この一滑は絶対無二の一滑なり

シーズン終了。それにしても雪不足で大変なシーズンでしたね!

テクニカル検定受検報告

2010-04-12 22:50:04 | スキーの話題一般

先週末に志賀高原で行われたテクニカル検定を受けてきました。

整地小回り 74
整地大回り 74
フリー    73
不整地小回り 74
不整地大回り 75
---------------------------
合計 370点 不合格

とにかく、斜面の難易度が高かった・・・ シーズン後半で体感しつつある新しい滑りを十分に表現出来ずに惨敗です。

唯一75点が出た不整地大回りでは、意図していた運動が出来たと思います。方向性は間違っていないと確認できたことだけが唯一の成果でした。

ともかく、これまで染みついている体の動きは、そんなに簡単には変えられないと言うことですね。

来シーズンに向けてまた頑張ります。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えび2)
2010-04-12 23:24:41
会場は熊の湯ですか?

やはり辛いジャッジだったようですね。
今年からどこもそんな感じみたいですよ。
返信する
お疲れさまでした!! (K谷)
2010-04-12 23:39:45
志賀高原というと,検定はジャイアントでしょうか?
あそこだとすると,急斜面を滑り込んでいないと体が思うように動かないですよね.

気を落とさずに,来年につなげましょう!!
返信する
Unknown (スマシカオ)
2010-04-13 00:26:10
会場は熊の湯でした。

いろんな意味で、今年からプライズ検定は厳しくなったと感じました。

まあ、来シーズンどうするか、オフになったらゆっくり考えます。
返信する
お疲れ様でした ()
2010-04-13 23:30:54
当日は全種目応援できずに失礼しました。
こっそり受験?されていたのに、かえって邪魔をしてしまったのかもしれませんね。

でも、久しぶりにプライズ検定を見学しましたが、第三者として客観的に見ると結構勉強になるもんですね。

また機会がありましたら一緒に滑りましょう!
返信する
残念… (S)
2010-04-14 01:13:17
テクのレベル,上がったんですかね…
実力を出し切れなかったのか?
うーん.残念でした.

スタートラインに着くと,頭が真っ白になって意識下での運動は出来ず,自動化された無意識の運動が出ちゃいますよね…

とりあえず,今シーズンもまだ続きますので,もうしばらく滑り込みましょう!
返信する
Unknown (スマシカオ)
2010-04-14 22:00:16
「と」さん(笑)
恥ずかしながら合格できませんでした。スキー侍さんにも見つかってしまいました~(汗)。

またいろいろアドバイスしてください。マジで伸び悩んでいます(笑)

Sちゃん
まあ、言い訳はしません。

でもサル志賀の練習で掴んだ方向性は確かだと思うので、この方向でしっかり滑り込んで自動化してゆきたいです。
返信する

コメントを投稿