この一滑は絶対無二の一滑なり

シーズン終了。それにしても雪不足で大変なシーズンでしたね!

ブログタイトル変更

2011-09-23 15:33:47 | その他の話題

長らく使ってきたブログIDのスマシカオ。

まだ誰にも知られずにこっそりスキー活動を記録していたころに付けた匿名IDでした。由来はスキーとは関係なく歌手のスガシカオが好きだった頃にあまり考えもせず適当に付けた名前でした。

今や皆様に私の実体を知られてしまうとそれも意味なく、スキーへの取り組み方もあの頃とは乖離してきたと感じ、そろそろ「スマシカオ」から卒業しようと思うようになりました。SNSの実名主義が浸透してきたのも追い風になったと思います。

そういうわけで! ブログ名も上のようにめちゃ熱くしてみました!! これからも「スマシカオ」に負けない熱い記事をアップしてゆきたいと思います!!!

日頃の活動はツイッターアカウント @hiroyuki_tamura をご参照下さい。
Facebook ページの方がお好みの方はこちらから facebook/HirocchaSnow

(なおブログ名の意味が分からない人はこれをご参照下さいw)
【ニコ動】 松岡修造 vs Michael Joyce戦 (ウインブルドンRound-16)


パーソナルトレーニング2ヶ月目突入

2011-09-22 14:43:28 | スキーの話題一般

飯島庸一さんのパーソナルトレーニングを始めてから1ヶ月が経ちました。最初はきつかったのですが、徐々に慣れてきて順調にこなせるようになりました。

腰痛や飲み会でトレできなかった日が2回ありましたが、やりたくないという理由でサボることなくメニューをほぼこなしました。

先日久しぶりにインラインスケートをしてみました。特にお尻や胴回りの筋力がしっかりついていることを実感しました。股関節の柔軟性や可動性がアップして身体が大きく動かせるようになりました。バランス能力も向上して、重心移動の際のふらつきが少なくなったと思います。自転車通勤時の坂上がりでも息が切れにくくなり、エアロビック能力もアップしました。着実にトレーニングの成果が出ていると思います。

さて、2ヶ月目のトレーニングメニューが飯島さんから送られてきました。難易度も強度も上がっています(汗)。

特に苦手なのが、バランスボールを使ったレッグカール。これまでは15回×2セットだったのが25回×3セットに増量。死ねます。



そして非常に難しいのがバランスボールに乗ってのスクワット。しゃがんだ姿勢で細かく5回ほど反復すると指示がありますが、立つことすらままなりません… 



これから1ヶ月間また苦戦しそうですが、成果が出ているのでやる気は強まった気がします。がんばりま~す!


正指導員検定受験

2011-09-08 20:39:48 | スキーの話題一般

本日は週休日でしたので、麹町にある東京都スキー連盟に出向いてこれの申し込みをしてきました。



来るシーズンに正指導員検定を受験することにしました。テク検定が終わってお気楽シーズンにしようかとも思ったのですが、クラブの仲間がたくさん受験するので一緒に受験したかったこと、2年に1度義務化されている指導者研修会と重ならないようにしたかったこと、などを考慮すると今シーズン受験するのがいいと判断しました。

一発で合格するつもりでがんばりま~す♪