走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

写真の保存

2010年03月24日 05時26分40秒 | 自分&家族
3連休の間、精力的に昔のアルバムの中の写真を、パソコン(以下「PC」と略します。)に取り込む作業をしました。方法は簡単です。単に、プリンターのスキャン機能を使い、写真を機械で読み取りデジタル化し、PCにデータを保存するだけです。こうすれば、いつまでも色あせすることもなく、写真を保存出来るし、家族に分けることも楽になるのです。

つまり、PCに取り込んでしまえば、写真をわざわざ写真屋さんに持っていき、有料で現像し焼き増しする作業が、PCのコピー機能で済んでしまうのです。勿論、無料です。重くて嵩張るアルバムは、持ち歩くのに一苦労でしたが、これからは携帯電話やフラッシュ・メモリー、SDカード、CDディスクなどに保存して持ち歩くことが容易になりました。

また、PCを使えば、実際に写真を切らなくても、トリミング(余分な背景などを写真から取り除き、被写体をより目立たせること)が簡単に出来ます。全体的に暗いものは自動や手動で明るさの加工や色のコントラストの調整が可能です。どうして、以前から弟に教わり知っていたのに、面倒くさいと思い込み、実行できなかったのか不思議でなりません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 途中まで調子良かったのですが… | トップ | 想定外の予定変更 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分&家族」カテゴリの最新記事