極私的デンデケデケデケ

音楽との出会いからバンド活動を辞め、社会人になるまでをつづっております

マンドリン演奏会

2022-10-25 15:37:20 | Weblog
2022年10月23日 浜松で西村のマンドリン演奏会に行ってきた。

10月21日には西村と会食して、「演奏会があるから来てよ」と言われ、「アクトシティの
楽器博物館の横の音楽工芸ホールで14時から」と場所、時間についても説明を受けていた。
チラシもメールで送ってもらった。チラシをチラと見て、入場無料とあったので、行って
みようかなと思ったが、23日は東京に戻る日である。
通常のパターンでは翌日の仕事のために割と早く帰宅するので、最後まではいられないな、
とも思った。

そんなわけで、演奏会についてはしっかりと確認をしていなかった。

大学時代から始めたマンドリンを西村は現在も続けていて、東京や他県でも練習や演奏を
している。私も大学時代を含め、何回かは演奏会に行ったが、このところはずいぶんと
ご無沙汰していた。

当日、浜松駅に隣接しているアクトシティ浜松に行ってみた。現地到着は14時ギリギリ。

アクトシティについて説明すると、シンボル的な「アクトタワー」があり、その下部分の
施設全体が「アクトシティ」である。
東京でいえば、「サンシャイン60」と「サンシャインシティ」みたいな関係ですね。

楽器博物館に私は行ったことがない。アクトシティのどこかにあるのだろう、位に思っていた。

さて、アクトシティに行くと、すぐに「大ホール」と「中ホール」があり、「中ホール」で
「浜松マンドリンオーケストラ」の定期演奏会が行われていた。「音楽工房ホール」という
名称はすっかり忘れていた。楽器博物館は隣接しているんだろうな、と思った。
(なんだ西村、オーケストラに入ったのか)と思った。開演時間も14時だった。

マンドリンという楽器、14時開演、大ホールでなくて中ホール、アクトシティ、これで間違えた。

入場料金が900円だった。あれ、入場無料じゃなかったっけ? と思ったが、まあいいかと料金を
払って入場。

14時ジャストで演奏がはじまった。

西村はどこにいるんだろうとステージ上をさがしたが、このところの近眼でよくみえない。
パンフレットを見てみる。西村の名前がない。あれ、正規メンバーじゃないのかな? と思う。

なんかおかしいな、と思った。

もしかして、、とスマホに送られたチラシを見てみる。


「浜松マンドリンオーケストラ」ではなく、「ネオナートマンドリンアンサンブル」だった。
「アクトシティ浜松 中ホール」ではなく、「アクトシティ浜松 音楽工房ホール」だった。

あわてて退出し、音楽工房ホールへ。

音楽工房ホールがある、楽器博物館の建物は少し離れた場所にあった。


やらかしてしまった。

同じ場所(正確には同じでなはいが)、同じ時間に定期演奏会をするなんて、と言っては
いけない。間違えた私が悪い。


演奏はすばらしかった。

「浜松マンドリンオーケストラ」も、「ネオナートマンドリンアンサンブル」も。







アクトシティ浜松


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山LOVE2022 サントリーバー露口

2022-10-19 13:08:55 | Weblog
松山の「サントリーバー露口」が閉店する、と2022年10月18日のNHKニュースで知った。

ハイボールの聖地、多くの著名人も訪れる、全国的に有名なバーである。
閉店の理由は経営する露口ご夫妻のご高齢によるものだそうな。

残念である。

この場合の「残念」は、「松山に5年も住んでいながら、そんな有名なバーに行ったことがない」
の「残念」である。

松山時代に「バー露口」の情報を持ち合わせていたか、もしかしたら、行ったことがあるのでは?
くらいに記憶は曖昧になっているが、行ってないと思う。

松山時代は、それはよく呑みに行ったが、大抵は近くの居酒屋だった。(六六魚、なつかしー)
バーのような店に行ったこともあるが、「露口」ではなかった(ように思う)

そんなに有名なバーなら、行っておけばよかった。1998年~2003年(私の松山時代)の
露口ご夫妻はバリバリに元気だったろうし、「露口のハイボール」を飲むこともできただろう。
残念である。

時々、松山に出張に来た「バー好き」の知人に誘われて何回か行ったのはINADA Barだ。
ここはまだ営業しているのかな?


松山の夜は昭和のハイボールでサントリーバー露口ものがたり | 2022年4月号 | 四国電力 ライト&ライフ


松山の老舗バー「露口」が閉店 64年の歴史に幕|NHK 愛媛のニュース

昭和33年から松山市中心部で営業を続け、県内外に多くのファンがいる老舗のバーが閉店することが決まり、64年の歴史に幕を下ろすことになりまし…

NHK NEWS WEB

 






こちらは2021年2月のイナダバー グーグルマップより
松山市一番町2-1-1

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江東区民まつりと羽後町と森町

2022-10-16 21:40:37 | Weblog
2003年から深川に住んでいる。住所は江東区木場である。

近くに木場公園がある。貯木場を埋め立てた公園で都内では広大な面積を誇る。
ここで、例年「江東区民まつり」が開催されていた。ここ2年は新型コロナのため開催されず
本年は3年振りの開催である。(2022年10月15日~16日)

深川木場に住み、区民祭りがあることは知っていたが、それほど興味はなかった。

だが、ある時に自分に関係のある出店があると知ってからは俄然行く気になった。
区民まつりには全国の自治体の出店ブースがある。

私に関係のある出店ブースの一つは秋田県羽後町、もう一つは静岡県森町である。

秋田県羽後町は私の母の出身地である。そこのブースで売られている
「棒だら煮」がめちゃめちゃ美味かった。
(ネットでも購入可能です。)

【楽天市場】カネハンデリカ 棒だら煮:秋田県物産振興会楽天市場店

カネハンデリカ 棒だら煮

楽天市場

 

これを毎年買っていた。



もうひとつは森町のブース。「森の石松」の森町である。
静岡県周智郡森町は浜松市の北部に位置する。

ここに、親戚の和菓子屋がある。そこの和菓子が販売されている。

毎回、森町ブースで親戚の和菓子を購入した。

さて、3年振りの今回、残念ながら、秋田県羽後町のブースはなかった。
これも新型コロナの影響なのだろう。

森町は元気に今回も出店。私が訪れた時はすでにお目当ての「栗蒸し羊羹」は
売り切れていたが、「麦こがしまんじゅう」を購入しました。

来年も開催されて、羽後町が戻ってくれることを願っています。

遠州森町の月花園

遠州森町の月花園

遠州森町の月花園の洋菓子・和菓子の紹介と日記。
静岡県周智郡森町森211(新町通り) TEL0538-85-3086
定休日(水) 営業時間7:30~20:30
...

遠州森町の月花園

 





江東区民まつり 中央まつり






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイコー5 2022 2

2022-10-10 07:01:50 | Weblog
2022年10月10日東京新聞の通販広告ページに私の使っているセイコー5が出ていた。
税込み24,970円である。高い。少し前にアマゾンでは12,900円だった。これも円安の
影響かと、同じページで調べてみるとなんと、14,980円になっていた。やはり円安で
高くなっている。

Amazon |SEIKO 5 SEIKO FIVE 腕時計 自動巻き メンズ SNKE51J1 [並行輸入品] | 腕時計

それにしても24,970円はちと高すぎなんじゃないの?と思った。

セイコー5は、なんで「5」なのかと思ったが、特に調べもせずに相変わらず曜日盤の
壊れた状態で使っている。時間と日付盤はなんの問題もない。

「5」の理由はこの広告を見てわかった。

自動巻き、中三針、曜日、日付、防水 の 5機能の「5」だった。

以下広告から写経する。

海外では今も高い人気。これぞ名品
セイコー5,しかも日本製!
時計史に残るオートマチック(自動巻き)
 日本の時計史の一時代を築いたセイコー5。自動巻きなどの5機能を併せ持つことから
 名づけられ、セイコー社が昭和30年代後半に発売。当時、5つの機能を持つ時計は
 他になく、大卒初任給の半分ほどの高価な時計でありながら大変な人気でした。
 その後、国内では姿を消しますが、時刻の正確さと耐久性に定評があり、海外では
 高い人気を保ったままです。輸出用を通常中国製ですが、わずかに国内で製造されている
 希少品を特別入手。マニア垂涎のレアモデル、日本製セイコー5です。時刻合わせなど
 手間もかかりますが、それも自動巻き時計ならではの楽しみ。愛着も沸きます。





「日本製」は文字盤の6時~8時の箇所に小さく MADE IN JAPAN と書かれています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山LOVE2022 NHKにっぽん縦断こころ旅

2022-10-08 15:38:33 | Weblog
今週(2022年10月4日~10月7日)のNHKにっぽん縦断こころ旅は愛媛松山だった。
これを書いているのは10月8日なので、オンタイムで見られなかった。残念。

しかも私はこの番組の製作スタッフに知人がいて、ツイッターやフェイスブックで
毎週、番組内容の案内をいただいているにもかかわらず、見逃してしまった。不覚。

なんとか、本日と明日の「とうちゃこ版」の再放送に間に合った。(10月8日9日放送)

10月8日(本放送は10月4日)は松山市(旧北条市)と伊予市。

松山市の前半では、立岩海水浴場 (モンチッチ 海岸)が紹介される。収録された日が
いつかわからないが、水遊びをしている親子や水着姿の女性も登場する。

火野正平は「泳げるの?」と聞き、若者達は「はい泳げます」と言う。時期的に
海水浴シーズンではなかったのか。
まわりにはほとんど人がいない。きれいな海水浴場である。

20年前(私が住んでいた頃)も、そうだった。松山も海はとてもきれいで、そして
ほとんど人がいなかった。
私はほとんど人がいない海で幼い子供たちと、よく遊んだのだ。

なんという贅沢か、と思った。

海の家も、シャワー施設もなにもないが、きれいな砂浜と海がある。
それを私達だけで、独占しているのである。

そういう暮らしがまだ松山にはある。


にっぽん縦断 こころ旅 - NHK

にっぽん縦断 こころ旅 - NHK

俳優・火野正平さんが、あなたの「こころ」にある忘れられない風景を自転車で訪ねます。

にっぽん縦断 こころ旅 - NHK

 
明日の午前11時から道後、興居島、と放送されます。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする