tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

秋の七草「萩」紅・白とも満開。

2014年09月20日 | 季節の便り(北陸、福井)

「秋の上に草冠」。

秋の花の代表でしょうか、「秋の七草の一つ」、

当然のように、秋の花の象徴になっています。

 

白色が先に咲きはじめて10日目、

ようやく紅白そろい踏み。

 

この様子、お彼岸に見るのは風情がありますが、

切花にはなりません、

花ビラが毎日散り、室内では汚します。

 

白色は、もう風が吹くと花びらを散らしています。

山の中で自然に育つ木、

 

赤色は「山萩」

 

白色は「宮城萩」の一種。

 

花後は、地面から10cmを残し完全に切り戻します、

来春にはしっかり芽を出してきます、

残材は、枯れた草ではなく、硬く1cmにもなる立派な木です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなって来ましたが、まだこんなの見つけました「からすびしゃく」

2014年09月20日 | 季節の便り(北陸、福井)

「からすびしゃく」は、庭のあちこちで見られ、

初夏のものと思っていましたら、まだ、見つけました。

 

草の茎の形が膨れ、水を汲む「ひしゃく」の様な形

からの命名とか。

膨らんだところは、お辞儀をしている様子で

「仏炎苞(ぶつえんほう)」というのだそうです。

 

ついこの中をのぞいてみたくて・・・・こんな様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする