GOVAP便り

プノンペンからモンドルキリに、その前はTAY NINH省--AN GING省--HCM市GO VAP

チョーライ病院

2006-11-25 20:09:13 | 生活
チョーライ病院の名は日本語で覚えてしまったため、バイクで向かうときに道に迷って人に訊いても発音が通じませんでした。Benh Vien Cho RaiのBとVの発音も正確ではなかったようです。
16日の晩、Gia Dinh病院からの移動は救急車で、まるで映画のカーチェイスさながらの運転には驚かされました。運転席と助手席に二人の病院スタッフが座り、H君と僕が後部のDさんの寝台の傍に乗り込みました。途中の振動で点滴の管がビンから抜けました。気が動転して何の管がどう抜けたのかも分からず慌てて運転席との仕切りの窓を叩きました。運転席の二人は冷たいほどの冷静さで答え、それでも運転に手加減を加える様子はなくサイレンを鳴らしながら小刻みに車線を左右に変えながらチョーライ病院に到着しました。

車から寝台を降ろし、チョーライ病院の寝台に移し変える作業も僕たち付添い人二人の仕事でした。夜11時を過ぎても救急病棟の一階は野戦病院のような混雑。病気で倒れることよりも、ここでこうしてモノとして扱われることの方が耐え難いと思いました。人間の尊厳などというのは所詮幻想に過ぎないものであるかのようにすら感じられます。胃の中の夕食とビールがすべて排出された寝台は汚物にまみれ、病院のスタッフが僕たちにその服を脱がせるように命じました。ズボンはすっかり濡れていて体重も重く二人がかりでも手間取りました。

ここでもまた治療費、入院費の前払いを要求されました。400万ドン近くの金額です。救急受付の医師の説明の後、二階のICU措置室に移され、再び別の医師の説明の後、25番地で待つように言われました。25番地は病院敷地内の家族の待合室でした。地方から来た患者家族の宿泊施設です。ここで夜を明かして待たねばならないのかと思うと少し憂鬱で、兎に角一度家に帰り、Dさんの家族に連絡を入れるほうが先だと、病院を出ました。

ベトナム社会の不親切なシステムには慣れているつもりでも特に病院の対応のわかり難さには困ります。言葉が通じる通じない以前の問題で、二年前に眼科病院へ行ったときも診察を受けに来た見知らぬベトナム人にどこに行けば良いのかと訊かれたほどです。

「取敢えず何か飲むか食べるかしよう」とH君と話し、病院の道路向かいにテーブルを出している店に腰を下ろしました。H君が箸をつける間もなく携帯が鳴り、直ぐ来いとの医師からの電話でした。わけも分からず走って病棟を駆け上りました。二階ですがGRAND FLOORがあるので日本的には三階です。
ICUの処置室から脳外科のICU室に移され、そこで入院することになると告げられました。

午前2時前後になっていたにも関わらず人影は多くサイゴンの不夜城という趣でした。タクシーを拾い、Gia Dinh病院でH君を下ろし、GO VAPに戻りました。勿論10万ドンを超えるタクシー代の手持ちがあるはずもなく、運転手を待たせて家に取りに戻りました。

お葬式

2006-11-25 03:27:56 | 生活
16日の夜から23日までの一週間が慌しく過ぎ去りました。
その間に財布を二度も落としてしまいましたから、集中力とか精神のバランスとかも危険水域近くに達していたのかも知れません。6年ほど前、携帯電話を2台立て続けになくしたのも日本からの来客を迎えた時でしたから、日本モードと現地モードが入り混じった時に神経回路が誤動作するのかも知れません。

APEC会議の直後であることと日本の週末近くの祭日が重なり、サイゴンのホテルは満室でした。22日に予定された葬儀は日本からの来客者を待つために23日に延期され、しかしサイゴンツーリスト系のホテルは23日朝にチェックアウトしなければならず、この朝、ホテルを移動してから葬儀に参列することにしました。前日にホテルやレンタカーの手配と葬儀日程等を決め、8時チェックアウト、8時半出発、9時病院霊安室着の予定でしたが、23日の朝、目を覚ますと既に8時3分前。昨年の暮れに朝5時発の出張時には睡眠時間2・3時間でも身体がちゃんと反応していたのに、今回は肝心なところで自分がポカミスをやらかしてしまいました。

朝の交通渋滞を考えれば、8時半の出発時間にも間に合いそうもありません。9時霊安室集合は、領事館と出入国管理事務所の決定時間のため少々冷や汗が出ました。バイクを途中で止めて電話を入れる時間も惜む思いですが、交通警官に見つかってしまったら更に再び30分の時間ロスです。H君がこの日はブンタオに出張のためNに手伝いを依頼してありましたから、Nに電話を入れ、レタントン通りのホテルに着くレンタカーを待って、直ぐリートゥーチョン通りのホテルに回すよう頼みました。

どうにか車は病院の霊安室に5分ほどの遅刻で済みました。既に寝台に乗せられて横たわるDさんの姿がありました。領事に言われて一昨日届けた服が着せられ、口紅が塗られてました。首には検死のための傷もそれとわかるほどです。お坊さんがお経を唱えた後、頑丈で立派な棺に移されました。霊柩車は街で見かけるような派手なものではなく、普通のバンを改造したものでした。

市郊外、Binh Chanhにある火葬場までは40分ほどで着きました。想像したよりも都市化の進んだ住宅密集地でした。再びお坊さんがお経を上げるましたが、坊さんの履いている樹脂製サンダルが目に止まり、何故か結婚式場の神父のような安っぽさを感じてしまいました。現実を超越した威厳とかを期待したいのに、そんなものを期待するのは日本であったとしてもそもそも初めから無理な話なのでしょうか。

11月も下旬だというのに日差しは痛いほど強く、寝坊したために水分も取らずに煙草を吸い続けて喉がカラカラでした。遺骨の引き取りは2時とのことなので一度市内に戻ることになりました。16日までの予定では、昨日と一昨日はホイアンのビーチリゾートでのんびり過ごすはずでした。Dさんが倒れた後でもそれが可能であるかのように思っていました。19日にICUに見舞った時も看護婦さんは「血圧は安定してます」と答え、3日続いた容態は暫らく変化しないだろうと思っていました。