AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

ブログで引用された和歌を再録(編集ナッキー)その3

2013-04-14 23:59:49 | アイドル論
ブログで引用された和歌を再録(編集ナッキー)その3

春の苑 紅にほう 桃の花 下照る道に 出で立つ少女 (大伴家持)

奈良時代のアイドル

春の苑 紅にほう 桃の花 下照る道に 出で立つ少女

万葉集、大伴家持 の作

春のその くれないにおう 桃の花 したでる道に いで立つおとめ と読む。

春の庭一面に赤い色があふれている。モモの花が明るくしている木の下に、いま現れた少女 という華やいだ情景を歌っている。
奈良時代では、少女のほほを、桃のように美しいと表現したらしく、現代でいえばピチピチした女の子という感覚でしょうか。

作者は、偶然に少女を見かけたのか、
何でもアイドルに結び付けて考える私は、桃の木の下が、シアターのような場で、作者は、会いにいけるアイドルに、会いにいったのではないか
と勝手に解釈して、万葉集で歌われた、日本で最も古い(現時点で私が発見した限りでは)歌と認定しておきます。


ときめき研究家さんが、
アイドルの歌は、文学のように同じテーマを歌い続ける
と提唱していることに関連して、

高橋源一郎が「大人にはわからない日本文学史」という本で、
綿矢りさの「インストール」は、国木田独歩の「武蔵野」で、
ケイタイ小説の「恋空」は、田山花袋の「蒲団」と同じタイプの小説であると断定している。

「恋空」は映画でしかみていないし、「蒲団」はあらすじしかしらないけれど、「恋空」「蒲団」は感覚的に納得できる。
「インストール」は小説も映画もみたが、「武蔵野」とは結びつかない。
「武蔵野」と言えば、鉄腕アトムの「赤いネコ」の冒頭で、ヒゲオヤジが引用する一節しかしらない。
綿矢りさ本人も、「インストール」という作品も、極めてアイドル的で、映画の上戸彩も好演。

アイドルの伝統を継承するには、継承すべきアイドルの作品を知らなくてはいけない。
さらに、そのアイドルの作品は、日本文化を継承していると考え、「武蔵野」を読んでみましたが、ツルゲーネフと和歌と日記が引用されていて、これって本当に小説という感じ。おそらく、こういう感じが、綿矢りさと共通なのだろう。

新聞記事を読んでいて、思いつたネタでした。

次回は、平安時代には、確実にシアターがあった を書きます。

ナッキー

あまつかぜ 雲のかよひぢ 吹きとぢよ 乙女のすがた しばしとどめむ 僧正遍昭

前回の記事「奈良時代のアイドル」は、こじつけがひどかったけど、平安時代になると、アイドルが次の歌に詠まれている。


あまつかぜ 雲のかよひぢ 吹きとぢよ 乙女のすがた しばしとどめむ

作者: 僧正遍昭
出典: 古今和歌集、百人一首

現代語訳: 空を渡る風よ、雲をたくさん吹き寄せて、天上の通り路を塞いでしまっておくれ。天女の美しい姿を、もうしばらく引き留めたい

解説書によると、天女は天上(=内裏)で舞っているのである。

<<ここが、平安時代のシアター。>>

解説書によると、歌われている舞台は、五節は新嘗祭などで舞われた少女楽で、公卿・国司の娘より美しい少女を四、五名選んで舞姫に召した。

<<彼女たちは、平安時代の選抜>>

AKB48的解釈: ステージのそでに、雲が発生して、メンバーが退場できず、いつまでも、歌と踊りが続けば、いいだろうなあ。

この原稿を書くために、いくつかの和歌のサイトを調べたが、この歌は数多く本歌取りされていて、それがリスト化されていた。
アイドルの曲の本歌取りのリストが、あればよいのにと、探してみるけど、なかった。ときめき研究家さんの、ライフワークに ということでお願いします。

ナッキー


「花の色は移りにけりな いたづらに わが身世にふるながめせしまに」小野小町 (総選挙選抜ライター)


指原莉乃 桜 はかないもの(総選挙分析ライター)


メフィストファレス(悪魔)のごとき総合プロデューサーの秋元康氏が指原莉乃に「アイドルになりたいなら、その恋愛能力を封印し、その力を俺(秋元氏)に預けろ」といって指原と交わしていた「恋愛禁止条例(悪魔との契約)」を、実は指原が今から数年前のまだ駆け出しのころにちゃっかり破っていたとの疑いを週刊文春に指摘されて、指原が秋元氏からそのペナルティー(イエローカード)としてAKB48からHKT48への移籍(実質左遷)を直接ラジオの番組中に命じられてすでに6ヵ月になる。

その指原を当ブログのある投稿者は「監獄(恋愛禁止条例という精神の監獄)から抜け出したアイドル」として賞賛する一方で、一部のAKBメンバーからは「最もついてないメンバー(篠田麻里子)」とかTV番組(一番ソング)では「クィーンオブどん底アイドル」と称して同情する声もあがっている。さらにAKB48研究者の書いた某誌(「AKB48白熱論争」)はもっと極端で、指原を信仰の対象として前田敦子扮する聖母マリア(白AKB)の対立軸(概念)としての「堕天使ルシファー(黒AKB)」になぞらえる向きもある。

これだけ、この指原の「恋愛禁止条例」違反によるAKB48からHKT48への移籍は各方面に物議を醸した。

当の指原は精神的に「強くなった」と言いつつ、いたって元気で活躍の舞台を東京から半分博多に移して活動中である。

特に、バラエティー番組では「HKT48への移籍(恋愛スキャンダル)」をもネタにしての活躍で、こちらは指原が自ら作り上げた芸能人(太田プロ他)との人脈によりAKBとは離れた地歩をしっかり固めつつあるようだ。

しかし、活躍中と言っても目をAKBグループ内の活動に転じてみると、10月に発売した自身の2番目のアルバム「意気地なしマスカレード」は当初ソロアルバムと宣伝していたものが「with アンリレ」と変更になり、TV放送では自身の映像はセンターどころか後方の端でほとんど映らずAKB48の若手メンバー(川栄李奈、入山杏奈、加藤玲奈)の売出しに使われ、ファンならびに本人も驚きあきれる始末。結果、「意気地なしマスカレード」はオリコンで週間トップはとったが週間売上は68,403枚とファースト曲「それでも好きだよ」124,483枚の約半分強と販売は振るわなかった。さらに、映画劇場版「ミューズの鏡」の上映は9月下旬にずれ込んだうえに、上映館は12にとどまり上映期間も3週間で打切りだった。明らかにファン(観客)を誘引する力が以前に比べて落ちてきている。また、HKT48でもメンバーの育成役という名の元その立ち居地(ポジション)はいまひとつはっきりしていない。メジャーシングル曲「UZA」でのポジションも右最後方でTVの映像にほんの一瞬しか映らない位置だった。

すなわち、AKB48グループ内での立場は決して今年の選抜総選挙でファン投票4位になったという実績・実感からはほど遠く、運営側から「うまく使わ」れているのである。すなわち、イエローカードを受けた謹慎状態の扱いはいまだに続いているように見える。

そのことは指原本人も気付いているようだが、あえて言わず、AKBグループの知名度を利用して指原自身は前述の芸能活動とそこでの人脈づくりに注力しているようだ。たとえて言うならば、指原は「芸能人になるため悪魔と契約を結ぶ」ぐらいの覚悟で仕事に臨んでいるように見える。

総じてAKB48グループにおける「アイドル指原莉乃」は文春スキャンダルとその後のグループでの処遇によって極めてきついダメージを受けて、印象としては「アイドル指原莉乃」をスキャンダル前の状態に戻すことは日を追うごとに難しくなってきたような気がするが、その代わり「芸能人指原莉乃」は本人の不屈の努力でAKB48時代よりも、HKT48へ移籍してからのほうがしっかり定着し確立してきた感がある。

すなわち、AKB48グループの「アイドル指原」はすでに瀕死の状態で、新たに「芸能人指原莉乃」が誕生したのである。だが、アイドルと芸能人ははっきり違う。アイドルとしての偶像、すなわち=無垢のかわいさ、神秘性、純真さ、輝き、処女性は陰を潜め(消え)てしまい、逆に、芸能人としての=おもしろさ、したたかさ、たくみさ、厚顔さ、図太さ、機転などが目立つようになってきている。

これは果たして喜んで良いものやら悪いものやら?指原の芸能人としての寿命は今回のスキャンダルで間違いなく延びただろうが、「さしこのくせに」や「指原プライド」に出ていたAKB48のころの「アイドル指原」の輝きは残念ながらもう見ることはできなくなりつつある。そして、今、指原の映像を見て感じるのはちょっと前のあの輝きに満ちた「アイドル指原」の残像を捜そうとしている自分に気がついたのだ。現在の映像はあくまで「残像」でしかなく、今を過去の輝いていたころと照らし合わせて捜しているにすぎないのである。

そうして見ると、このブログの投稿者であるナッキー氏やKC氏が指摘しているとおり、アイドルの全盛(旬の時期)とは短いものだとつくづく思う。見るべきときにしっかり見て脳裏に焼き付けておかないとまるで桜の花のようにあっという間に満開になり、散ってしまい見ることができなくなってしまう。はかないものだ。

「花の色は移りにけりな いたづらに わが身世にふるながめせしまに」小野小町

以上


ブログで引用された和歌を再録(編集ナッキー)その1 久方の光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ
ブログで引用された和歌を再録(編集ナッキー)その2 世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする