海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

昨日は種松山、今日は釣り

2010-10-24 15:52:19 | 気ままに
10月24日


昨日(10月23日)は午前中の仕事から帰って、いつもの通り種松山を歩いた。
仕事は約4時間、動きっぱなしで案外体力を使う。
帰ってから歩くことで一層カロリーを消費する。
さらに、晩酌の量を大幅に減らし(とは言っても今までが多すぎた。
日本酒に換算して2.5~3合程度になる焼酎を飲んでいたのを、1合程度に
抑えて)、その分おかずの食べる量も減ったことから、体重が目に見えて減ってきた。
いままで標準体重と肥満の間くらいだったのが、まったく標準のど真ん中までになった。
酒が減ったためか高血圧の領域だった血圧も、領域以下で安定してきている。
このまま続くか???
種松山の麓では、あちこちでコスモスが秋の空にのびている。

「秋の空」をバックにして撮りたかったがあいにく薄曇り。

帰り道での休耕田。

笹沖から福田に転居したころ(30年位前)は、どの道沿いも田んぼばかりで
秋には黄金色が充満している状態だったが、今では道路沿いは住宅地となり
田んぼも、休耕田が多くなってきている。
たまに、若い人が稲刈りをしている姿を見ると、なぜか安心してしまう。

今日(10月24日)は釣り。
チヌを狙いに下津井のいつものポイントへ。
朝、6時半ごろポイントに着いたが、すでに先客がいた。
仕方なく、昔の下津井港の横の波止で、竿を出すことにした。
狙いのチヌは20cm級が2枚。
ここでもアイゴが沸いているのか、やたらに餌をつっつく。
たまに針に乗るのが20cm弱。
先回、このアイゴを煮魚にしてみたが、食味は悪くはなかったので
持って帰ることにした。
ほかに、60cm弱のボラ。これは洗いにするより、フライが美味。


明後日から冷え込むようだ。下津井の地の波止からのチヌ狙いもそろそろ
終盤。もう1~2回は行ってみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする