11日です。
九品寺へは行くつもりがなかったのですが
雨が止んだので様子見に行きました。
雨は降らないだろうと雨具を置いて行きました。
雨が降らない替わりに風が強過ぎました。
山麓線を通るにはこのバイクでは危険です。
車の来ない農道を繋いで九品寺までたどり着きました。
この時点で雨はまだ降っていません。
駐車場を見る限り誰もいません。
風が強いので落ち葉の乾くのが早過ぎて、
慌てて撮っていると、
入口近くでローアングルで撮っているカメラマンが目に入った。
視界に入るのもイヤなので
上の段で撮って下におりて行くと、
くだんのカメラマンがまだ頑張っています。
帰るつもりで下りて行くと、
なんと!
カメラマンはJrさんでした。
すぐに帰るのはお預けです。
そのうち雨も降って来ました。
枯れかかった落ち葉は濡れて蘇生して来ました。
雨は強くなって来ます。
上の段の休憩所で雨宿りしていると、
小降りになったので
少しだけ撮って帰りました。
帰り道は大雨の中です。
風は少しだけおさまっていましたが、
まだ強いです。
九品寺 散り紅葉









九品寺へは行くつもりがなかったのですが
雨が止んだので様子見に行きました。
雨は降らないだろうと雨具を置いて行きました。
雨が降らない替わりに風が強過ぎました。
山麓線を通るにはこのバイクでは危険です。
車の来ない農道を繋いで九品寺までたどり着きました。
この時点で雨はまだ降っていません。
駐車場を見る限り誰もいません。
風が強いので落ち葉の乾くのが早過ぎて、
慌てて撮っていると、
入口近くでローアングルで撮っているカメラマンが目に入った。
視界に入るのもイヤなので
上の段で撮って下におりて行くと、
くだんのカメラマンがまだ頑張っています。
帰るつもりで下りて行くと、
なんと!
カメラマンはJrさんでした。
すぐに帰るのはお預けです。
そのうち雨も降って来ました。
枯れかかった落ち葉は濡れて蘇生して来ました。
雨は強くなって来ます。
上の段の休憩所で雨宿りしていると、
小降りになったので
少しだけ撮って帰りました。
帰り道は大雨の中です。
風は少しだけおさまっていましたが、
まだ強いです。
九品寺 散り紅葉









しつこさは私の専売特許です^^;
が、結果二人でずぶ濡れになりましたが・・・
スクエア画角はやっぱりイイデスネ。
最近ハマってます。
私からは新鮮で撮っていて楽しいのです。
逆にいつの日かハッセルを使ってみたいです。
スクエア画角はタテ・ヨコ考えなくていいから楽です。
お洒落感覚があると思いますが感じませんか?