tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

市の鎮守「神明神社」の、お掃除参加。

2014年09月13日 | 当地の催事・行事など

市の中心部に有る「神明神社」。

市内の鎮守の神社。

 

みんな氏子?になっているよう。

この17・18・19日は「秋祭り」、

私の区は、この区内でも有り、参加。

 

涼しくなったとはいえ、まだまだ暑いので、

早朝に、お祭りのための掃除会。

午前6時半スタート。

 

宮司様も今朝は、ポロシャッスタイルで・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、秋最中 「萩も咲き始めました」。

2014年09月13日 | 季節の便り(北陸、福井)

もともと「萩」は、山野に自生していたもの、
何時から庭などに持ち込んだのでしょう。

その分、強い強い木?です。

落葉低木、日本のほぼ全域に咲く、痩せた土地でも良く育つ。



秋の花の代表でしょうか、「秋の七草の一つ」、

文字も「秋の上に草冠」。

当然のように、秋の花の象徴になっているのでしょう。

福井県 敦賀市の花。


万葉の時代からある古い花、

『万葉集』で最もよく「萩と牡鹿」のペアの歌が多い。
「花札」にも、7月・10点札は「萩に猪」の絵柄が。

秋の「お彼岸」に供えるのは、「おはぎ」の名前も、この花から。
  
タヌキが化けるとき頭にのせるのは、荻の小枝だそうです?

古い歴史の有る花だけに、色々と面白い。


花言葉は、過去の思い出 思案・前向きな恋・想い・内気・物思いなど、いくつも。

今、白、赤色とも咲き始めました、白色が少し早いようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする