走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

思い出深い甲子園デビュー携帯より

2006年03月28日 15時53分18秒 | 日本の野球
甲子園デビューの日、それは本当に忘れがたい1日となりました。5:30に自宅を出発し、団体専用列車で東京に行き、新幹線のぞみ号に乗りました。途中、雨が降っている所がありましたが、11:20甲子園に到着すると晴れていました。しかし、第1試合が最後もつれて時間が大幅にずれこみ、球場の外で応援の入れ替えを待っている間に雨が…でも無事に試合が行われました。天気は猫の目みたいに変わり、選手も応援団もたいへんでした。

試合は投手戦というか貧打戦のため、あっけなかった気がしました。両チームの選手とも精一杯頑張ってくれましたが、結果は再三のチャンスをいかせなかった成田が神港学園に2―0で破れました。球場を出るとスコールのようにな大雨。なんと第3試合は雨で中止となりましたので、考えようによっては負けたけど試合が2時間で終わり、想定外に早く帰れて良かったのかもしれません。第3試合の選手や関係者・応援団の皆さんは球場まで来たのに試合中止となり、可哀想でした。(帰路:新大阪駅にて)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日1日の出来事 | トップ | 春の珍客 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかえりなさーい (mico)
2006-03-28 17:28:54
お疲れ様でした。

走快エイトさん、「雨の中大変だなぁ~」と、思っていましたよ。

両校投手、頑張ってましたね。(野手も)

8回ウラのダブルプレーが、イタタタ・・・でしたが、

9回もランナーいましたから最後まで応援に『力』がはいったでしょう。

次は、夏の暑~い!熱~い!甲子園にGO☆☆
返信する
お疲れ様でした。 (年寄りの独り言(2-71tak))
2006-03-28 19:04:54
早朝からの応援ごくろうさまでした、又お疲れ様でした。

吾が町の真岡工業も組み合わせが決まった時点でんーーーと云ったような気になりましたが、9回2死の後に意地の1点取ったったことで良かったなと思っています。

皆さんご苦労さまでした。

返信する
残念でしたね! (桜香)
2006-03-28 20:33:22
お疲れ様でした。

私は勝ち試合だったので、疲れても苦にはなりませんでしたが

朝早く疲れていておまけに雨に濡れては疲れが倍増しますね

でも選手の子達最後まであきらめないでよく頑張りました。

我が子の同級生とはとても思えません。



今夜はゆっくりお休みください。



これからもこちらにお邪魔させていただきますね。

返信する
選手も応援団も頑張りました (走快エイト)
2006-03-28 21:49:15
でも、勝負は時の運といいます。

いくらでも勝てるチャンスはあったのですが、

あと1本のヒットが出ないばかりに、成田は

負けてしまいました。



確かに、相手も強かったですよね。

ヒット、盗塁と積極的に攻めてきましたし・・



今度は、いつ甲子園に来れる日がくるのか

わかりませんが、今後も母校を影から応援

していきます
返信する

コメントを投稿

日本の野球」カテゴリの最新記事