<大斎原 おおゆのはら>
神社好きの人たちの間で、
「大斎原が好き」と公言する人は多く、
市販されているガイドブックなどにも、
「熊野随一のパワースポット」として、
大々的に取り上げられているのをよく見かけます。
ただ、熊野本宮大社を訪れるほとんどの観光客は、
立派なご社殿のある本宮大社のみをお参りし、
大斎原にまで足を延ばす人はごく稀です。
今回、大斎原を訪れたときも、
熊野古道を歩いてきたと思われる人たちが、
あまり興味のなさそうな顔をしながら、
入れ代わり立ち代わりあらわれるだけでした。
「お社」や「お札」などの目印があれば、
誰に言われなくても神様を意識できるのに、
小さな石の祠しか置かれていないこの場所に、
「見えない存在」を感じるのは難しいのでしょう。