狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

沖タイ阿部岳記者が身をよじって報道する捏造記事!【新聞離れ】昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路

2022-01-11 07:16:07 | マスコミ批判

 

大弦小弦
[大弦小弦]大新聞と新鋭メディアと権力
2022年1月10日 07:05有料

 「大新聞がここまで来たのか」という危機感と、「ネットメディアまでも」という失意と。メディアと権力の距離が問われる年末年始になった

▼読売新聞が昨年末、大阪府と包括連携協定を結んだ。情報発信などで連携し、大阪・関西万博にも協力するという。巨額の公費投入が懸念される大イベントだ

▼協定を結んで、権力監視ができるのか。記者会見で読売の代表は「そうそう、やわな会社ではない」と反論しつつ、知事と並んで「ウィンウィンの関係」を語った。協定解消を求めるネット署名はすでに5万筆を超えた

▼年明けにはネットメディア「Choose Life Project(CLP)」が立憲民主党から資金提供を受けていた事実が明らかになった。公表せずに政治番組を配信していたのは、広告でないように装う「ステルスマーケティング」に近い

▼CLP側は番組に影響はなかったと釈明するが、主観の問題ではない。信頼の尺度は、客観的に権力から独立しているかどうかにある

報道に対価を払う人が減り、メディア経営が厳しくなり、権力への傾斜が強まっている。大新聞でも新鋭メディアでもない沖縄の新聞にいる者は、身をよじりながら報道を続ける。信頼と対価に値するとみなされれば、権力ではなく読者の支えで立ち続けることができるだろう。(阿部岳

2022年01月10日

【新聞離れ】昨年も180万部減、全然止まらぬ「新聞」衰退の末路

1 名前:記憶たどり。 ★:2022/01/10(月) 10:57:29.44 ID:1YdpumkO9
fex2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。

日本の新聞は高度経済成長期の1966年に3000万部台に乗り、その後は1990年代末の5000万部超まで拡大した。しかし、その後は下降を続け、部数減が止まる気配はまったくない。このまま進めば、本年中に一般紙は3000万部台を割り込むことが確実。高度経済成長以前の水準にまで落ち込むのも時間の問題になってきた。

■新聞離れに一定の歯止め?

日本新聞協会が2021年12月下旬に公表した同年10月時点のデータによれば、スポーツ紙を除く一般の日刊紙97紙の総発行部数は、前年比5.5%(179万7643部)減の3065万7153部だった。20年前の2001年には4700万部、10年前の2011年には4400万部を数えたものの、今や3000万部割れが目前である。

新聞協会のデータを公表前に見た全国紙の経営幹部は、「思ったほど減少率が大きくなかった。減り方は鈍化したと言える。コロナ禍で人々が正確な情報を欲し、それが新聞離れに一定の歯止めになったのではないか」と推察した。

この幹部が言うように、前年2020年10月時点のデータと比べると、減少の速度はやや緩やかになった。スポーツ紙も含めた1年前の発行部数は3509万1944部。2019年との比較では7.2%減で、その減少幅は過去最大だった。これまでに例のない落ち込みというインパクトは強烈だったから、「7.2%減」が「5.9%減」になったことに少しでも安堵したいという気持ちはよくわかる。

しかし、読者の「紙離れ」に、もうそんな気休めが入り込む余地はない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/056ee6353f0ab2d89cfc49500b88c22ffeee8f86
次の表を見てほしい

image

右端の欄が対前年の減少部数を示したものだ。数字の「赤い文字」は対前年でマイナス、「黒い文字」はプラスである。「黒い文字」も2回を数えるが、ほとんど真っ赤だ。しかも、直近になるにつれ、マイナス部数が急増していることがわかる。

特に2017年以降は厳しい。毎年、対前年で100万部以上の減少が続き、2017~2021年の5年間では 合計916万部余りが消し飛んだ。読売新聞は日本一の700万部以上を有するとされるが、それと同じ規模の部数が5年足らずで丸々消えてしまった勘定だ。1年単位で考えても毎日新聞(約200万部)や産経新聞(約120万部)クラスの新聞が1つ2つなくなっている。

■コスト負担に耐えかねて夕刊廃止も止まらず

2021年のデータで発行形態別の数字を見てみよう。それによると、朝夕刊セット部数の合計は648万4982部(10.6%減)となった。これに対し、朝刊単独の部数は2591万4024部(4.2%減)で、夕刊単独は62万8129部(19.0%減)。夕刊離れが特に著しいことがわかる。

かつて、紙で新聞を読む人の大半は、同じブランドの新聞を朝刊も夕刊も読んでいた。そうした「セット」購読層は今後、稀有な存在になっていくだろう。読者が夕刊の購読をやめる前に、コスト負担に耐えかねて「休刊」という名の夕刊廃止に踏み切った新聞社も少なくない。

特に地方紙でそれが目立つ。広告がほとんど入らないため、広告スペースを自社関連の出版物や催しの案内で埋めざるをえなかった新聞も多い。これに配達員不足が加わり、多くの新聞社で夕刊はお荷物でしかなくなったのだ。

※以下、全文はソースで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/056ee6353f0ab2d89cfc49500b88c22ffeee8f86



2: 【男の娘】 2022/01/10(月) 10:58:07.97 ID:RD+1k5km0
まだ減れるんだ‥

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 10:58:15.02 ID:TzEdF9yV0
紙は時代遅れ

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:02:03.21 ID:bNomvRrv0
紙資源の無駄。

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:01:39.76 ID:Z8zzMORw0
全然新しく聞くことじゃないし

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:03:14.06 ID:d+iX4bTa0
新聞やテレビといった既存メディアは今、存亡の危機に立たされてるからな
ネットの普及が社会に大変革を起こそうとしてる、てか今はその最中

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:03:44.80 ID:PoBRsJ1m0
一紙だけ新聞取ってたら偏るだけ
スマートニュースで十分

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:04:02.59 ID:CYehFmdT0
そりゃSNSの発達で大手紙による世論形成なんて到底無理だし潔く潰れなw

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:04:24.28 ID:vF+miCWW0
どう見ても紙の無駄だろ
エコとか考えるなら真っ先に廃止しろや

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:04:45.25 ID:DsYsOymB0
テレビやネットで十分だしなぁ
情報源として強かった日経もリアルタイムの時代にはもういらねーし

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:05:09.17 ID:D7xOynjV0
新聞紙なんて年寄りしか読まないだろ
ガザガサうるせーんだよ

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:05:24.51 ID:kzfaGfv/0
電子版のみに切り替えて、その分印刷コストや配送コスト切り詰めて安く売れば良いだけのことだろ
中途半端に両立させるのが一番コスト高なんだから

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:05:47.41 ID:Ej8pqq3A0
雨の日も雪の日も台風の日も配達しなきゃいけない配達員さんが気の毒でならない

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:05:56.45 ID:B5ViGdYf0
底辺を支えていた新聞配達のアルバイトも無くなるんだろうな
中学生でも許される貴重なバイトなんだろうけど時代の流れだな

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:06:04.88 ID:niOhJU0N0
ネットニュースの1日遅れの情報を有り難がる奴が未だにいるってそれマジ?
Youtuberがアップするより遅いよそれ

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:06:24.52 ID:tePwuf7m0
新聞って元ニュースに新聞記者の思想や感想が入った記事だからなあ

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:06:32.65 ID:z4MlzOaf0
新聞要らないんだよな
スマホで十分

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:07:05.17 ID:vtYffx2v0
今の感覚だとあれだけ広告や折込が入ってるのに有料ってのがオカシイと思う

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:07:30.58 ID:eHOuuljD0
ネットが苦手な高齢者が人口の多くを占めるのにそれでもこの減り方ってことは
これから益々減るぞ
団塊世代が亡くなり始めたら一気に激減する

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:08:09.83 ID:LvLCc4cQ0
まず、新聞記者の取材力が低くて読んでいてもつまらないし。

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:08:35.22 ID:gIXIUZ9m0
朝夕到着でもう新聞じゃない。旧聞だよ
コラムや特集記事くらいしか読む価値ない

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:08:40.25 ID:xGz1F7in0
50年後の子供たちには新聞と年賀状が何それ??になるだろうな

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:08:51.29 ID:S5MFeUTI0
そう言えば最近新聞を見かけた記憶がないな
職場にもないし

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:09:11.35 ID:X/svGCg/0
記者も新聞なんて読んでないだろ

142: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:11:21.06 ID:zhyiLnvQ0
新聞社ももう別に紙にこだわってないだろ
ネットで稼いでるじゃん

175: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:13:23.18 ID:uuSicLww0
新聞社自らサイトを立ち上げて
タダで記事配信してるんだから
売れなくなるのは当然では?

185: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:13:53.10 ID:eCq3Ow4n0
ネットの早さが最強だろ
「芸能人の○○が死んじゃったよ!」ってのを、新聞はもちろんのことテレビニュースよりも早く知ることができるからな

200: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:14:42.35 ID:eUeIi8ry0
日経は黒字でギリギリ粘ってるようだが
産経と毎日が消滅は時間の問題

gn-20210928-22

207: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:14:56.69 ID:0lA4DJEW0
記事は捏造で訂正は片隅の見えないところにほんの少しだしそもそも更新スピード遅すぎるしなんの価値も無い
資源の無駄っすね

212: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:15:06.07 ID:SG5+5emN0
紙媒体だと速報性はゴミみたいなものなんだから、週刊にしてある程度まとめたり掘り下げたりした記事にした方がいいんじゃない?

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:16:13.48 ID:4kCyeUUw0
新聞やめれば年間で約4~5万節約できる

給料上がらないし、節約できるところはしないとね

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:16:34.84 ID:Ty0hTuIN0
コロナ付いてそうだから取るのやめたわ
電子版で十分

234: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:16:47.43 ID:RNPEWh5d0
月5000円あれば光回線引けるしそっちに回すわな

254: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:17:28.14 ID:SG5+5emN0
報道機関は必要。
情報媒体としての新聞は不要。

257: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:17:37.57 ID:LoMYCNEo0
広告費取ってんだから、タダでばら撒けばいいのでは

260: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:17:50.31 ID:6V/v4KrS0
こんな不要なものに軽減税率を適用している不思議

262: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:17:52.69 ID:eQ67sTQS0
なんで「紙」に固執するの?

264: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:17:56.78 ID:ySwAeDy60
あれだな
洗濯機が普及してるのに「洗濯板離れ」って言ってるみたい
滑稽

268: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:18:06.24 ID:rWojAKaN0
配達とか二酸化炭素排出してるからな
何で電子化できる新聞でいまだに二酸化炭素排出する配達なんかやってるのか

271: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:18:19.39 ID:6XaamNlm0
SDGs達成のために新聞購読なんか止めようという時代だからな

293: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:18:56.28 ID:MclYV0FR0
完全に今の世の中に必要ない物だよな新聞紙って
情報がデジタル化に進んでいく中で完全に舵取り間違えて暗礁に乗り上げたからな
紙媒体なんて早く見切らないからこうなる

315: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:20:06.14 ID:DMq0Nv4u0
読む読まない関係なくゴミになるのが痛い
本や雑誌もそうだけど、紙ってとにかく重くて場所取る

321: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:20:18.08 ID:hPbOrVAD0
即時性はテレビ、ラジオ、保存性は新聞という役割だったけどネットが両方をカバーしちゃってるんで既存のメディアはネット中心に切り替えないとね。

325: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:20:28.49 ID:My7RF/0u0
新聞一気読みアプリで無料で読めるもんな
じっくり読みたい小説とは違ってあんな邪魔くさいもん買うかよ

329: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:20:32.81 ID:e0iKYBiP0
いまどき紙の新聞とかテレビとか
見てるのは後期高齢者だけでしょ

344: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:21:20.05 ID:E0Qg1vzB0
誰も必要としてないわ
老人も惰性でとってるだけだろ

358: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:22:15.67 ID:RPc0v9aB0
昔はよくあんな大きなものを
電車の中で広げて読んでいたものだ
昔の人は器用で根性があった

398: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:24:19.39 ID:CLrOeTaq0
紙の新聞は情報の信頼度が落ちるから要らんわな
遅いだけならともかく信頼度すら負けてる時点でゴミ以下の存在だわ

チラシだけは欲しいけど

403: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:24:49.19 ID:vRuLQzyc0
ネットで複数のニュースを見られるようになって
各新聞社が報道歪めまくってるのが丸分かりになったからな

404: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:24:50.09 ID:ZJlwMa8r0
昭和の遺物、全然NEWSじゃないしな

411: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:25:00.58 ID:/v5Ydnn70
株価を新聞で見るような時代じゃない

426: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:26:01.35 ID:2ylVMZeS0
必要な情報はネットで、記念にとっときたいものは紙で・・・ってのが
主流になるんかね

431: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:26:15.42 ID:UCql0VXC0
10年後は夕刊が消えて
20年後は朝刊が消える

429: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 11:26:05.18 ID:a94yTYXA0
新聞の次はテレビだな
 
 

⇒最初にクリックお願いします



元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641779849/
コメント (1)

デニー無能県政、続々露見!【喧嘩確定】那覇保健所「感染者したら自分で接触者に連絡して伝えろよ、こっちは忙しい」

2022-01-11 00:04:55 | 普天間移設

【喧嘩確定】那覇市保健所「感染者したら自分で接触者に連絡して伝えろよ、こっちは忙しい」

67: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:39:40.16 ID:9x+eZ6WB0
>>1
無能すぎる(笑)
いやまあ沖縄ならしょうがないね(笑)


9: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:16:12.55 ID:NzKoq2LR0
接触者と100年の恋も冷めるじゃん



11: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:16:19.66 ID:FNiVLsqA0

絶対にトラブルになるわ


13: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:16:54.14 ID:VpKPoWBc0
言われたらどう思うか考えるって大事だな



14: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:17:02.04 ID:dfTtUnrr0
デニーの失政を追求しろ



15: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:17:06.04 ID:g55u0T3d0
連絡したら険悪になる→黙ったまま→感染経路不明のまんまだよな


17: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:17:23.33 ID:Lzlm/49W0
なんのための接触アプリやったんや、、、、、



20: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:18:13.83 ID:NbIl9zkZ0
これで濃厚接触者が発見されると思ってるのか?



21: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:18:26.19 ID:tudDts870
もう沖縄県庁っていらなくない?日本政府の邪魔するしコロナにもてきとうだし一体何の仕事してるの?



25: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:18:55.88 ID:+IWwDx7e0
もう保健所が機能してないのな




29: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:20:08.99 ID:2aSLL/S/0
こんな状況で酒の提供を認める知事w



37: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:25:13.92 ID:M7oHtdEd0
デニーらしくてええやん



41: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:26:49.82 ID:PO5MZZrQ0
今時マスクなしで15分も会話するのは身内ぐらいやろ
風俗なんかはどうせ保健所にも言わんし

 

49: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:29:29.52 ID:Znfwi8d00
わりーわりー俺コロナだわって定型がはやるのか



51: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:31:13.37 ID:Znfwi8d00
しかしまあ
人の心はないんか
沖縄県の役人っているの?



59: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:35:41.83 ID:GJfkts0I0
アホばっかりだな
保健所がパンクしてんだろ
頭おかしい



64: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:37:40.32
する訳ねぇwww



65: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:38:03.20 ID:fkYEcLjK0
電話すんのめんどくさいからオマエラにまかせるわなんくるないさーしといてw



69: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:41:21.39 ID:fkYEcLjK0
沖縄盤不幸の電話w



73: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:44:38.53 ID:HO3DyaMa0
誰が連絡すんだよw



74: 名無しさん 2022/01/09(日) 21:46:24.65 ID:BDQMkKo40
言ったら村八分 黙ってるわ

⇒最初にクリックお願いします


引用元: ・那覇「接触者へは感染者本人が連絡を」 [4216852

コメント