この一滑は絶対無二の一滑なり

シーズン終了。それにしても雪不足で大変なシーズンでしたね!

ICIカスタムフェア@有明

2016-06-12 21:52:28 | スキーの話題一般

今年もスキー用品の最新モデル展示会であるICIカスタムフェアが有明会場で開催されましたので行ってきました。

今年の僕のターゲットはウエアとゴーグル。

ウエアは来るシーズンにて買い換えたいと思っているのですが、カタログをいろいろ見ていても、よさげなイメージが掴めません。カスタムフェアで試着もしてみたのですが、まだこれと言った候補も出ず。

ゴーグルも昨シーズンに買い換えたものの、曇りどめ機能に不満あり。各メーカーのテクノロジーと工夫を聞いて回って品定め。取りあえず、swanかなぁ。

各メーカーの開発の最先端に触れることができるこのカスタムフェアに参加できることは本当に幸せなことです。

そして本会場でも「秀斗さんとのビデオDVDを見ました」とお声掛けいただきました。こんなしょぼいスキーヤーですが、お声掛けくださるだけでも元気が出ます。この場を借りまして感謝いたします! ありがと~!

さーて、来シーズンは何を買いますかね~(笑) カスタムフェアは次回は汐留会場もありますよ。まだまだ検討しますよ~


今シーズンの振り返り

2016-06-05 12:19:24 | スキーの話題一般

ご無沙汰しております。仕事で部署が変わったりして環境が変わり、4月に入ってからは全くスキーに行けず、結局、都オープンマスターズが滑り納めとなってしまいました。

さて、恒例のシーズン振り返りを行います。シーズン滑走日数は19日という少なさでした。雪不足でシーズンの前後半でゲレンデ状態が悪く、滑りたいという気分があまり湧いてこなかったのがまず要因。

あと、昨シーズンクラウンを取って基礎スキーヤーとしての目標をすべて達成し、2級を取り始めてから12年間にわたる検定受検モードに一区切りつき、今シーズンはお休みのシーズンにしたかったというのがもう一つの要因でした。

そんな感じでしたので、特段の目標というものも設定せず、クラブキャンプと技術選以外は家族とまったり滑るだけのシーズンになりました。

技術選は都マスターズ選の2大会のみ参加しました。第1戦はクラス5位、第2戦は14位。2戦合計での総合成績は4位でした。滑り込み不足が如実に表れた成績でした。

来シーズンをどんなシーズンにしようか、まだ考えがまとまっていませんが、しばらくはオフシーズンを満喫(笑)して、ゆっくり答を出してゆきたいと思っています。