7月11日
昨日(10日)県北の那岐山(1255m)登山に出掛けた。今日は朝から大雨だったことを思うと、
昨日の晴れ間は本当に幸運だった。
コースは駐車場上の登山口から大神岩を回って頂上を目指し(Cコース)下山は登りと反対側に
進み下の登山口に戻る(Cコース)周回コースとした。
晴れたとはいっても、朝方はガスがかかっていて登山道からの展望は全くない。
樹林帯を歩くときは、湿気が重たく身体にまつわりつくようにじっとりとした中を歩く。
汗が吹きでる。
樹林帯を抜けると少しガスも薄くなり、風も感じられて気持が良い。那岐山の
手前のピークから観た那岐山と避難小屋
頂上は360度の見渡せるが、残念ながらガスっていて遠望は利かない。
それでもたまに雲が切れ近くの山々が姿を見せてくれる。
写真は滝山(1197m)方向
頂上で早い昼食を採った後Bコースを下山。下山時は登りと違い、雲の間から近傍の山々を望むことができる。
下山してから後ろを振り返ると那岐山の全容がはっきり見えたことから、もう少し頂上で粘れば
もっと素晴らしい景観に出会えたかと残念しきり。
登山口近くの「蛇淵の滝」。連日の雨で水量も多く、豪快な滝の流れを観ることができた。
清涼な空気が漂いしばらくマイナスイオンの中に身を置く
今回の登山のお目当ては、ササユリだったが、時期が遅かったためか数も少なく、
あっても枯れかかっているものが多かったのは残念。
それでも何箇所かで生き生きしたササユリが頑張ってくれていた。
今の時期、山全体に「ヤマアジサイ?」がたくさん咲いており、暑くてきつい登りで、
萎える気分を癒してくれる。
登り約2時間~昼食20分~下り1時間30分で合計約4時間の暑かったけど幸運な山登りでした
昨日(10日)県北の那岐山(1255m)登山に出掛けた。今日は朝から大雨だったことを思うと、
昨日の晴れ間は本当に幸運だった。
コースは駐車場上の登山口から大神岩を回って頂上を目指し(Cコース)下山は登りと反対側に
進み下の登山口に戻る(Cコース)周回コースとした。
晴れたとはいっても、朝方はガスがかかっていて登山道からの展望は全くない。
樹林帯を歩くときは、湿気が重たく身体にまつわりつくようにじっとりとした中を歩く。
汗が吹きでる。
樹林帯を抜けると少しガスも薄くなり、風も感じられて気持が良い。那岐山の
手前のピークから観た那岐山と避難小屋
頂上は360度の見渡せるが、残念ながらガスっていて遠望は利かない。
それでもたまに雲が切れ近くの山々が姿を見せてくれる。
写真は滝山(1197m)方向
頂上で早い昼食を採った後Bコースを下山。下山時は登りと違い、雲の間から近傍の山々を望むことができる。
下山してから後ろを振り返ると那岐山の全容がはっきり見えたことから、もう少し頂上で粘れば
もっと素晴らしい景観に出会えたかと残念しきり。
登山口近くの「蛇淵の滝」。連日の雨で水量も多く、豪快な滝の流れを観ることができた。
清涼な空気が漂いしばらくマイナスイオンの中に身を置く
今回の登山のお目当ては、ササユリだったが、時期が遅かったためか数も少なく、
あっても枯れかかっているものが多かったのは残念。
それでも何箇所かで生き生きしたササユリが頑張ってくれていた。
今の時期、山全体に「ヤマアジサイ?」がたくさん咲いており、暑くてきつい登りで、
萎える気分を癒してくれる。
登り約2時間~昼食20分~下り1時間30分で合計約4時間の暑かったけど幸運な山登りでした