マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

林明麺と山水豆花 @スンガイレンビン

2019-05-10 11:00:38 | お出かけ(KL以外)
またスンガイレンビンに戻ります。😅

スンガイレンビンの名物とされるものに、林明麺というのがあります。
その麺を作っているお店が吊り橋を渡った先にあるので行ってみました。


一番手前に写っているのが林明麺と山水豆花のお店です。
外から覗き込んだら、中から手招きされました。食事処というより製麺所ですね。


1キロ4.5リンギで販売していて、みんなこの麺を買いに来ています。

これをここで食べられるか聞いたら、店の外のテーブルで食べられると言うので2つたのみました。

川の水は茶色ですが、山にはきれいな湧き水があるのでしょう。
だからなのかここ林明はお豆腐も有名だそうで、このお店には山水豆花という冷たいお豆腐デザートもあり、それも頂きました。

麺が出来上がるまで、先ずは山水豆花。

豆腐花ともソヤアイスとも違う。
これは・・お豆腐プリンという感じ?
滑らかで冷たくてとても美味しかったです。

で、運ばれて来た林明麺。ワンタンがのったドライで来ました。


ああ、これはねぇ、蛋麺=ワンタンミーでチャイニーズの好きなタイプの麺だ。
どんな麺かというと、SS15で長年人気の自家製麺のお店の麺に似てる。
ツルツルしていないので、日本人は、まぁ好きずきかな。

食べながらポスターみたいなのを見ていたら、これは佐野ラーメンと同じ打ち方じゃないか!

佐野って、客家料理によく似た変わった形の麺があったりして、昔むかし客家の人達が住み着いた場所なのかな、と勝手に思ってみたり。

さて、この林明麺の生地を使った揚げ菓子があったので買ってみました。
ハチミツをからめたのと、お砂糖をまぶしたのと、ゴマ(?特に味は無い)の3種類。

3袋で10リンギだったので1袋ずつ買って来ましたが、ハチミツがとても美味しかった🤗
ちょっとしっとりしたハチミツかりんとうだ!
林明椰餅はSS15の果物屋さんでも買えるけど、このいかにも手作りの名前も無いこれは売ってないだろうなぁ。
これからもしスンガイレンビンに行くっていう人がいても、名前が無いからなんて言っていいか分からないからたかれないなぁ😭 
・・たかるなよ・・(-_-#)

さて、お店がある吊り橋の西側は道が細くて駐車スペースがありません。
だからこのお店に行くのは吊り橋とセットなので、また吊り橋を渡って戻りました。😊


スンガイレンビンの話題はまだまだあるよ🤗

糖水キッチン @SS15

2019-05-09 10:41:30 | お外で食事
糖水というのは中国のデザート?
例えばこの糖水キッチンのメニューで見るとこんな感じの温かい甘味です。


行った事のないお店で食べようシリーズだったんですが、糖水じゃなくて麺類だったらここで食べたことあったかも・・🙄

ということで、行ったことはあるけど初めて食べる糖水です。どうぞ。😋



どちらも同じように見えますが、奥は夫の頼んだRed Beans=紅豆湯、
手前は私の3 Beans Special=特式三豆糖水、どちらも1つ3.5リンギです。

よく見えないのですくってみると、

三豆は小豆と緑豆と黒目豆。
そしてどちらにもギンナンとサゴが入っていました。甘さは控えめで美味しかった!🤗
小腹がすいた時にぴったりですね。

そういえば日曜日のSS13の市に出ている糖水のお店がいつも人気なんだけど、美味しいんでしょうね、あれも食べてみたいな。😋



糖水キッチンの場所はこちらです。



瑜記醸豆腐 @SS14

2019-05-08 10:31:37 | お外で食事
瑜記醸豆腐 Yee kee Yong Tau Fu House
イーキーヨントウフです。
ヨントウフというのは、野菜とすり身や練り物を煮たような料理で、
日本の料理に例えたらちょうどおでんのようなものだと思います。

専門店や露店もたくさんあるヨントウフのお店なんですが、
マレーシアに来たばかりの頃割と有名なお店で一回食べて、特に美味しいと思わなかったのでそれ以来お店で食べたことはありませんでした。
スーパーなどでおでん種のように売っていたりもするので、それを買って家でおでんのようにして食べたことは何度かありました。

それがここ最近の「初めての所で食べてみよう!」シリーズで、いつも人がたくさんいるSS14のヨントウフ屋さんに行ってみたら・・・美味しい! 😍

注文方法がさっぱり分からなかったんですが、まずは店の奥に並んでいる野菜や練り物を選んでザルに入れて、そこにいるお姉さんに渡します。


マレー語で色々言われたけどほぼ分からず、任せっぱなし。
ただ、ほとんどのテーブルにドンとスープがあったので、「スープ」って言ったのと、
「ダンプリング?」って聞かれたのでああ、入れてくれと。

しばし待った後に運ばれてきたのがこちらです。
スープ!


選んで渡したゴーヤやオクラに挽き肉(?)が詰められてスープに入ってる!


ダンプリング(水餃子)も美味しい!

とスープを食べていたらもう一皿どん!


こちらはサックリ揚げたてのアツアツ!
シイタケもミンチがついて揚げられているし、
ロングビーンもすり身を巻かれてこんな姿になって運ばれてくるとは想像もしなかった。


めちゃうま~。けどこんなふうに肉やすり身をまとって調理されてくるとは思わなかったので、完全に量が多すぎました。
けれど、うまいうまいと完食!😊

8年前に初めて食べたヨントウフは、ただメニューから選んだものが茹でられてお皿にのってきただけでした。
ヨントウフがこんなに美味しいとは思っていませんでした。
どうかなぁと思うものでも、一回食べて美味しくなかったものでも、もう一回は食べてみるべきかもねぇ。
また是非食べたい!そう思ったお店でした。

お店の写真を取り忘れたんですが、
SS14の媽子パンミーと好好食菜飯之家の間にある、黄色い看板のお店です。


吊り橋と木の橋 @スンガイレンビン

2019-05-07 11:00:59 | お出かけ(KL以外)
スンガイレンビンは真ん中を川が流れている町なので橋がいくつか架かっています。
その中の1つが有名な吊り橋で「林明吊橋」、マレー語でJambatan Gantung Kolong Pahatといいます。
長さは多分90メートルくらいで、観光用ではなくて昔から使われている橋です。
川に吊り橋の影が見えます。高さは家の二階くらいの高さですね。


橋の向こうにお店がいくつかあるので渡ってみます。


私本当に高い所が苦手で、吊り橋なんてものは若い頃に死ぬ気で一回渡った事があるくらいなものだったのに、マレーシアではもう何回渡ったことか・・🤔


いや、怖いですけどね、途中でスマホを取り出して写真を撮れるくらいには慣れました。


でもそんな事が出来るのも、平日で他に渡っている人がいなかったからかも。
他人が渡ると別の揺れが来るでしょ?
大勢で渡ってお調子者がわざと揺らすかも知れないし。
そんなことされたら思わず怒鳴りそう。😖
 
今でも使われている吊り橋はもう1つあり、その他に途中が壊れていて使われていない橋も1つありました。


そんな吊り橋の他に、木の橋もありました。

歩いて渡る分には怖くはないけど、車が通っている痕跡があるのが怖い。
対岸の右手の方に、川の方を向いて立っている白い観音様が見えたので、


あとで車で行ってみました。天后宮でした。




そしてそこからあの木の橋を見てみたら、トラックが走ってた。😱 オーノー!


こんなスンガイレンビンですが、意外と書くことがありますね。☺
でも飽きたから明日は違う事を書こうっと。




 






カーサヒルリゾート @スンガイレンビン

2019-05-06 11:24:58 | お出かけ(KL以外)
スンガイレンビンは寂れた小さな町ですが、最近はその寂れようを観光として売り出しているようです。
しかも有名な観光が二つとも夜明け前からスタートするので、宿泊施設はたくさんあります。ただし立派なホテルはありません。

直前に夫が予約したのは、カーサヒルリゾートという所。新しくてきれいでした。
ただしコンテナです。😅


開口部が広くて明るい部屋でした。


ただしコンテナなのでベッドの並びは直列です。🙄 面白くて気に入りました。


・・と、ここまではいいんですけどね、ひどい雷雨がやってきて停電してしまいました。
マレーシアでは想定の範囲内。その内開通するでしょ、と思ってたのにいつまで経っても直らない。
だんだんだんだん暑くなってきました。だってコンテナだから。😱

ホテル側からは何のコンタクトもないし、夫に下に聞きに行ってもらったら、どうやら私たちの部屋のある棟が漏電で電気が止まってしまったらしい。
そこにはやっぱりなかなか直らない停電のためにチャイニーズが10人位来ていて文句言ってたと言うので、彼らに任せておけば大丈夫かと思っていたんですが、結局全員別の棟に移りました。
平日だから良かったようなものの、週末の込んでいる日だったらどうしたんでしょう。

長かった雨も止んだので、ホテルにカフェがあったのでそこで夕飯が食べられるかと思って行って見たら、例のチャイニーズ達がみんなで夕飯を食べていました。
じゃあ私たちもそこで食べようと近付いて行ったら、違いました。
近くに行った私たちに、「たくさんあるからどうぞ、料理を取って食べてって!」と向こうから声を掛けてくれました。
ケータリングを呼んで、そこで料理を作ってもらいながら、みんなで食べていたようです。
お言葉に甘えてご一緒させてもらいました。
話を聞くと同窓会だったようです。十数人いたでしょうか。

カラオケやったり、


盛り上がってます。


夫なんてお言葉に甘え過ぎでビールを3本もあけてました。😲
あ、ただしカーサヒルリゾートはスタッフにマレー系の人しか居なくてマレー語しか通じませんでした。
だからなのか『アルコール類一切禁止』とカフェの壁に書いてありましたが・・・・
知らん。😝

私たちは先においとまさせてもらったんですが、ずいぶん遅くに部屋に戻って来て、
それなのに翌日は早朝に山に登って日の出を見て、下山する時に登っていく私たちとすれ違い「遅すぎるよ」と言われたのでした。
元気だな。私が朝が弱いだけか・・😴

まぁそんなカーサヒルでしたが、チェックアウトが12時だったので、早朝からのアクティビティから戻ったあと、シャワーを浴びてさっぱり出来るのはいいですね。
レインボーフォールに行くともっと時間がかかるので、スンガイレンビンの宿泊施設はみんなチェックアウト時間は遅いのかもしれません。

さて、時系列を全く無視したこのブログ。
スンガイレンビンの話もきっと途切れ途切れに続きます。😷






ブキッパノラマ(林明山)から見る雲海 @スンガイレンビン

2019-05-05 10:44:47 | お出かけ(KL以外)
スンガイレンビンには2つの人気アクティビティがあります。
1つは夜明け前に林明山に登り、日の出と雲海を見ること。
もう1つはレインボーフォールと呼ばれる、虹のかかる大きな滝を見に行くことです。

レインボーフォールで虹が見られるのは一定の時間帯であるらしく、それに気軽に個人で行ける場所ではありません。
まず朝5時に集合して四駆の車で1時間山を登り、その後50分のトレッキングをして、やっと滝にたどり着くそうです。
その50分というのも、写真を見たら山道を歩いたり河原を歩いたり、腰の辺りまで水に浸かって川を渡っている写真まであって、
まぁ私には無理というか「嫌だ」ということで山に登ることにしました。

前にも書きましたが、こちらの登山というかハイキングは日の出を見ることに重きを置いているようです。
しかし林明山に詳しい日本人のブログを見つけたところ、日の出から1時間位経ったあたりの方が雲海がきれいに見えるとのこと。
これは良いことを聞いた!これ幸い!と朝の弱い私は『日の出はいいから雲海を見る登山』にしてもらいました。
こちらは旅行社に頼まなくて個人で行けます。
登山口が町の中心地すぐそばです。

さて、朝7時頃登り始めました。降りてくる人ばかりです。
初めはこんな階段で始まりますが、これが急で見えなくなるまで続いている。


前日夕方から強い雷雨が長い時間続いて山道のことが心配でしたが、ここはほぼ階段や石段で登るようになっているので登る事ができました。


ただ、271メートルと高さはないものの、登山道のほとんどがほぼ真っ直ぐ頂上まで続くような階段です。年寄りには辛いです。
勿論バトゥケイブのように真っ直線ではありませんが、バトゥケイブが272段なのに比べて、こちらは1100段と言われています。
段数を見ると嫌になりますが、階段じゃなければ急過ぎて登れません。

だいたい45分程で登れると書いてありましたが、ゆっくり景色を見たり写真を撮りながら1時間位で登りきりました。やっとです。😰

それではブキッパノラマからの景色をどうぞ。
藪の中から初めて視界の開けた場所。


Sgレンビンの町。中央を流れる川に虹がかかっているのが見える。


だいぶ登って来ました。


山にはシダ類が多かった。


頂上から少し右手に下って歩いて行くと、鍾乳洞のある山の上部がぽっかりと浮かぶように見える場所がありました。
幻想的です。


登り始めて早々に、前日ホテルで知り合ったチャイニーズたちが下りてくるのに出会って、
「遅すぎる!日の出が素晴らしかった!」って言われたけど、そうですね、もうちょっと早くても良かったかも。
でも日の出を見るためには懐中電灯とかヘッドランプが必要だし、雲海も暗すぎていい写真が撮れないとも聞いたので、雲海目的には良かったと思いましょう。
ただね、もう暑いのよ。😭

ちなみに頂上にはこんな看板がありました。


たったお菓子一袋分のカロリー消費するのにこんなに大変なんだ。
お菓子食べるのやめるよ・・あっ!林明ビスケット大量に買ってきちゃった。😫

登山口はこちらです。平日だったらすぐそばに車が止められます。








スンガイレンビンに行くことを決めた話 @スンガイレンビン

2019-05-04 12:20:08 | お出かけ(KL以外)
東海岸の街クアンタンの手前を山のほうへ入っていった、スンガイレンビンという小さな町に一泊旅行をしてきました。

スンガイレンビンのスンガイはマレー語で川のことで、町の中央をそのレンビン川が流れています。標識や地図ではSgと略されます。
スズ鉱山で栄えた町で、かつては世界第二位の採掘量を誇っていた地域だそうです。
廃山になった後は寂れる一方だったようです。

そんなスンガイレンビンを知ったのはもう数年前、林明椰餅というスンガイレンビンのお菓子を貰って食べた事からでした。
とても素朴なココナツビスケットというかココナツ煎餅というか、私の大好きなお菓子になりました。
そして当然「林明って誰だ?」って思うじゃないですか。
そうしたらレンビン(Lembing)の中国語表記が『林明』だったのでした。😱

その後、別のチャイニーズの知り合いがスンガイレンビンに旅行に行くと言うので、観光するような場所なのか聞いたら、山に登って見る日の出と雲海が有名だと教えてくれました。

そんなスンガイレンビンに行ってきたんですが、長くなったので今日はここまで。😝

え?スンガイレンビンのことを教えてくれたその知り合い?
当時一緒に英会話を習っていた10歳位下のチャイニーズの女性なんですが、「私レンビンビスケットが大好きなんだ!」って話をしておいたら、お土産に2袋も買ってきてくれました。
これを人はタカリという・・🤗 続く

帰り中 ナシマック

2019-05-03 15:03:29 | お外で食事
またもやマック。
マックはいいよ~、涼しくて😃
そしてマックの無料Wi-Fiに登録してあるので、マックに入ると勝手に繋がってくれる。

マレーシア東海岸クアンタンの遊歩道を見下ろすマックで、ナシマック。


ナシマックとはナシ=ご飯のマックです。


私はマックカフェのアイスドラテ。
暑すぎて食欲が無いのでラテだけで十分。😌

マックでじゅうぶん涼んだのでそろそろ帰りますかね。夫は今居眠り中だけど・・😪




連休中は変わった物を食べようと思ったのに

2019-05-01 15:30:35 | 食べ物
連休イベントとして、まだ食べたことのない物、または食べたことのないお店で食べようよ!と提案したんですが、今日なんてUSJ1のパンミー屋。🙄
すっごく年中すっごく食べてる所。
なんてったって座ったら、「パンミースープの小で卵入り、飲み物はアンブラね」ってお店の人に言われたから。・・その通りでございます。😆

人間なかなかね、食に関しては保守的な人が多いというか、特に男性はその傾向が強いと言われているようですが、
以前も「初めての場所で初めての物を食べようシリーズ」を始めようって提案したのに、一回で終了されちゃったからね。😲

でもそんな私もやっぱり手がでない物は色々あります。鶏の足とか。
でも勇気を持って買ってみようと思ったこれ。

煮付けにしたら意外と美味しいかも・・と思って調べました。
マレー名Ikan Kakak 姉さん魚?
これはおそらくブダイという魚なのかも。
でもブダイって検索結果に「毒 食中毒 死亡」などの恐ろしい単語が出てくるので、まぁ無理して食べなくても・・と思ってしまう。😞

この魚が売ってたのと同じお店にいっぱいあったこれは・・


バナナの花!
こちらはなんとクックパッドに10個ほどレシピがあったので、今度使ってみようとは思っています。
こんな物のレシピさえ載ってるクックパッドって、凄いな以外の言葉が見つかりません。☺