極私的デンデケデケデケ

音楽との出会いからバンド活動を辞め、社会人になるまでをつづっております

著作権使用料

2021-02-28 07:47:59 | Weblog
著作権というものがある。

私(とバンドメンバー)は1986年に1枚のアルバムを作成し、私たちはその著作権を
所有している。そして、その著作権は私の死後も遺族に相続され、その期間は70年である。
以前は50年だったが、2019年に法律が改正された。

ヒュー・グラント主演の「アバウト・ア・ボーイ」2002年(好きな映画)は、
ノース・ロンドンに住む36歳独身のウィル・フリーマンは、
父親の遺した印税収入により、何もせず気ままに暮らしていた。Wikipedia

とある。日本でも大作家、大作曲家の遺族は同じような人生を歩んでいるのだろう。

悲しいかな、私はそれ以後に著作権が発生するものを世に出していないので、現在のところ
「むらさき」に関する著作権しかない。

2021年現在の著作権使用料はどうなっているのだろうか。

著作権は株式会社フジパシフィックミュージックという会社が管理している。
1986年以降、私は度重なる引っ越しをしたが、その都度しっかり転居先を連絡しているので
フジパシからは、今でも「著作権使用料計算書」が届く。

著作権使用料は年4回計算され、毎回郵便で送られてくる。

最新の2020年4期を見てみると、

①大奥十八景BGM 

DVDの「大奥十八景」のBGMでバンドメンバー全員と佐久間さんとで作った。
2020年4期(2020年10月~12月)の期間で販売されたのは85枚。
85枚で金額は946円。(1枚約11円)
これから、JASRACが10%の手数料を引くので、851円。
851円の内、50%がフジパシの取り分で、残りが我々と佐久間さんの分になる。
メンバー5人と佐久間さんの1人で6人、851円の12分の1が個人の支払い額に
なる。
最終的には71円

この71円は池谷、青柳、安斎、亡くなったメンバーのご遺族、佐久間さんのご遺族にも
支払われる金額だ。同じ金額を共有して、なんだか気持ちがよい。

続いて

②むらさき

これは私の作詞作曲。同様にDVDが85枚だが、料金は微妙に違っていて
431円(なぜだろう?)また、「貸与」(レンタル?)でも22枚カウントされていて
25円。
それと、2014年に発売された「SAKUMA DROPS」にも収録されているので、
こちらが1枚(3カ月で1枚、、)で12円。

楽曲合計で468円、JASRACが手数料引いて(「SAKUMA DROPS」6%、その他は
10%)420円。
ここから50%がフジパシで、残りは私で211円。

③四万六千日

私と青柳で作った。この曲も「大奥十八景」で使われている。
252円。50%がフジパシで、残りを二人で分けて、63円。

以上である。



合計は345円。

345円が2020年4期の私の著作権使用料でした。
金額が少額のため、振り込むことができず、
「シハライクリコシ」である。

これが年4回あって、年末にはたとえ少額であっても振込がされる。

ちなみに2020年の支払額は4590円、源泉徴収額は467円だった。

1986年に発生した著作権にしては息が長い。




About a Boy (2002) Trailer #1 | Movieclips Classic Trailers






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディー・ガガとチックコリアと上原ひろみ

2021-02-14 05:47:00 | Weblog
2021年2月11日、BS-NHKでレディー・ガガ主演の「アリー/スター誕生」を観た。
とてもいい映画だった。

「スタア誕生」はこれで3度目のリメイク作品(初回を入れれば4回目)だし、ストーリーは
誰もが知っているような内容だし、劇中主題歌はとてもヒットして、MVもたくさん流れ
映画を観たような気がするほどだが、やはりしっかり「通し」で観た方がいい。

NHKは基本「ノーカット」で(作品によってはセクシャルシーン等はカットしているような
気もするが)最後のクレジットまで放映する。ありがたい。

1976年のバーバラ・ストライサンド版を観たかどうか記憶がないが、今回の「スタア誕生」の
第一印象は「レディー・ガガ、頑張ってんな」だった。

レディー・ガガはその奇抜な衣装や楽曲がそれほど好きではなかったが、この映画の中では
「ごく普通のおねえさん」である。「普通のおねえさん」がスターになっていく話だから
当然といえば当然だが、好感が持てる。
映画も「素直で心優しい(喧嘩っ早いところもあるが)女性」としてストーリーは
進んでいく。

もうひとりの主役ブラッドリー・クーパーは、わかっているとはいえ、不憫で見てられないが
そういう設定だから仕方がない。ご本人が監督だし。

ブラッドリーがコンサートを終えての帰り道、ふと立ち寄ったバーでレディー・ガガと出会い
(レディー・ガガが歌っているところに遭遇)、アフターでなんやかんやあって、
「明日のコンサートに来てくれ」と言う。

ガガは「仕事もあるし、行けるわけないじゃない」と断るが、翌日迎えの車は来るし、勤め先の
上司は気に入らない奴なので、「こんな仕事辞めてやる」とコンサート会場に突入。

ライブは始まっていて、昨夜ガガがちょっと歌った曲をクーパーは、アレンジし、バンドも演奏
できるようになっていて(時間的にどうかとは思うが、そこはファンタジー)
「今、ここで歌ってくれ」となる。

で、大ヒットした「シャロウ 〜『アリー/ スター誕生』 愛のうた」("Shallow")となるが、
ここのシーンがやはり肝である。映画館のでかいスクリーンで大音量で聴いたら、泣いて
しまったかもしれない。



チックコリアが亡くなった。

2021年2月14日 東京新聞「筆洗」

上原ひろみがさんがコリアさんに初めて会ったのは17歳の時だった。
何か弾いてと言われ、一曲聴かせた。弾き終わった上原さんにこう言った。
「明日の午後、空いている?私のコンサートに出てほしい」



この話、どこかで聞いたような気もするが、まったく忘れていた。
まんま「スタア誕生」である。

チックコリアは落ちぶれなかったけれどね。


映画『アリー/ スター誕生』予告【HD】2018年12月21日(金)公開





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽貨物車

2021-02-08 18:51:33 | Weblog
私がこれまでに購入した自動車は2台しかない。

1台はバンド時代の軽バン、スバルサンバー。
もう一台は結婚してから新車で購入したマツダの初代デミオである。

サンバーは、しんちゃんから中古で買って、アルバイト仲間にこれまた売った。
デミオは千葉→愛媛と移動したが、東京に戻る時に愛媛の中古ディーラーに売り渡した。

その後、自家用車を持っていない。

大人になったら車を所有して、できれば花形満のようなスポーツカーに乗りたいと思って
いたが、そのような車とも無縁で人生が終わりそうである。

サンバーについては、このブログでも何回か登場する。
スバル サンバー - 極私的デンデケデケデケ
今でも「前科が残っているのではないか」と怯える日々である。
(保管法ではなくて、車庫法と今では変更されているようです)

実は、ずっと「また軽貨物車を所有したい」と思っている。

何をするかというと、「国内を軽貨物車でブラブラと旅をしたい」のだ。

現在はオートキャンプ場も各地にあるし、それでなくても、軽貨物ならば、中で寝ることが
できるだろう。そういう山頭火的なブラブラ旅をしたいのです。

ゴテゴテと仕様変更もなく、普通の仕様で単純に寝袋と最低限の道具と、ひとつの楽器でも
入れて、全国各地をブラブラしたい。時には古い友人や親せきなどにも会って旧交を深めたり
して、、、と妄想は膨らむのである。

実家の片付けでホンダのN-BOXを使った。とても広かった。N-BOXで広いのだから、貨物の
N-VANはもっと広いだろう。他の車種はどうかな? と調べてみたら、なんと、
現在の国内の軽貨物は(以前からそうだったかもしれないが)3モデルしかないのだという。

ダイハツ、スズキ、ホンダの3メーカーが他のメーカーのOEMをしているそうだ。

ダイハツはトヨタとスバル、スズキは日産とマツダと三菱。(ホンダはOEMしていない)

初めて知りました。



OGPイメージ

軽バン購入を考えている人必見。王道3モデルの選び方ガイド

配送業やレジャーでの需要の高まりから人気の軽バン。オススメモデルと購入時のチェックポイントまとめ|

carsensor

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする