goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

全然できていないチーム公演とは??? (KC)

2010-10-27 21:32:56 | アイドル・AKB48 興行の手法・人気
公式HPに、次のような告知(部分引用)


現状は
握手会のスケジュール
公演のスケジュール
チーム公演が全然出来ていない事
柱の会のスマートフォン対応
AKB48として更に成長する為に、片づけなくてはならない
問題が山積みになっています。


24%はチーム公演ができている のだから、「チーム公演が全然出来ていない」は事実と異なるし、自己卑下のしすぎだと思う。

チーム公演ができないのは、やむ得ないとして、
1.理由を説明してほしい。
2.今後シアターをどのような公演形態にしていこうとしているのかが知りたい(Gロッソが復活するのかもあわせて知りたい)
3.研究生公演とSDN48が中心ですが、チーム公演と遜色のない内容です、と自信をもって言い切れる公演を見せて欲しい。

ところで、スマートフォン対応 とは何でしょう。何故、柱の会とスマートフォンなのでしょう。告知を見逃したのか、意味が分かりませんでした。文脈からすると、スマートフォン対応をすると宣言したのに、まだ出来ていませんという意味と想像しました。

KC

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社生活では、浦野一美ポジション (ナッキー)

2010-10-27 00:11:12 | Weblog
浦野一美が、チームBからSDN48に移籍した時は、その早すぎるAKB48卒業にびっくりしましたが、会社生活も長くなった私は、いつ会社から卒業を命じられるか、いつSDN48への移籍を命じられるか分からないので、チームB4thの頃の浦野一美と同じポジションだなあと、なぞらえながら仕事をしています。

私の勤める会社は、ユニクロや楽天のように、日本人同士でも英語で会話するルールはありませんが、日本語を話さない社員(特に海外事務所で働いている方)が会議に参加する時は、会議は英語で行います。

そして、そのような会議で、司会をする人をMC担当と言っています。
MC Master of Ceremony 本来は結婚式のような式典の司会者のことですが、誰が言い始めたか知りませんが、(少なくとも私ではありませんが)、略語として、英語の打合せの司会をMCと称しています。


浦野一美は、初期チームBでは、MCをリードしていましたが、B3rdの頃から、後輩(特に、米澤瑠美と片山陽加)を鍛えていたように見えました。

私も、経験のない若手社員に経験をつませて、MCができるように指導する立場なので、重要な会議の前には予行練習をします。
英語で司会をするこつは、ずうずうしく、少しくらい分からなくても堂々としゃべることなのですが、例えば、次のように指導します。

「今日は、皆さんお忙しい中、AKB48メンバー査定会議に、遠くから参加いただきありがとうございました。」  直訳すると長くなります。 英語では、簡単に、Welcome to AKB48 evaluation meeting. でよい。

「今日の会議は、時間がありませんので、チームBのメンバーについてだけ議論したいと思います。」 これは、英語に直訳すると、ポジティブに聞こえない。
「チームBは重要なので、今日は、集中して討議します。」 と言い換えて英訳する、というような感じで、マンツーマンで指導しています。

予行練習の中では、想定質問を飛ばして、その答え方まで指導しますが、ここからが、チームB公演を見た経験から、私が、シンディを見習っていること。

本番では、予行練習には、なかった、質問をとばす。

シンディは、こうやって、米澤瑠美や片山陽加が、臨機応変に対応できるか、試していたと思います。
米ちゃんは、うまく切り返すことが多かったですが、時には、「シンディ、楽屋で打ち合わせていたことと、違うじゃない」と言ってしまって、プロなら「それを言ってはいけないよ」と感じたり、
はーちゃんは、うろたえることが多かったと印象があります。(片山陽加ファンからすると、シンディがいじめているように見えたかもしれないと感じたり)

私も会社では、昨日「これは、よく調べておいて」と言っていたのに、調べていない(から、うまく答えられなかった)と反省してもらったり。会社生活では、シンディ・ポジションで、シンディを見習って後輩を指導しているナッキーでした。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする