探墓巡礼顕彰会-墓碑調査・研究プロジェクト-

「探墓巡礼顕彰会」の公式ブログです。巡墓会企画の告知など活動報告をしています。

8月秋田調査

2010-09-29 08:41:18 | 会員の調査報告
会員のクロサカです。
8月はいろいろ調査に行ってきたのですがあまり写真の整理がついておらず、
なかなか投稿出来ておりませんでした。
申し訳ありません。

8月の中旬(15日~18日)に秋田へ調査に行ってきました。
ここは、江戸時代秋田藩20万石佐竹氏の城下町があった場所です。
佐竹氏はもともと源氏一族で新羅三郎義光の子孫です。
秋田県の日本海側南部には、岩城氏や六郷氏が配されていましたが岩城氏は佐竹氏の
一族であるためほぼ出羽国半分が佐竹氏の領地でした。
出羽のもっと南部に行くと庄内藩酒井氏などの領地もありました。
今回は、佐竹氏を研究している友人とともに佐竹氏・家老・家臣団などのお墓調査してきました。



まず天徳寺です。
このお寺は佐竹氏の菩提寺として創建されたお寺で本堂左に歴代の霊屋があります。
入口正面にあるのが初代佐竹義宣と2代義隆、3代義処が埋葬された霊屋です。
その右脇に歴代が並んでいます。
上の写真は、平成になってから改葬された東京板橋区総泉寺から改葬された合祀墓です。
埋葬者の記などは存在しませんでしたが最後の藩主佐竹嘉堯以降義栄以降が本葬されているようです。
一般墓地にも家臣の墓も多く須田家や大部家、小野崎家、塩谷家、県知事を務めた小畑勇二郎、秋田市長を務めた御代弦のお墓もあります。

   

その他は書くと長くなるので列挙のみにいたします。しかしあまり秋田における掃苔情報はあまりに少ないため今後調査に行く際に活用して頂けると嬉しいです。
ちなみに上記の写真は、左から佐竹義雄男爵(南家)、佐竹北家墓地、岩崎藩佐竹家、佐竹義子爵の墓です。
ちなみに訪ねた地は角館・横手・秋田市内・湯沢です。

角館
天寧寺
蘆名家墓地・真壁家・青柳家・河原田家・富木謙二
松庵寺
吉成家・小田野直武・茅根家・西宮家・石黒家
本明寺
佐藤義亮
学法寺
平福百穂・平福穂庵・宇留野家・二階堂家菩提寺(しかし見つからず)
常光院
佐竹北家・浜田謹吾ほか戊辰戦争戦死者
曹渓寺
佐竹北家

横手
龍昌院
戸村家・官修墓地
天仙寺
須田家・岩瀬御台・二階堂家・介川家・大部家

湯沢
清涼寺
佐竹南家・早川家・上遠野家・高畑家(会津藩士)

秋田市内
満蔵寺
岩崎藩主佐竹家
白馬寺
佐竹東家
テン信寺(テンは門がまえに眞)
佐竹義重・佐竹家子女・小野崎家・梅津家・船木家
鱗勝院
国安家・寺崎家・宇留野家・今宮家・梅津家・中安家・佐竹義重側室・佐竹義直正室・佐藤家
平田篤胤墓所
平田篤胤・正洞院
全良寺
官修墓地・介川家・竹貫三郎・渋江家・楠家・小野崎家(小野崎通亮あり)

その他寺院名を失敬しましたが疋田家・小貫家・岡本家・国鉄総裁長崎惣之助・梅津家・町田忠治・佐藤家などに行きました。

まだ大館にある佐竹西家の墓地に行けていないのでそちらも後に参りたいと思っています。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カトケンさんの講演会 | トップ | 10月2日 史遊会-護国寺・雑... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
佐竹北家の墓 (しゃけ)
2011-02-01 20:03:31
佐竹北家の墓って常光院の境内には
ないですよね?一体どこにあるのでしょうか?
返信する
佐竹北家の墓 (クロサカ)
2011-02-01 21:09:12
しゃけ様、質問有難うございます。
佐竹北家の墓ですが御存じの通り曹渓寺と
常光院にありますがもちろん常光院の境内に
あります。
一般墓地にあったわけではなく、本堂右脇の幼稚園の間を抜けた先に北家のみの独立した墓域がありました。
僕のmixiの登録した写真に北家の墓地の様子を写した写真があるのでどうぞご覧になってください。
返信する
山方氏はどこに (uesugi)
2012-09-08 13:42:52
山方氏の墓所はどこにありますか?
返信する
山方家 (クロサカ)
2012-09-09 12:12:59
uesugi様、コメントありがとうございます。
秋田藩士のお墓はあまり書籍等に掲載されていないので『秋田武鑑』や豆本の『秋田掃苔録』を見るか現地を隈なく探すしかないのが辛いところです。

長くなりました。ご質問の山方家ですが、去年秋田に再調査に行き、見つけてきました。
今のところ三か寺で山方家の墓碑を発見しております。
列挙すると、秋田市全良寺で墓碑を三基(山方泰平・泰平夫人・山方家)、大舘市宗福寺で数基(山方泰完・山方家・判読不明多数)、闐信寺で五基(山方助三郎・山方祐利・祐利夫人・山方長利・幻真常空童子)。
以上になります。
この他にもあるかもしれませんが未だ去年調査した写真の整理が出来ていないため、天徳寺裏山等の大規模な墓地を整理出来ていません。
返信する
訂正 (クロサカ)
2012-09-09 12:15:00
申し訳ありません。闐というエラーになってしまいました。
テンという漢字です。門構えに眞という字ですね。佐竹義重の菩提寺で多くの秋田藩士の墓碑があります。
返信する
山方宗家の墓 (伊藤寿美江)
2015-11-14 03:25:18
山方宗家の墓は天徳寺に11基、闐信寺に9基ございます。20代当主が山方石之助(香峰)で子がないため、やむなく山方宗家を閉じました。助三郎氏から石之助氏まで闐信寺に葬られております。他に本堂横の山腹に本家か分家と思われます山方家の墓もございます。闐信寺の山方宗家に墓には毎年墓参に伺っており、本堂には山方家の本家か分家の御位牌もございました
山方宗家に関しましては(名家の嫡流山方宗家の興亡)をご覧ください。山方宗家の血を引くものとして書かせていただきました。私は石之助の弟の孫でございます。
返信する
情報ありがとうございます (クロサカ)
2015-11-14 22:39:02
伊藤様
山方宗家の墓所についてご教示ありがとうございます。天徳寺の墓所については全く知りませんでした。またてん信寺の墓所についてもまだまだあったのですね。是非今度秋田を再訪した際は山方家の墓所に注視したいと考えています。山方家に関するHPもありがとうございます。かなり詳細に記されており、今後も活用させて頂きたいと思います。
返信する
私の先祖の墓所 (中山 文敏)
2019-07-26 14:29:32
私の先祖・中山菁莪は、佐竹義明7代目に学問の相手として抱えられた儒者で、藩の行財政にわたって貢献し、明道館(明徳館)初代祭主(学長)でした。墓所は、天徳寺裏山の熊野神社がある上で泉五庵山です。私は8代目で、墓地がどのようにして得られたのか、誰の地であたのか記録がなく、土地管理等の専門家にお願いして調査しています。
もし、あなた様の調査の中に当方の墓地について何か参考になることが有ればと知りたい思います。因みに先祖は平田篤胤の師匠でもありました。
返信する
Unknown (クロサカ)
2019-07-26 15:08:48
中山様

コメントありがとうございます。
中山菁莪の墓所についての書き込みありがとうございました。
私は秋田藩士の墓所について調べる時の基本資料は『秋田武鑑』を使用しております。今手元に無いのですぐにお調べは出来ませんが、こちらに菩提寺や墓所、家紋、居住地、歴代の系図などの情報が記載されています。もし確認できるのであれば、こちらを確認してみてください。
個人的な予測としては天徳寺の寺領の一部だったと思われます。ただし史料的な結論ではないのでご留意ください。
返信する

会員の調査報告」カテゴリの最新記事