和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

大台ケ原 奈良県・三重県

2006-11-11 07:05:05 | 山岳写真
大台ケ原(日出ヶ岳) 1695m

大台ケ原は日出ヶ岳を中心とする
なだらかな高原状の台地の総称です。
東大台と西大台に分かれ、
圧倒的に東大台の方が人が多いです。
西大台は原生林の覆われていますが、
近年かなりの人が訪れるようになり、
入山規制も検討されています。

大台ケ原が秘境と言われていた頃、
和尚は立ち枯れに目を奪われました。
イメージとしてこんな写真です。
次が苔むした原生林です。
大台の苔は有名でありましたが、
森の乾燥化でなくなってしまいました。
苔の植生が後退して、
ミヤコ笹などがはびこるようになりました。

原因は色々考えられますが、
森の乾燥化が大きいと思います。
鹿の増えすぎによる立ち枯れ(冬、鹿は幹の皮を食べる)や
ツガ、トウヒなどの世代交代(老木が枯れる)、
登山者の増えすぎによる環境破壊、
そして異常気象など、など。
明るくなってしまった大台ケ原です。

人が明るくなるのは歓迎ですが、
大台ケ原は明るくなってはいけないのです。

大蛇ぐらの紅葉もいいモンです。

倒木の根のオブジェです。

オブジェと朝日

イタヤカエデの新緑

何やかんや言っても、
和尚の大台詣では続きます。

同じ場所で(以前)

同じ場所で(今日)

最後はオンツツジです。

撮影?のため明日はお休みです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言葉のマジック? (かえる)
2006-11-11 09:08:33
“秘境”って見られたくな~い状態を、この言葉で表現したのかも・・・。

コケの代わりに笹、では山(環境)によくないんですかね?

最後の写真、枯れた山だからこそ、赤が映える気がする。
もし緑溢れる山なら、色あせる?
返信する
苔が・・・ (きりん)
2006-11-12 23:15:15
苔が見られないのですか?
しばらく訪れていませんが、苔が見られなくなるのは残念です。

苔むした原生林やイタヤカエデの苔の感じがいいです。
思わずうなってしまいました。
返信する
いつもながら (caraway)
2006-11-13 06:19:34
同じ場所でもこんなに雰囲気が違うんだ~
って思ってます。

倒木の根のオブジェと青い空
きれいですね~

またここで力を与えられて今週も頑張ります。
返信する
ありがとう お返事です (和尚)
2006-11-14 12:57:08
かえるさんへ:
自然はあるがままがいいのか、
昔のままがいいのか、わかりません。
結局、希少価値論がはびこる。
のでしょう。

きりんさんへ:
本当に苔が少なくなりました。
新緑の頃が一番好きです。
苔もいいが、新緑の方が気分がいいです。

carawayさんへ:
明日香と大台は和尚のゲレンデです。
人の少ないのを見て行動しますが、
観光の中心から離れると静かです。
同じ場所の写真は、うっそうとした原生林が枯れてしまったのです。元には戻らない気がします。



返信する

コメントを投稿