海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

種松山の蝋梅、紅梅

2011-01-07 20:47:24 | 種松山
1月7日
 今日は日差しが暖かい。 それに誘われて、種松山を歩く。
 目的は、蝋梅。年末に見たときには、蕾が膨らんではいたが、まだまだ
 という状況だったが、あれから10日ほど経った。山の麓の民家の庭ではすでに
 咲いているので、山でもそろそろではと期待して出かけた。
 「冒険の森」の横のバラ畑のそばに、まだ幼木ではあるが20本程度、蝋梅の
 苗木が有る。

先回よりさらに蕾は膨らみ、今にもはじけそう。


中には開いたものもあり、青空の中に映えていた。
全体にはもう一週間くらいかかりそうだ。


ついでに紅梅の状況を見て回ったが、全体に小さな紅色の蕾で開花はまだまだ、と思ったが
場所によっては開花している枝もある。
思わず「明日から寒くなるのに、お前ちょっと早すぎたんじゃないの」と語りかけてしまう。
でもこの小さな可憐な花びらが好きだ


種松山では椿が真っ盛り。


今日は帰宅してから、抗血栓薬ワーファリンの効果を確認に病院に行ったが、効果がまだ出ていないと言われた。
鼻血が出やすいのであまり増量したくないことを告げると、もう2週間ほど今の量で様子を
見ましょうということになった。鼻血が出てもすぐに止まるので少しは安心している。
一体何錠まで増やすさなければならないのだろう(現在3.5錠)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする