-
中野区秋の吟詠剣詩舞の集いが終了
(2006-10-21 12:33:07 | Weblog)
10月15日(日)実は妻の誕生日 朝から... -
秋のほたる
(2006-11-01 18:40:37 | 十八史略)
今朝NHKで季節外れのホタルの映像を... -
余計なことですが
(2006-11-03 15:30:34 | 黙っちゃおらん)
最近ニュースで「教育」という言葉を聞... -
月と帰る
(2006-11-07 18:31:52 | 自由律俳句)
11月5日夕食後腹ごなしに散歩に出た。... -
懐風藻から五山まで
(2007-11-06 17:12:02 | 十八史略)
去る10月21日中野区吟剣詩舞連盟... -
昨日のつづき
(2007-11-07 17:50:29 | 十八史略)
平安時代にはいって814年から82... -
またつづき
(2007-11-08 17:07:05 | 十八史略)
凌雲集の4年後にこれも嵯峨天皇の勅命により文華秀麗集が世に出ます。生没年 事績... -
そのまたつづき
(2007-11-09 18:05:53 | 十八史略)
嵯峨天皇が退位し弟淳和天皇が即位し... -
またまたつづき
(2007-11-12 18:10:19 | 十八史略)
平安時代に一つの大きな変革がありま... -
続
(2007-11-15 17:54:47 | 十八史略)
平安時代後期に入り藤原一族の権力が弱まり白河上皇の院政を経て平家の台頭、 そし... -
また続き
(2007-11-16 10:59:03 | 十八史略)
僧の名には釈迦の弟子との意で釈の字... -
続々
(2007-11-19 16:22:49 | 十八史略)
天子の命令を制といいます。その勅令... -
えと
(2007-11-21 12:06:56 | Weblog)
暦が来ました。来年の干支(えと)は... -
干支つづき
(2007-11-22 18:22:00 | Weblog)
続きに当たって必要となったので簡単... -
干支つづき
(2007-11-24 09:25:44 | Weblog)
続いてつちのえの戊といぬの戌がやや... -
ダンスがすんだ
(2007-11-27 17:00:54 | Weblog)
三連休の真っ只中吟詠指導者研修の後... -
投稿しました
(2007-11-29 18:11:15 | 詩吟)
昨日財団の月刊誌係り宛お願い文を郵... -
ああ忙しい
(2007-12-09 10:57:07 | 詩吟)
昨日は会社の創立記念日昼から2時間... -
こんな場所に子供が
(2007-12-09 11:21:55 | 黙っちゃおらん)
昨夜親しくしている趣味の仲間とささ... -
忘年会
(2007-12-11 16:48:12 | 詩吟)
12月8日吟誠会の総会では私の都合で...