goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸川 真間川ランニング!

ランは地味に継続中

つくばの距離表示メッセージと距離について

2011年12月07日 | つくばマラソン
つくばマラソンの距離表示の下に記載されてたメッセージが大会HPに発表されていますね。
これ去年はその時点でどういう気持ちで見てたか思い出されて「おお!懐かしいなぁ」とレースを思い出させる素になっていました。
見てるとレース回顧になっていたものでした。


そんなわけで今年はどんなだったかなと少し楽しみに開いてみたわけですが・・・。
確認してみて愕然・・・。


全く覚えが無いものでした。
あれれ、最後のほうなんかは覚えてるだろうと先を急いで見ましたが、それでも全く覚えが無い。
レポでお帰りなさいなんて表示を書いたと思いますが、それすら違ったものになっていました。


距離は明らかに見てるんですけどね~。
それだけ集中していたか何も考えていなかったか、両方だったでしょうか(笑)


あ、分かった。ガーミン見てたんだ。
つくばは距離が長いと聞いていましたが、序盤はコースロスがほとんど無くてガーミンとぴったり合ってました。
途中から給水やコーナーの位置取り等で少しずつロスしてきたので、距離表示の前で1キロラップのアラームが鳴るようになって、キロ表示が視界に入るとまずガーミンを確認していたんでした。


あ~すっきりしました。珍しく解決しました。
そうそう距離はロス100mくらいでほぼ合っていました。
あまりウロウロした走りをしなかったこともありますがこれも非常にすっきりしますね。



応援クリックお願いします!
また、コメントもお待ちしております

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kantoku)
2011-12-07 12:19:20
「ガーミンばっかり見てる」ってよ~く分かる。
大会を楽しんでないな~って少し後悔したりして・・・・
ちょっとラップが遅くなったとか気にして、回りをぜんぜん見ていなかったりしますよね。

たまには、時間を気にせず、気持ちよく走りたい・・・でも、ガーミンがないと不安です
返信する
Unknown (helloween)
2011-12-07 13:54:43
san-anさん、こんにちわ。

私もレース中はガーミンと睨めっこしています(笑)
目標タイムがあるとペースは気になりますもんね。

つくばの距離表示面白いですね。
こんな表示が出てたらすごく元気が貰えそうですね!
と思いましたが、やっぱりガーミン見ちゃうのでしょうね(笑)
返信する
Unknown (井出浩一)
2011-12-07 22:59:41
こんばんは。
私は今のところレースに
時計は不要と思っているのですが、
(ゴールについて、さぁ、何分だ?
 ってのが楽しみになってます)
そのうち拘りだしたら、
時計欲しくなってくるんでしょうね。
返信する
kantokuさん (san-an)
2011-12-08 06:36:26
ラップって気になりますよね。
特につくばはずっとガーミンを確認してました。

ガーミン買う前はラップなんてとったことなかったのに、この便利さに中毒になってるんでしょうね。
よしたまにはガーミン無しで大会に出てみるか!

・・・いやぁ、そんなことできないですね。
返信する
helloweenさん (san-an)
2011-12-08 06:39:19
仰るとおり目標タイムがあるから気になるんですよね。
あと私は振り返りのデータが欲しかったりもします。

去年はラップなんかとってなかったし、メッセージをみる余裕がありました。
あれはあれで良かったなぁと思いますね。
返信する
井出浩一さん (san-an)
2011-12-08 06:49:00
その気持ち分かります。
私も最初は(とはいっても1年以上そうでしたが)時計こそしていますがラップはとってなく、ラスト2キロくらいで自己ベスト更新を確信、なんてことをやってました。

難点は主観的な感想しか残らないことですね(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。