探墓巡礼顕彰会-墓碑調査・研究プロジェクト-

「探墓巡礼顕彰会」の公式ブログです。巡墓会企画の告知など活動報告をしています。

「染井霊園巡墓会-墓碑を訪ねて先人達に学ぶ-」終了しました

2010-12-01 01:19:15 | イベント
11月28日(日)当会と全国歴史研究会墓碑研究部会共催の3回目のイベント「染井霊園巡墓会-墓碑を訪ねて先人達に学ぶ-」が開催されました。





幸いにも天気にも恵まれ、講師陣も含め26名が参加しました。
13:00JR巣鴨駅前を出発して染井霊園内の公園で開会式を行い、3時間強の巡墓が始まりました。
講師は釣洋一先生と幹事メンバ4人に加え、古写真研究家の森重和雄先生の6名。

今回は特にテーマを限定せず、様々な人物を取り上げることにしました。特に今年、大河ドラマで話題になった岩崎弥太郎の一族・関係者の墓が多いので、まとめて取り上げることにしました。
以下33名の人物です。

小河一敏 生涯に十数回の罪を得た勤王の志士(カワチ)
川田小一郎 日銀総裁、息子は男爵薯の父(クロサカ)
藤堂高猷 最後の伊勢津藩主(クロサカ)
岩崎豊彌 岩崎弥太郎の養子(カネコ)
岩崎康彌 岩崎弥太郎の三男(カネコ)
吉村直茂 岩崎弥太郎の姉婿(カネコ)
豊川良平 三菱重役、岩崎弥太郎の母方の従兄弟(カネコ)
森田晋三 三菱重役、画家(カトケン)
近藤廉平 日本郵船会社社長、実業家、岩崎弥太郎縁者(カトケン)
幣原喜重郎 幣原外交の外相、内閣総理大臣(カトケン)
山脇正勝 旧桑名藩士で箱舘新選組の生還者(釣先生)
吉田茂八 札幌の和人入植第一号者(釣先生)
浜尾新 宮家に仕える一族(クロサカ)
高村光雲 西郷像・楠公像を作った名彫刻家(カネコ)
高村光太郎 『道程』『智恵子抄』で有名な詩人(カネコ)
高村智恵子 洋画家・光太郎の妻(カネコ)
松平定敬 箱館まで抵抗した桑名藩主(カネコ)
下岡蓮杖 横浜の営業写真館の開祖(森重先生)
酒井忠績 江戸幕府最後の大老(カネコ)
土方久元 薩長同盟に尽力した南海の志士(カワチ)
岡倉天心 日本近代美術発展の功績者(カネコ)
平田銕胤 平田学派の維持につとめる(カワチ)
福岡孝弟 土佐藩馬廻、大政奉還建白者、五カ条の御誓文起草者(カトケン)
坪井信道 萩藩侍医、蘭方医(カトケン)
坪井信良 幕府奥医師、静岡に移住した幕臣(カトケン)
坪井正五郎 人類学者(カトケン)
実相寺昭雄 ウルトラマンの父、特撮映画界の巨匠(クロサカ)
松浦武四郎 蝦夷地探検家・幕府御雇・開拓判官(釣先生)
樺山資紀 歴戦の薩摩隼人(カワチ)
川武定 水戸川家の分家・松戸川家(クロサカ)
寺本義久 殉職第三号となった模範警察官(カワチ)
香山栄左衛門 浦賀奉行所与力、静岡藩籍を持った幕臣(カトケン)
香山永隆 静岡藩籍を持った幕臣、海軍大尉(カトケン)

私が作成した岩崎家の詳細系図もご好評を頂きました。

釣先生による吉田茂八の解説を動画でご紹介します。
ご子孫にあたる吉田茂子さんにも特別にお越し頂きました。

吉田茂八


森重先生の下岡蓮杖の解説もご紹介します。

下岡蓮杖


今回、「墓マイラー」の名付け親で、『東京・鎌倉 有名人お墓お散歩ブック』等墓巡りの本を出しているカジポン・マルコ・残月先生がはるばる大阪から参加してくれました。懇親会まで参加して頂き貴重なお話を聞くことができました。
また、木村摂津守のご子孫である宗像さんにも10月の史遊会に引き続きご参加して頂きました。

予定時刻の16:20に全人物の紹介を終了し、解散式を行った後、釣先生が営む酒房春廼舎で懇親会が行われました。

ご参加頂いた皆様厚くお礼申し上げます。

次回は来年5月下旬に谷中霊園にて予定しております。
こちらの詳細も当ブログにて随時ご紹介させて頂きます。

(カネコ)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする