goo blog サービス終了のお知らせ 

和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

ブナ新緑

2006-06-05 05:01:24 | 山岳写真
高見山のブナ新緑です。
風下の中腹にあるブナの大木です。
同じブナでも環境が違うと
こんなに違います。
この写真はフィルムです。
写真展予定作品です。

今日から一週間が始まります。
先週忙しかった分、ゆっくりかも。

昨日は疲れて寝てました。
昨日から、家では玄米食です。
経験がありますが、
玄米食はオカズが少なくすみます。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (caraway)
2006-06-05 06:05:04
週の初めにとっても元気をいただける

写真で朝から気分良くなってます。

さぁ一週間頑張ろう!!っと。



玄米食がどうしておかずが少なく

すむんですか?



高山植物園行きたいですが

毎月、第三日曜はボランティアの

講師をしています。

残念・・・
返信する
いいなぁ。 (かえる)
2006-06-05 18:25:32
好きな方向へ進みながらも、目指すは太陽。

私も見習おう!!



高山植物園にいるんだ~。

私は予定がないけれど、足もない
返信する
玄米 (きりん)
2006-06-05 22:56:27
緑に光が射し込んで、心地よいです。

高見山には一度行ってみたいです。



実家から玄米のまま貰って来て炊く事もあります。噛みごたえがあって、僕は好きです。

返信する
ありがとう お返事です (たかぎ)
2006-06-06 04:33:02
carawayさんへ:

経験からオカズが少なくなりました。

よく噛むので、量が少なく済み、少し硬く辛い目のオカズ、例えば塩昆布・漬物・干し魚があれば食事が終わってしまいます。

よく噛むと味が出るので、オカズを必要としないのかも知れない。

ダイエットだって!



かえるさんへ:

遊びに行くのならご一緒に・・・ですが、

たかぎは一応仕事で行くので、次回まで我慢してください。



きりんさん:

たかぎも実家から玄米で送ってもらっていました。

代が変わってもらいづらいですが、

帰ったときは30k持って帰ります。

しっかり噛まないと消化しにくいですが、

甘味があって美味しい。



返信する
は~い。 (かえる)
2006-06-06 08:06:59
次の機会をも待ってますね~。
返信する
1文字多い・・・。 (かえる)
2006-06-06 08:10:43
「も」が・・・。

飛ばして呼んでください(スミマセン)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。