますし、何と言っても散歩カメラマンの私としては欲しい昨日はGPS。
GPS機能がないのでは購入意欲もわかないですしね。
他のメーカーでこの価格帯で何かないかと探してみるとCanonからPowerShot G3Xが6月25日発売の記事。
こちらもWi-Fi対応ですが、GPS機能はなし。
ただしです。
対応のスマホアプリの機能を見てみるとスマホのGPS情報を撮影画像に書き込む機能あり。
これは使えるカモと思い、このところメイン機として使っているGPS機能付きのSX280HSが位置情報取得まで待ち時間があるのですぐに撮影できないと不満を感じていたのと、スマホアプリの対応機種にSX280HSが記載されていたので、月曜の鎌倉散策で実験。
本体のGPS機能を切って、スマホで位置情報を取得してカメラに転送。
結構問題なく動作しますし、スマホの位置情報の誤差も後で修正できる範囲であったのでこの組み合わせは使えると判断。
ブログを更新しつつ、量販店の通販サイトで予約をポチッ。
ちなみにリコーのアプリではこの機能はない模様。非常に残念!
そんでもって、本日はサッサと仕事を切り上げて帰宅。
量販店からの箱を開けて、Kitの箱を開けて、本体の箱を開けてやっと本体の登場。
まずはバッテリを充電。
オプションを取り付けて形としては完成。
ただ、まだ充電が終わっていないので現在は外見を眺めるだけ。
今日中に充電が終わればうれしいなぁ~。








GR2が発売になるという情報を入手して最近は散歩の時にズームもあまり使わずにカメラを構えてすぐシャッターを押すといったカメラ任せの撮影しかしていないので、原点に戻り初代以来久しぶりにGRでも買おうかと思いサイトをチェックすると10万円越え!
昨日アップはどのくらいかと思えばプログラム変更とエフェクトが増えたのとWi-Fi搭載。
型落ちであれば値段も下がっていますし、何と言っても散歩カメラマンの私としては欲しい昨日はGPS。
GPS機能がないのでは購入意欲もわかないですしね。
他のメーカーでこの価格帯で何かないかと探してみるとCanonからPowerShot G3Xが6月25日発売の記事。
こちらもWi-Fi対応ですが、GPS機能はなし。
ただしです。
対応のスマホアプリの機能を見てみるとスマホのGPS情報を撮影画像に書き込む機能あり。
これは使えるカモと思い、このところメイン機として使っているGPS機能付きのSX280HSが位置情報取得まで待ち時間があるのですぐに撮影できないと不満を感じていたのと、スマホアプリの対応機種にSX280HSが記載されていたので、月曜の鎌倉散策で実験。
本体のGPS機能を切って、スマホで位置情報を取得してカメラに転送。
結構問題なく動作しますし、スマホの位置情報の誤差も後で修正できる範囲であったのでこの組み合わせは使えると判断。
ブログを更新しつつ、量販店の通販サイトで予約をポチッ。
ちなみにリコーのアプリではこの機能はない模様。非常に残念!
そんでもって、本日はサッサと仕事を切り上げて帰宅。
量販店からの箱を開けて、Kitの箱を開けて、本体の箱を開けてやっと本体の登場。
まずはバッテリを充電。
オプションを取り付けて形としては完成。
ただ、まだ充電が終わっていないので現在は外見を眺めるだけ。
今日中に充電が終わればうれしいなぁ~。









※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます