極私的デンデケデケデケ

音楽との出会いからバンド活動を辞め、社会人になるまでをつづっております

浜松駅新幹線ホーム中2階 2020年

2020-01-10 17:51:02 | Weblog
浜松駅の弾き放題ピアノにつきましては、2018年12月に書いてます。

浜松駅新幹線ホーム中2階 - 極私的デンデケデケデケ

2020年の1月現在は、ピアノは河合楽器になっておりまして、
最高級ブランドの「シゲルカワイモデル」がデーンと置かれております。

展示スペースは通路を挟んで2か所あり、広さが違う。2019年のヤマハは広い方で
今回のカワイは狭い方だ。

今回、駅に到着した時は他の人が弾いていた。トイレに行って、戻ってくると無人になっていた。
しめしめ、弾けるぞ。

スタスタと歩いていくと、ピアノの前に小さな二人の子供がいる。男の子と女の子、姉と弟、
兄弟のように見えた。
弾きたいけど恥ずかしい、、と思えるくらいの年齢になっているようだった。
小学校低学年位かな?

モジモジしているのを、(どうぞお先に)とは譲らず、勝手に弾いてしまった。
悪いな、おじさんは一泊二日の弾丸帰省なのだ、そんなに時間もないのだ、人生は甘くないのだ。

とまでは思わなかったが、どんどん、毎度の「楽園の落日」を弾く。
単純お手軽曲で申し訳ない。子供たち、ちょっと待っててね。

シゲルカワイモデルですが、いい音してました。また、狭い空間なので、音の反響も大きく
よりいい音に聴こえた。風呂場効果。

「時間はない」し、次の子供たちが待っているので、あっさり弾いて立ち上がると、

ふたりの小さな観客が拍手してくれました。

幸せ。




写真はまたもや池谷のインスタを勝手に転載 同じ写真に見えるが、こちらはシゲルカワイモデルです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポイント還元2 30円 | トップ | ビックコミックオリジナル ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事