今日は正午から日勤でしたが、時間休を利用し町の複合施設のホールで開催された平成20年成人式に出席してきました。9時15分には会場に到着し、主催者である教育委員会の皆さんたちと歓談しました。長男の2年先輩が新成人となるわけですが、皆さん成長しているうえ男性はスーツ、女性は着物姿の方が殆どでしたので、集まった若者は全く知らない人ばかりのようでした。
ただ、新成人の小中学校の恩師については、PTA会長を歴任したこともあり、半分以上の先生方は分かりました。しかし、話をするとなると、顔見知りの各校の校長先生方らとの時間が長くなってしまいました。式典は10時から予定通り始められ、私は青少年相談員会長という立場で来賓の席に座りました。町長をはじめ来賓の方や新成人代表2名の話は予想外に短く、なんと25分で終了しました。
あっけなかったのですが、その後に写真撮影や「成人のつどい」が続くため、これが今風なのかなと妙に納得してしまいました。本来は該当者が300名程度いるのに、出席者はその半数でした。次回は、実行委員の方に魅力ある企画を立ててもらい、出席率をあげて欲しいです。「成人のつどい」は中学卒業直前の予餞会で使われた、中学校生活を振り返るビデオが上映され好評でした。
このブログに掲載しようと式の写真を数枚撮影したのですが、不特定多数の方に見られる性質を持つため、軽々しく私が勝手な事をすることはマズイと考え直し、掲載を止めました。ニュースで報道されるような過激な新成人の言動もなく、無事に12時前には全ての行事が終了し、一安心しました。その後、私は控え室で関係者の皆さんと仕出し弁当をごちそうになり、感動を胸にそのまま出勤しました。
ただ、新成人の小中学校の恩師については、PTA会長を歴任したこともあり、半分以上の先生方は分かりました。しかし、話をするとなると、顔見知りの各校の校長先生方らとの時間が長くなってしまいました。式典は10時から予定通り始められ、私は青少年相談員会長という立場で来賓の席に座りました。町長をはじめ来賓の方や新成人代表2名の話は予想外に短く、なんと25分で終了しました。
あっけなかったのですが、その後に写真撮影や「成人のつどい」が続くため、これが今風なのかなと妙に納得してしまいました。本来は該当者が300名程度いるのに、出席者はその半数でした。次回は、実行委員の方に魅力ある企画を立ててもらい、出席率をあげて欲しいです。「成人のつどい」は中学卒業直前の予餞会で使われた、中学校生活を振り返るビデオが上映され好評でした。
このブログに掲載しようと式の写真を数枚撮影したのですが、不特定多数の方に見られる性質を持つため、軽々しく私が勝手な事をすることはマズイと考え直し、掲載を止めました。ニュースで報道されるような過激な新成人の言動もなく、無事に12時前には全ての行事が終了し、一安心しました。その後、私は控え室で関係者の皆さんと仕出し弁当をごちそうになり、感動を胸にそのまま出勤しました。