極私的デンデケデケデケ

音楽との出会いからバンド活動を辞め、社会人になるまでをつづっております

早生まれと同い年

2020-11-24 09:38:53 | Weblog
私は1963年(昭和38年)の早生まれである。同学年には1962年の4月~12月生まれ(遅生まれ)
が当然にしている。これが生まれてからずっと、面倒くさいと思っている。

私は年上を敬う人間である。それは学年で判断する。一学年上ならば、それは年上である。
同時に一学年下ならば年下である。全ての人に対して礼儀は必要だし、日々そのように接して
はいる。年上の人に対しては須らく「〇〇さん」と敬称で呼ぶし、同年以下の人に対しても
通常は敬語敬称だが、どこかで、「同年以下については、〇〇ちゃんでも、呼び捨てでもいいか」
「タメ口きいていいか」とも思っている。

1962年の早生まれの人は「年上」だし、1963年の遅生まれは「年下」だ。

「人を小馬鹿にして生きている」ので、年下に対しては「お前は俺より年下じゃないか」という
見方をどこかでしてしまう時がある。

年齢の話となり、私と同じ年齢の方がいると「で、何月生まれですか?」とか、
「今年の誕生日が来て何歳か」などど、つい聞いてしまう。


私の女房は1966年の遅生まれ、丙午である。「丙午の女」である。

昨日bayFM「Qの音粋」を聴いていたら「丙午生まれの歌手」を特集していて、
小泉今日子、早見優、斉藤由貴、などがかかった。ちなみに小泉今日子は早生まれなので
女房の「一学年上」である。

ラジオではかからなかったが、他に石川秀美、森尾由美、渡辺美里、広瀬香美など。
渡辺と広瀬はもっと若いと思っていた。


トム・クルーズは1962年7月3日生まれだから、私と同学年。同い年。

ジョニー・デップ、ブラッド・ピットは1963年の遅生まれだから、「年下」。

ちなみに、西村は俳優の筧利夫と小中学校のほんとの同級生である。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川競艇と船堀駅 3

2020-11-18 17:23:55 | Weblog
その日、帰宅して「船堀タワーは都内三大タワーでしかも無料だった。得した気分」とひとりで
ウホウホと喜んでいたら、女房が「都庁の展望フロアだって無料よ」と冷たく言い放った。
高さで言えば、都庁の展望フロア45階は地上202m、船堀タワーは103m。船堀タワーの方が
圧倒的に低い。
「浜松のアクトシティの展望台で500円も取るなんて、(料金が)高いのよ」と浜松をdisることも
忘れなかった。浜松を嫌いにならないでくださいね。
(アクトシティの展望フロアは地上185m、2020年11月現在はコロナのためか営業休止中)

まだまだ時間があるので、映画でも観ていくかと思った。

タイミングよく「武士道残酷物語」が上映される時間だった。料金は1100円。(一作品毎)

主演は中村錦之助(萬屋錦之助)。監督 今井正 1963年東映作品。

この映画は萬屋錦之助のために作られた映画である。

のっけから現代(昭和38年)の映像でカックンとなるが、そんなことはどうでもいい。
7つの話があり、その主人公を萬屋が演じている。小姓から老武士まで、違和感は全然ない。
萬屋錦之助については特に思い入れはないが、この作品を見ただけで、やはりすごい役者
だったのだと感じる。共演者もよい。

7つの話は基本的に(第6話は例外?)主人公が上役なり殿様のせいで「ひどい目にあう」話で
ある。そして多くの話にヒロインの存在がある。

女優陣は皆美しい。
岸田今日子、渡辺美佐子、三田佳子、丘さとみ、有馬稲子。
特に岸田今日子は最高の演技をしている。岸田今日子の美しさを再認識させられた。

そして、ひどいことをする上役の俳優もいいところを揃えている。
東野英治郎、森雅之、江原真二郎、佐藤慶、加藤嘉、西村晃、など

私は見たことがないが、TBSの「半沢直樹」のドラマは役者の「顔芸」がすごいという。
多くの歌舞伎役者が出ているから、そうなのかもしれないが、この映画でもそれぞれの役者の
「顔芸」はとてもインパクトがあった。最近の役者にはない味の濃さがある。

第6話は「平凡な役者時代」の蜷川幸雄が出ているくらいで、特に憎まれ役の上司も出ず、
「残酷」でもないが(特攻隊だから残酷ではあるが)、これは監督の反戦的思考からの
演出だったとのことです。

次の「旗本退屈男」は観ないで帰ることにした。
追加の1100円が惜しかったからだ。



おわり



「武士道残酷物語」(公開年月日 1963年04月28日) 予告篇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川競艇と船堀駅 2

2020-11-16 05:40:57 | Weblog
競艇はもう少し勉強してからだな、と思ったが、オートと競輪だけで「お腹いっぱい」の
私がそこまで「勉強」できるかどうか。

江戸川競艇を出てもまだ昼前である。早々に帰れば、女房が「もう帰ってきたのか」と
氷の眼差しを向けることは必定なので、せっかくだからと船堀駅を散策してみる。
「散歩番組」のようだ。ラーメンでも食べて帰ろうと思った。

都営新宿線船堀駅には、とんと縁がない。利用したこともない。船堀タワーも知らなかった。
船堀街道を車で走っていて、のっぽの建物があるなと最近気付いたのである。

船堀タワーは正確にはタワーホール船橋といって、1999年にできた江戸川区の施設である。

ウィキペディアにもあるように、7階建ての建物の上に展望台がある。

スカイツリー、東京タワーに次いで都内第3位の展望台らしい。
「都内3大タワー」「マツコ・デラックスで評判となった」とあるが、まったく知らなかった。
竣工は1999年で私は愛媛時代、区の運営だから、あまり派手な宣伝もしていないのだろう。

船堀タワーに入ってみる。7階までエレベーターに乗り、展望エレベーターに乗り換える。

エレベーター内に映画館「船堀シネパル」のポスターが掲示されている。

船堀に映画館があったのかと、これも初めて知った。どこにあるのか、と思ったら
船堀タワーの地下階にあるのだった。スクリーンは2つ、シネパル1が綾野剛星野源ダブル主演の
「罪の声」、シネパル2は「旗本退屈男」と「武士道残酷物語」だった。
シネパル1がロードショー公開、シネパル2が名画座のなのだろうか。

展望台は無料である。さすが区営。ちなみにスカイツリーは3000円(最上部の第2展望台までの
料金)東京タワーは1200円。都内第3位は0円。
浜松のアクトシティの展望回廊だって500円なのに。

展望台エレベーターにはフェイスガードをした美人の案内係さんが操作ご案内してくれる。
客は私ひとり。なんという贅沢。

展望台にも客はほとんどいない。外国人ユーチューバーらしき人が自撮りをしていた。
天気もよく、展望は最高だった。調べれば午後9時30分まで営業しているらしく夜景もさぞや綺麗
だろう。

絶景を堪能して、再び美人と一対一でエレベーターを降りた。



つづく




船堀タワーからの眺め 北西方面 遠くに都内第1位のスカイツリー



同じ方向。ウィキペディアの画像はとてもきれいで「展望感」がでている。(ウィキペディアより転用)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川競艇と船堀駅 1

2020-11-13 10:44:32 | Weblog
2020年11月9日 江戸川競艇に行ってきた。競馬競輪オート競艇と、日本の公営競技は
これでコンプリートである。

競艇についてはまったく知識がない。

江戸川競艇は私の住む深川木場から近い距離にあり、その日は仕事も休みでバドミントンの
予定もなく、「近いから一度行ってみるか」と思い立ったのである。当日は川口オートも
開催されていて、川口に行こうかなとも思ったが、川口は遠い。地下鉄と京浜東北線を乗り継いで
西川口まで行き、そこから無料バスで20分くらい。一方、江戸川競艇は自転車でも行けそうな
距離にある。門前仲町駅から都営新宿線船堀駅までも近い。当日は天気もよかったので
自転車で行ってみた。約7キロ、タラタラ走ったが30分もかからなかった。

江戸川競艇に到着。平日でコロナの影響もあり、閑散としていた。建物は綺麗だった。
入場料金は100円。オートも昔は入場料を取っていた。何年か前に入場料が不要となった。

出艇表が置いてあるところに、駅売りのサンケイスポーツが平積みで置かれている。
「ご自由にお取りください」とは書かれていなかったが、無人販売のような料金を入れる
ところもなく、何人かの人はそのままもっていくので、おそらくは無料だろうと、私も
いただいた。普通に買えばサンスポは150円なので、入場料のもとは取れた。

アルコールも普通に売られている。私は串カツとビールを購入。

江戸川競艇は荒川(正確には中川)にある。スタンドからの眺めは川と首都高中央環状線
だから、空間は広く抜けていて、開放感はあった。川口オートは住宅街にあって、レース場は
全体が高いフェンスに囲まれている。

競艇に興味と知識と情報がないので、まったくわからない。ためしに出鱈目に100円で
2点買いをしてみて、ビギナーズラックを狙ったが、当然にして当たらなかった。

やはり、公営賭博は興味を持ち、情報と知識と自分なりの研究がないと楽しめないのだな
と思った。競艇は6艇で競う。3連単は120通り。当たりそうなものだが、当たらない。
わからないまま次のレースを買うのもなんだかなあと思い、やめることにした。

串カツを食べて、ビールを飲んで、サンスポをもらって、舟券を外して、
江戸川競艇を後にした。


つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ大統領選挙

2020-11-11 17:20:15 | Weblog
2020年11月11日現在、米大統領選挙はジョーバイデン候補の勝利はほぼ確実と
なっている。バイデンは勝利宣言をしたが、トランプは負けを認めておらず、
もしかしたら「大どんでん返し」があったりして、なんて気楽に思っている。

もちろんトランプさんには会ったこともないので、メディアやネットで報道される
トランプ像しか知らないわけだが、私はこの不動産屋が嫌いだ。バイデンに
ついてもまったく知らないが、トランプよりはまともな人間に見える。

NHKの番組でトランプとバイデンのドキュメンタリーを見て、バイデンが
交通事故で妻と娘を失ったことを知った。いろいろな苦労があった人生だ。

11月10日の東京新聞「筆洗」

 交通事故で妻と娘を亡くした男はその悲劇に自分の人生を奪われたと
 感じていた。その数年後のことだ。空港で一枚の広告ポスターが目に
 入った。かわいらしい女性が写っていた。へえ、こういう女性なら
 会ってみたいものだ。
 ある日、弟が女性を紹介すると電話番号を教えてくれた。デートの
 段取りが整い、家に迎えに行った。待っていたのは空港のポスターの
 あの女性だった。男はその後女性と再婚する。
 「彼女は私の人生を取り返してくれた」
 米国第46代大統領に就任するジョー・バイデンさんが自伝の中に書い 
 ていたジル夫人との出会いである。
 


自伝を読んだことがないが、こんなことがほんとうにあるだろうか。

弟はバイデンの「会ってみたい」という気持ちを知って、兄のために
行動したのだろうか? たまたまの偶然か? 弟とジル夫人との関係は?

話を盛っていないか? バイデンが自分で動いたのではないだろうか?

「紹介で会った女性がポスターのモデルをしている人だった」のならば
無理がないし、「そのポスターの存在を実は知っていた」ならば、
多少無理があるが、ないとは言えない。

「ポスター見て、会ってみたいな、と思っていた人を紹介された」
なんて それはファンタジーが過ぎる。


「筆洗」の筆者がなにか勘違いをしているのか?


私が羽田空港で北川景子のポスターを見て、「会ってみたいものだ」と
思っていたら、義弟が「兄さん、こんどある女性を紹介するよ」と言い、
会ってみたら、北川景子だった、みたいな話が ほんとにあるか???


誰かバイデン自伝を読んでみてください。
日本語版は出ているかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森且行

2020-11-05 12:18:10 | Weblog
オートレースの森且行選手が2020年11月3日、川口オートレース場で行われた
第52回日本選手権オートレースで優勝し、大きな話題となった。
斜陽の公営競技、オートレースが注目されてうれしい。森且行ではない、他の
選手が優勝していたら、報道もなにもされなかっただろう。やはり、森且行と
いう人はオートレース界にとって、「別格」の存在なのである。

森且行のオートデビューは1997年。実はこのころの私はオートレースファンではなかった。
「スマップの森且行が芸能界を引退して、オートレーサーになる」ということは
当然知っていたが、オート自体に興味がなかったので、特に注目もしなかった。

だが、その後オートはじめ公営競技公営賭博が好きになって、森且行という選手が
いかに特別なものか、ということを知るようになる。

「トップアイドルが公営競技の選手になる」なんてことは森以外、私は知らない。
それだけですごい。女子競輪選手には「元グラビアモデル」なんてのがいるが、
森はジャニーズの誰もが知る(知っていた)アイドル歌手である。

オートレースにはレースのグレードがある。大きい方から、SG、GⅠ、GⅡ、一般レース
と4種類。これらのレースの決勝戦(優勝戦)で1着を取ると優勝となるが、
「引退まで1度も優勝できない」選手もいるくらいだから、一般レースで優勝するのも
大変である。オートレーサーになるのも大変。優勝するのはもっと大変だ。

年間数レースしかないSGレースは選ばれし者だけが勝利できるのである。

森はGⅠとGⅡの優勝経験はある。だからSGで優勝しても不思議はない。
しかしSGは獲れなかった。SGの優勝戦出場の記憶も私にはない。
(確認しておりません。出ていたら申し訳ございません)


今回のレースは仕事が休みだったので、テレビ埼玉でテレビ観戦した。

優勝戦は実力No1の青山周平が準決勝戦でフライングして失格のため青山不在、
人気はランク2位の若き天才、鈴木圭一郎から。レース展開は鈴木が先頭に立ったが
スピードがそれほど伸びず、荒尾聡(ランク3位、SG4勝)が追い上げる。森は3番手。

レース中盤で鈴木と荒尾が接触転倒、3番手の森がそのままゴールとなった。

青山不在、事故、それら幸運が重なっての優勝。運も実力の内である。

優勝賞金は1700万円。競輪競艇に比べて著しく少額である。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクシング

2020-11-01 08:42:43 | Weblog
これも松山時代の思い出話です。

2020年の今年、20歳になる私の息子の体重は50キロ台である。
体脂肪率は7%台だという。高校までバスケット部だったが、とくにスポーツマンと
いうわけでもない。現在は何のスポーツもしていない。

体格的にはオートレーサーやジョッキー、ボートレーサーに向いているし、私は
「オートレーサーになる気はないか?」と聞いたこともあるが、まったく耳をかさなかった。

驚異の体脂肪率を知ったのは最近の話で、
「マラソン選手のようだ」と私が言うと、息子は「体脂肪率だけならボクサー並みなんだ」と、
とくに自慢する風でもなく答えた。


松山で勤務していた頃、配送を担当していた方がボクシングが好きだった。

松山には帝人の大きな工場があり、定年までそこに勤め、定年後のアルバイト的な仕事で
私の会社に雇用されていた。年齢は60歳を超えていた。小柄で贅肉のない体をしていた。

帝人に就職した理由は「定時に退社できるから」だった。毎日同じ時間に退社し、
毎日ボクシングジムに通ったそうだ。若い頃は本人もボクシングをしていたそうだが、
現役を引退してからはトレーナーとなり、「トレーナー人生の方がはるかに長い」と
言っていた。

ボクシングジムには多くの若者が入ってくる。まったくの無経験者も多くいる。

「すぐわかるんですよ」とその人は言った。

いろいろな入門希望者がいる。
筋骨隆々の人、ガリガリのひ弱そうな人、けんかが強そうな人、贅肉が有り余っている人、
身体の大きい人小さい人、身長の高い人低い人、多種多様である。

多種多様だけど、ボクシングの経験はないので、基本の基本をちょっと指導する。

「この人はボクシングに向いている、センスがある、伸びるなというのはすぐにわかる。
 同様にセンスがないな、多分伸びないな、というのもわかる。本人には言いませんけど。
 それは、スポーツの経験の有無や、体格に関係ないんですよ」



「佐藤さんの身長ならば、ライト級だ。やってみる?」と言われたが、他人から
殴られるのはまっぴらごめんだし、体重はミドル、下手すりゃライトヘビー級の
贅肉が有り余っている私なので、丁重にお断りしたのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする