goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

F1 マイアミGP決勝 角田 コメント

🔶 語訳は ご容赦を


Yuki Tsunoda, 10th
角田裕毅   決勝10位



“It was unnecessary[ for me ] to be in that position 
[僕にとって] いるべきではない順位になってしまいました
                   with the time penalty 
                   タイムペナルティでね。
and
そして
 it made things a lot more difficult in the race         for me
それによって、ずっと難しいレースになってしまいました 僕にとってはね。
 and 
それに
my old teammate  certainly  did nothing  [to make my life easier]
前のチームメートは 本当  [レースを楽にする事は]何もしてくれなかったんです
                         in those last few laps! 
                         最後の数周ではね!



**time penalty  → タイヤ交換時のピットレーンでの速度制限違反のため
           レース結果に5秒加算のペナルティ

**my old teammate  → 角田が今季途中に移籍する前のチームメート
             アイザック・ハジャー



Isack picked up the pace         quite a lot, 
アイザックはペースを上げてきたからね かなり大きくね
I was pushing       a lot 
僕はプッシュしました たくさんね
and 
そして
he kept coming back. 
アイザックも ついて来続けました。


**Isack → 角田が5秒加算ペナルティを受けたため直後の11位を走行中の
       アイザックが角田の広報5秒以内でゴールすると順位が入れ替る
       ため、アイザックが猛追してきた



It was tough     to keep the five second gap 
厳しかったですね (アイザックと)5秒差を保つ事はね 
but
でも
 I had to do  what I had to do 
やりました 僕がやらなければならない事をね。
and
それに
 I maximised       the pace. 
最大限引き出しました ペースをね。



I am happy    I was able to score points
満足してますよ ポイントを獲得できた事はね。 
 but again,
でも
 not happy     with the pace I had.
満足していません 自分のペースにはね。




 I think,    as a Team,   we struggled overall       with race pace,
思うんです チームとしては 僕達は一貫して苦悩したってね レースペースにね
 it   wasn’t   just me 
ペース不足は 僕だけのせいではないです
and
だから
 it is something we have to look at.
僕達が見つける必要がある何かあるんです。



 I did         all I could      in this race.
やり遂げましたよ 僕が出来る事全てを このレースではね。


 I gave    the maximum that I can for now,
注ぎました 今できる最大限の事をね。
 it is tough   to get the car in the place we want,
大変ですね  僕達が望んでるペースのマシンを得る事はね。
 but
でも
 we will   work towards it
僕達は   速いマシンを得るために努力しますし
       and
                   それに
       make up for it in the future. 
       今後、埋合せするつもりです。
                    


I am feeling    more confident     in the car    as the weeks go by
感じています より自信が付いたってね マシンに関して 数週間経つにつれ。
 and
だから
 we will unlock it."
(自制を)とき放つよ!


🔶 以下 原文 🔶 www.formulaone.comより
Yuki Tsunoda, 10th
“It was unnecessary for me to be in that position with the time penalty and it made things a lot more difficult in the race for me and my old teammate certainly did nothing to make my life easier in those last few laps! Isack picked up the pace quite a lot, I was pushing a lot and he kept coming back. It was tough to keep the five second gap but I had to do what I had to do and I maximised the pace. I am happy I was able to score points but again, not happy with the pace I had. I think, as a Team, we struggled overall with race pace, it wasn’t just me and it is something we have to look at. I did all I could in this race. I gave the maximum that I can for now, it is tough to get the car in the place we want, but we will work towards it and make up for it in the future. I am feeling more confident in the car as the weeks go by and we will unlock it."
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 マイアミGP予選 角田 コメント

🔶 語訳はご容赦を


Yuki Tsunoda,  Sprint: 6th,  Qualifying: 10th, 1:26.943
角田裕毅  スプリント6位 予選10位



“I was expecting   more      from Qualifying,
期待してたんです もっとね(上をね) 予選では。
 but
でも
 the Sprint  was  a good recovery,
スプリントは  上手くルカバー出来ました
 so
だから
 it’s mixed feelings   for me    today. 
づく雑な感情ですね 僕にとって 今日はね。



The positive thing  is  I scored points       in the Sprint 
ポジティブな事は   ポイントを取れた事ですね スプリントでね。
and
それに
 if I can go from the pitlane to P6[ in the Sprint,]
[スプリントで]ピットレーン(スタート)から6位にけたんだから
 then 
だから
anything is possible. 
なんでも起こりえるよ。



I gave it my all out there in qualifying, 
自分の全てを予選に注ぎ込みました
in previous qualis 
前の予選では
I have made some mistakes
幾つかミスをっしちゃいました
 and 
それで
I felt  like  this one  was  pretty clean,
感じました この周は    かなり綺麗に(まとまったってね)。
 so
だから
 I am a little disappointed  it was only good enough for P10.
ちょっと失望しました  このタイムは10位にしか値しないって事にね。


** P10 → 10位


 The lap  was  alright 
その周は    上手く行ったんです
but 
でも
we   definitely  have a bit more to find,
僕達は 絶対に  もう少し(タイムを削る)見つけるべき物が有るんです
 I don’t want     to be in a bad mood 
したくないんです 悪いムードになったり
              and
                                to keep overthinking it,
                                考えすぎになったりは(したくないんです)
 it’s hard 
難しいですよね
but
でも
 we can’t think  that  straight away  we will be top five.
思えませんね     直ぐに           トップ5になるとはね。



 Gradually 
全体としては、
I am improving     race by race, 
僕は改善しています レースごとにね
so 
だから
I did want a bit more         today,
もう少し(上へ)行きたかったですね 今日は。
 but
でも
 we have to be patient.
辛抱しないとね。



 The pace in the long run in FP1   wasn’t  great 
フリー走行1でのロングランのペースは   良くはなかったんです
but 
でも
we have adapted     the set-up 
僕達は 調整しました セットアップをね
and
それで
 the car  is  different           now,
マシンは  別物になるんじゃないかな 明日(決勝)はね。
so
だから
 I can maximise better  ( in the race when it counts 
より最大化出来るんし (レースの大事な時にね。
and 
それに
I feel confident    in it. 
自信がありますよ それにハね。



The rain   mixed things up  in the Sprint 
雨によって 混乱しましたね  スプリントレースではね。
and 
だから
we don’t know  what is going to happen with the weather on Sunday yet. 
解りません   まだ日曜の天気で何が起こるか?はね



I made up         14 places  today 
僕は(順位を)上げました 14位もね 今日は。
so
でも
 tomorrow 
明日(決勝)は
I only have nine cars  to go! 
9台しかいないんだ 優勝までね!



**made up 14 places → 20位スタートから6位ゴールで14台抜き
**only have nine cars → 予選10位なのでトップまで9台しかいない


I want to score good points; 
ポイントを獲得したいですね
I will  stick to my positivity
    自分の前向きな気持ちを貫き
    and 
    そして
    do my best."
            ベストを尽くしますよ!



🔶 以下 原文 🔶 www.formulaone.comより
Yuki Tsunoda, Sprint: 6th, Qualifying: 10th, 1:26.943
“I was expecting more from Qualifying, but the Sprint was a good recovery, so it’s mixed feelings for me today. The positive thing is I scored points in the Sprint and if I can go from the pitlane to P6 in the Sprint, then anything is possible. I gave it my all out there in qualifying, in previous qualis I have made some mistakes and I felt like this one was pretty clean, so I am a little disappointed it was only good enough for P10. The lap was alright but we definitely have a bit more to find, I don’t want to be in a bad mood and to keep overthinking it, it’s hard but we can’t think that straight away we will be top five. Gradually I am improving race by race, so I did want a bit more today, but we have to be patient. The pace in the long run in FP1 wasn’t great but we have adapted the set-up and the car is different now, so I can maximise better in the race when it counts and I feel confident in it. The rain mixed things up in the Sprint and we don’t know what is going to happen with the weather on Sunday yet. I made up 14 places today so tomorrow I only have nine cars to go! I want to score good points; I will stick to my positivity and do my best."
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 マイアミGPスプリント予選 角田 コメント

🔶 語訳は ご容赦を

Yuki Tsunoda, 18th, 1:29.246
角田裕毅   スプリント予選 18位



“Today  was  a disappointing day   for me. 
今日は、    ガッカリな日でした 僕にとってはね。


A lot of cars   cost       my lap on my first run
沢山のマシンに引っ掛かりました 最初のアタックでは。   
 and then
それから
 on the last corner 
最終コーナーで
I  had a big lock up 
  大きくロックしてしまって
   and 
     それで
     didn’t get the lap banked. 
  その周をまとまられなかったんです。 



To be honest
正直なところ
 that lap  was  pretty gone    from turn one   already, 
あの周は    行きすぎました  1コーナーから  既にね。
                     because of the traffic
                     トラフィックのせいでね。
 and
だから
 I wasn’t able to do   a proper lap  at all.
出来ませんでした   適切な周回を 全くね。



 I knew      I was going to be tight     for my second run,
解ってましたよ 厳しくなるだろうって事はね 2回目のアタックではね。
 but 
でも
I couldn’t do much about it, 
アタック周回すらできませんでした
there’s a car     in front of me 
マシンがいたんです 僕の前にね
and 
それで
I can only go so fast        on my out lap.
そんなに速く走れませんでした アウトラップではね


** out lap → コースインする周


 We were held up     in the garage
僕達は留められたんです ガレージにね
 and
そうすると
 these things  can  sometimes  happen, 
この様な事が     時々  起こりえるんです。
but 
でも
we know     we need to work on communication too.
解ってるんです コミュニケーションを円滑にしなければならない事をね。
 

 I am pretty far back        for the Sprint 
かなり後ろの(グリッド)ですね スプリントレースはね
but 
でも
I, obviously, will try my best 
 絶対ベストを尽くしますよ
and 
そうしたら
anything can happen     on this track.
何かが   起こるかもね このコースではね。


 I will keep positive 
         前を向き続け
    and 
         そして
   try my best."
   ベストを尽くしますよ!


🔶 以下 原文 🔶 www.formulaone.comより
Yuki Tsunoda, 18th, 1:29.246
“Today was a disappointing day for me. A lot of cars cost my lap on my first run and then on the last corner I had a big lock up and didn’t get the lap banked. To be honest that lap was pretty gone from turn one already, because of the traffic and I wasn’t able to do a proper lap at all. I knew I was going to be tight for my second run, but I couldn’t do much about it, there’s a car in front of me and I can only go so fast on my out lap. We were held up in the garage and these things can sometimes happen, but we know we need to work on communication too. I am pretty far back for the Sprint but I, obviously, will try my best and anything can happen on this track. I will keep positive and try my best."
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 サウジアラビアGP予選 角田 コメント

🔶 語訳は ご容赦を

Yuki Tsunoda, 8th, 1:28.204
角田裕毅   予選8位


“It was an okay Saturday    to finish P8.
OKな土曜(予選)でしたね 8位で終えられた事はね。


 Congrats        to Max           on pole, 
おめでとう マックス! ポールを取れて。
he did a great lap. 
彼は素晴らしい周回をしましたね。


**Max    → マックス
**pole    → 予選1位


My last push lap in Q3     was   quite   messy 
僕の最後のアタック周は(予選3のね)、かなり とっ散らかりました
and
だから
 I was expecting  slightly more   today.
期待してました もう少し上をね 今日は。


 We are  still learning
僕達は、まだ学習中なんです
 and 
だから
it feels like 
感じますね
           there’s always something that happens  when I push more
   いつも 何か起きるって(感じます)  よりプッシュする時にね
                     ,unpredictable things happen, 
                     予期せぬ事が起きるんです。
           and
           それに
           it’s been quite difficult  to put everything together    for a clean lap.
 かなり難しいって(感た)      全てをまとめるのは   クリーンラップの間にね。



 It’s pretty frustrating   when I can’t put it all together [in Q3 when it counts, ]
かなりイラつきますね [大事な予選3で]全てをまとめられなかった時はね。
but 
でも
it is at least positive       to be in Q3 again     this weekend.
少なくともポジティブですね また予選3に来れた事はね 今週末に。



 Some of the difficulties  are  due to experience,
この困難のいくつかは、    経験のなさのためですね
 it is only my third race   with the Team
たった3レースですから このチームではね
 but 
でも
my confidence  is building up     in the car,
僕の自信は  、積みあがってます このマシンのね。


 I have to keep pushing
プッシュし続ける必要があるし、
 and 
それに
we want more. 
僕達は、もっとハングリーにならないとね。


Hopefully 
できれば
we can be more consistent       in the race tomorrow,
安定したレースをしたいですね    明日(決勝)はね。
 our setup      is  more focused on the long run
僕達のセットアップは、 ロングランにより注力してます
                     rather than the short run
                     ショートランよりもね。
 and
だから
 I had more confidence  in those laps.
更に自信があります  ロングランにはね。 


 I will do my best     to overtake
ベストを尽くしますよ      オーバーテークする事と
             and 
            そして
                                         to finish with good points." 
                                         ポイント圏でゴールする事にね!


🔶 以下 原文 🔶
www.forulaone.comより

Yuki Tsunoda, 8th, 1:28.204
“It was an okay Saturday to finish P8. Congrats to Max on pole, he did a great lap. My last push lap in Q3 was quite messy and I was expecting slightly more today. We are still learning and it feels like there’s always something that happens when I push more, unpredictable things happen, and it’s been quite difficult to put everything together for a clean lap. It’s pretty frustrating when I can’t put it all together in Q3 when it counts, but it is at least positive to be in Q3 again this weekend. Some of the difficulties are due to experience, it is only my third race with the Team but my confidence is building up in the car, I have to keep pushing and we want more. Hopefully we can be more consistent in the race tomorrow, our setup is more focused on the long run rather than the short run and I had more confidence in those laps. I will do my best to overtake and to finish with good points." 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 バーレーンGP決勝 角田 コメント

🔶 語訳は ご容赦を

Yuki Tsunoda, 9th
角田 裕毅  決勝9位


“Today  is  another  learning curve, 
今日は   更なる  学習曲線を描けました
I feel   like  I could have done better, 
感じました  より上手く走れたってね
there are still a lot of things  we could have done better together 
まだ沢山の事柄が有ります 僕達がもっと上手く出来た事がね
and
それに
 the pit-stop issues     lost       us   position. 
ピットストップの問題で 失いましたしね 僕達は 順位をね



The pace  was  good, 
ペースは    良かったです
but
でも
 I am not fully happy 
完全には満足してません
because 
なぜなら
I still think      we could have made up a couple of more positions.
思ってるからです 僕達は、いくつかもっと順位を上げれただろうってね



 It’s       only my second race
このレースは 2度目のレースなので
 and 
それで
things come up   that you haven’t experienced before, 
起こるんです    前に経験した事が無いようなことがね
so 
だから
it’s good    a lot of new things  are  happening in this early phase, 
良い事ですね 沢山の新しい事が、    初期の段階で起こる事はね。。
so
結果として
 I can maximise things        in the future.
物事を最大化出来るんじゃないかな 今後はね。


**my second race → チームを移籍して2レース目という事


 Overall,
全体としては
 it’s my first points    with the Team,
僕の初ポイントですね このチームでのね
 so
だから
 it has to be a positive day.
ポジティブな一日になったんじゃないかな。



 I feel  like  we took a step forward            from Suzuka, 
感じます  僕達は前へステップしたんじゃないかなってね 鈴鹿からはね。
so 
だから
I appreciate     how the Team have supported me 
感謝しています    チームが僕をサポートしてくれた事や
           and 
                                  そして
           how we have been able to progress in a good way so quickly. 
                                  こんなに早く良い方向へ前進できた事に(感謝してます)



**Suzuka → 前線の日本GP鈴鹿でのレースのから


I am not setting  a specific goal for Jeddah       yet,
設定してません ジェッダに向けての明確な目標はね  まだね。
 it’s just about keeping  doing what I am doing, 
続けていくだけですね 今やってる事をね。
I hope to do slightly better    in Qualifying 
もうちょっと良くしたいですね 予選をね
and
そして
 that should  make  my life easier."
それによって    自分のレースがより簡単になるんじゃないかな




🔶 以下 原文  🔶www.forulaone.comより 
Yuki Tsunoda, 9th
“Today is another learning curve, I feel like I could have done better, there are still a lot of things we could have done better together and the pit-stop issues lost us position. The pace was good, but I am not fully happy because I still think we could have made up a couple of more positions. It’s only my second race and things come up that you haven’t experienced before, so it’s good a lot of new things are happening in this early phase, so I can maximise things in the future. Overall, it’s my first points with the Team, so it has to be a positive day. I feel like we took a step forward from Suzuka, so I appreciate how the Team have supported me and how we have been able to progress in a good way so quickly. I am not setting a specific goal for Jeddah yet, it’s just about keeping doing what I am doing, I hope to do slightly better in Qualifying and that should make my life easier."
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 バーレーンGP初日 角田 コメント

🔶 語訳は ご容赦を 🔶

Ayumu Iwasa - FP1: 1:35.475, P19
岩佐歩夢   練習走行1  19位


“It was a really great experience  to get to drive the RB21     in Bahrain, 
本当に素晴らしい経験でした   RB21をドライブ出来た事はね バーレーンでね。
a big thank you    to the Team    for the opportunity. 
本当に感謝してます チームに対して この機会についてはね。


It was a bit tricky       with the session I had, 
ちょっとトリッキーでしたね 僕が担当したセッションではね。
we had an aero test         at the beginning of the session, 
僕たちは空力テストをしてたんです  セッションの始めの方でね。
so
だから
 I didn't do many laps      today,
沢山は周回できませんでした 今日はね。
 but 
でも
I was focused on trying    to do my best 
トライする事に集中しました 自分のベストを尽くす事と
               and 
              そして
               to not make many mistakes.
                                                   大きなミスをしない事にね(集中しました)




 Towards the end of the session, 
セッションの最後の方は、
I   was feeling more comfortable in the car 
   このマシンをより心地良く感じてましたし 
    and
    それに
         was able to provide  more feedback     on the radio.
    与えられました   よりフィードバックを 無線を通してね。


       
 It has been really helpful  to work with GP and the engineering team, 
本当に役にたちました   GPエンジニアチームと仕事をし
             to hear their feedback on my performance 
                                自分パフォーマンスに関して彼らのフィードバックを聞き
             and 
                                            そして
            to work with them. 
            チームと共に作業する事は(役に立ちました)



I had tested      previously  in the VCARB car, 
テストをしてきました 以前は  VCARBのマシンでね
so
だから
 it was great      to have another opportunity to drive in an F1 car. 
素晴らしい事でした 新たにF1マシンをドライブした事はね。



**VCARB → 今回ドライブしたレッドブルの姉妹チーム


It   was overall   a new  and  nice experience 
          全体的には 新たな  良い経験となりました
                                                                in the car and with the Team 
                                                                  このマシンと このチームでのね。
   and
     そして
     will help prepare myself    for hopefully more opportunities in the future.”
 僕の準備に役に立つと思います 今後より更なるF1の機会に向けてのね。



**
【 岩佐 歩夢 】
Iwasa Ayumu     23歳 大阪出身
HONDAのレーシングスクールを卒業後 2020年に欧州に渡り
F1直下のF2までステップアップ 
今期はテスト・補欠ドライバーとしてF1レッドブルグループに在籍
また、去年に引き続き今年も国内最高峰のSUPER-FORMULAに全戦参戦予定


🔶 以下 原文 🔶www.forulaone.comより 

Ayumu Iwasa - FP1: 1:35.475, P19
“It was a really great experience to get to drive the RB21 in Bahrain, a big thank you to the Team for the opportunity. It was a bit tricky with the session I had, we had an aero test at the beginning of the session, so I didn't do many laps today, but I was focused on trying to do my best and to not make many mistakes. Towards the end of the session, I was feeling more comfortable in the car and was able to provide more feedback on the radio. It has been really helpful to work with GP and the engineering team, to hear their feedback on my performance and to work with them. I had tested previously in the VCARB car, so it was great to have another opportunity to drive in an F1 car. It was overall a new and nice experience in the car and with the Team and will help prepare myself for hopefully more opportunities in the future.”


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 日本GP 決勝 角田 コメント

🔶 語訳は ご容赦を

Yuki Tsunoda, 12th
角田裕毅  決勝12位


“It’s tough      today 
厳しかったですね 今日は。
because 
なぜなら
I wanted     to  at least    finish in the points.
したかったんですよ 少なくとも ポイント圏でゴールする事をね。



**in the points → 決勝1位~10位に選手権ポイントが付与される


 I  am happy  with the race    in terms of what I have learnt 
   満足してます レースにはね  学びという面では(満足してます)
   but 
  でも
   not        in terms of result,
     満足してません 結果の面ではね。
 so
だから
 it’s mixed feelings. 
複雑な気持ちですね。



I was feeling  a lot of support  from the crowd
感じてました 沢山の応援を   観衆からのね
, every lap   it felt        more
  毎周   それは感じました より多くね
 and
だから
 I wanted to give something more back  to them. 
それ以上の何かを返したかったんです 観衆のみんなにね。



At least 
少なくとも
I know    I did the maximum        I could in the race 
解ってます 最大限の事をやったって事をね 僕がこのレースで出来る事のね
and 
そして
these 53 laps  gave  me so much to learn     about the car.
この53周によって  僕は沢山の事を学びました このマシンに付いてのね。



** 53 laps → 日本GPの決勝は53周
**the car  →  このレースから角田は新チームに移籍したので
         初めてのマシンで決勝を走った


 I now know     what kind of things I need to work on. 
今は解っています  自分に必要なものは何か?をね。


I was stuck       behind cars      all day in traffic
詰まっちゃったんです (ライバルの)後ろで ずっと渋滞にね。
 so 
だから
it’s hard   to know the full race pace      of this car 
難しいですね 真のレースペースを知る事はね このマシンの。
but,
でも
 every lap of the 53,
53周の全てのラップで
 I was building up     my confidence          in the car.
作り上げていきました 自分の自信をです このマシンのね。




 That confidence level  is  now completely  different
自信のレベルは      今は 完全に  違ってます
                                         from the beginning of the weekend  to now,
                    今週末の始めと   今ではね。
 I feel positive        about that, 
ポジティブに感じてます それに関してはね
but 
でも
I am still disappointed 
  まだガッカリしてるんです
because
だって
 it     is  a home Grand Prix  and  it’s only once a year.
このレースは 母国GPだし、   それに 日本GPは年に1回だけだからね。




 I need to reset         before Bahrain 
リセットする必要がありますね バーレーンの前にね
and
そして
 I am sure    compared to what I was feeling,
確信してます  僕が感じてた事と比較すると
         in terms of car  and  in terms of confidence 
         マシンの面でも    自信の面でも 
             it will naturally be better     there. 
             自然と良くなるだろう事をね バーレーンでは。


**Bahrain  → 次戦(第4戦)はバーレーンGP


I will understand      more   about the car,
理解できると思いますよ もっと このマシンについてね。
 and
だから
 I am excited       for the next one,
エキサイトしてるんです 次のレースに向けてね
 I just need to do better      in qualifying.
上手くこなす必要がありますね 予選に関してはね。


**in qualifying →今回の予選はミスによりマシンの実力を出し切れなかった


 A big congrats     to Max, 
本当におめでとう  マックス!
it is good to see    one of the Honda engines win at our home Grand Prix
観れて良かったです HONDAエンジン搭載車の1台が母国GPで勝てた事をね。
            , in their final year of collaborating with Red Bull. 
              レッドブルとの提携の最後の年ですからね。


**Max  → 角田のチームメートのマックス・フェルスタッペン 
        日本GPで優勝

**Honda engines win at our home Grand Prix
      → HONDAにとっても母国日本でのレース


 


And finally,
そして最後に、
 a special thanks     to  the Japanese fans, 
本当にありがとうございます 日本のファンの皆さん!
I feel   like there were more than ever          at the track 
感じました これまでより沢山の観客がいるようにね  このコースにね。 
and
だから
 I feel very honoured  to represent them.
とても光栄です    彼らを代表して(走る事)がね。 



 I am very happy  to be able to drive  in front of them 
とえも幸せです   みんなの前で走れた事が(幸せです)
     as an Oracle Red Bull Racing driver, with a Honda engine.”
オラクル・レッドブルのドライバーとしてホンダエンジンと共に(走れて幸せです)


**Oracle → 角田所属のレッドブルF1チームのメインスポンサー




🔶 以下 原文 🔶www.forulaone.comより 
Yuki Tsunoda, 12th

“It’s tough today because I wanted to at least finish in the points. I am happy with the race in terms of what I have learnt but not in terms of result, so it’s mixed feelings. I was feeling a lot of support from the crowd, every lap it felt more and I wanted to give something more back to them. At least I know I did the maximum I could in the race and these 53 laps gave me so much to learn about the car. I now know what kind of things I need to work on. I was stuck behind cars all day in traffic so it’s hard to know the full race pace of this car but, every lap of the 53, I was building up my confidence in the car. That confidence level is now completely different from the beginning of the weekend to now, I feel positive about that, but I am still disappointed because it is a home Grand Prix and it’s only once a year. I need to reset before Bahrain and I am sure compared to what I was feeling, in terms of car and in terms of confidence it will naturally be better there. I will understand more about the car, and I am excited for the next one, I just need to do better in qualifying. A big congrats to Max, it is good to see one of the Honda engines win at our home Grand Prix, in their final year of collaborating with Red Bull. And finally, a special thanks to the Japanese fans, I feel like there were more than ever at the track and I feel very honoured to represent them. I am very happy to be able to drive in front of them as an Oracle Red Bull Racing driver, with a Honda engine.”

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 日本GP予選  角田 コメント

🔶 語訳は ご容赦を

Yuki Tsunoda, 15th, 1:28.000
角田裕毅   予選15位


“There’s some frustration        today.
少しフラストレーションが有りますね 今日はね。


 I think    the warmup didn’t go 
思うんです ウオームアップが上手く行かなかった て(思うんです)
             as I wanted     for that final lap 
             僕が思って程には 最後の周ではね。
and 
それに
it was pretty   messy,         especially in the first sector. 
  かなり とっ散らかっちゃいました 特に    第一セクターでね。




We  are still  learning,
僕達は まだ 学習中なんです
 and
それで
 I thought    the warmup was ok 
思ったんです ウオームアップは大丈夫で
        and
         we would maybe be a little compromised,
                            ちょっと妥協する事になるかもって(思ったんです)
 but
でも
 the penalty  was  pretty  big. 
代償は      かなり大きかったですね。 



I thought     we would be able to build from Q1 
思ってたんです 僕達は予選1からビルドアップできたってね。
but
でも
 that wasn’t the case.
そうでは なかったですね。



 At least 
少なくとも
my confidence in the car  feels good    now,
このマシンでの自信は  いい感じですね 今はね。
 I just wasn’t able to put it together        today
ひとえに1周まとめる事が出来なかったんです 今日は。
 and
だから
 that  is a shame.
それは  残念ですね。



 I think the   positive   is   I have started to understand the car well.
思うんです  前向きな事は マシンの事を上手く理解出来始めた事だってね


 FP1 and FP3           felt  good 
フリー走行1とフリー走行3は  いい感じでした。
and
だから
 I started well         today,
良いスタートを切れました 今日はね。

 it was just that final lap, 
ホントに最後の周だけだったんですよ
the car  is  quite sensitive       on its tyres,
マシンが  かなり敏感だったのはね そのタイヤで。
 and
だから
 I started to feel that      in Q2,
その感覚で始めたんですよ 予選2ではね
 the pace  was  there    to get to Q3
ペースは   有ったんです 予選3に行ける(ペースがね)
 and
だから
 I need       to be able to maximise it.
必要がありますね それを最大限引き出す(必要がね)。



 My mindset all weekend  has been to just enjoy  the situation,
今週末の気持ちとしては  本当に楽しんでいます  この状況や
                                                                                        ,the car
                          このマシン、
                                                                                        , being with the Team
                          このチームと共に
                                                                                        , being at Suzuka,
                          鈴鹿に居る事をね。
 and 
だから
I felt more calm   than  usual 
落ち着いてるんです  いつもよりね
but 
でも
at the same time
同時に
I felt responsible  to perform. 
責任を感じます パフォーマンスに対してのね。


**Suzuka → 日本GPの開催地 三重県鈴鹿市 鈴鹿サーキット


It’s       my home grand prix, 
このレースは 僕の母国でのグランプリなんです
so
だから
 I  will  stay focussed tomorrow
     明日(決勝)に焦点を合わせ
                 and 
                 そして
                 try my best
      ベストを尽くすよ

, a bit of rain could help us          move through the field.”
ちょっと雨が 僕達の助けになるかもだしね 順位を上げるためのね!   




🔶 以下 原文 🔶www.forulaone.comより 

Yuki Tsunoda, 15th, 1:28.000
“There’s some frustration today. I think the warmup didn’t go as I wanted for that final lap and it was pretty messy, especially in the first sector. We are still learning, and I thought the warmup was ok and we would maybe be a little compromised, but the penalty was pretty big. I thought we would be able to build from Q1 but that wasn’t the case. At least my confidence in the car feels good now, I just wasn’t able to put it together today and that is a shame. I think the positive is I have started to understand the car well. FP1 and FP3 felt good and I started well today, it was just that final lap, the car is quite sensitive on its tyres, and I started to feel that in Q2, the pace was there to get to Q3 and I need to be able to maximise it. My mindset all weekend has been to just enjoy the situation, the car, being with the Team, being at Suzuka, and I felt more calm than usual but at the same time I felt responsible to perform. It’s my home grand prix, so I will stay focussed tomorrow and try my best, a bit of rain could help us move through the field.”


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 日本GP初日   角田 コメント

🔶 語訳は ご容赦を

Yuki Tsunoda -  FP1: 1:29.172, P6 ; FP2: 1:30.625, P18
角田裕毅   練習走行1 6位 ; 練習走行2 18位



“I think    we can say [ today was ok,]
思うんです 僕達は[今日はOKだった]って言える(思うんです)
                      but
                     でも
                      it could have been better. 
                     もっと(上手く)出来たと(思うんです)
FP1    was  better       than FP2,
フリー走行1は良かったですからね フリー走行2よりもね
I gained a lot more learnings. 
もっとたくさん学び取れたんじゃないかな。



**FP1 → Free Practice 1  フリー走行1回目 金曜午前の1時間の走行
**FP2 → Free Practice 2 金曜午後の1時間のフリー走行


We didn’t set a lap time              in FP2 
僕達は(アタック)周回タイムを残せませんでした フリー走行2ではね
           due to the number of stops    in the session,
           何度も中断がありましたからね そのセッションで。
 you could maybe call  the session a shambles      for everyone.
こう言えるかな   このセッション大荒れだったってね 誰にとってもね


**number of stops  → クラッシュやコース脇の芝の火災で4度の中断


 Overall, 
全体としては
it is ok
okだし、
 and
それに
 I am happy   to have confidence in the car.
嬉しいですね このマシンに自信が持てた事がね。


** the car → 角田は今回のレースからチーム移籍したので初乗りマシン



 The car feels a bit different       to what I felt on the simulator
マシンは ちょっと異る感じですね  シュミレータで感じた物とはね
                        ,a bit more    than   I expected   in terms of car feeling,
            少し良かったですけどね 予想よりもね  マシンの感触の面では。
 it is a bit more exaggerated    in the real car. 
    ちょっと より顕著でしたね 実車の方がね


We still have some work to do 
まだ やるべき仕事がいくつか有るし、
and 
それに
we have a lot to explore in the data    before tomorrow"
調査すべきデータがたくさん有るんです 明日を前にしてね!


** tomorrow → 明日(土曜)はフリー走行3と予選が行われる




🔶    以下 原文  🔶www.forulaone.comより 

Yuki Tsunoda - FP1: 1:29.172, P6; FP2: 1:30.625, P18
“I think we can say today was ok, but it could have been better. FP1 was better than FP2, I gained a lot more learnings. We didn’t set a lap time in FP2 due to the number of stops in the session, you could maybe call the session a shambles for everyone. Overall, it is ok and I am happy to have confidence in the car. The car feels a bit different to what I felt on the simulator, a bit more than I expected in terms of car feeling, it is a bit more exaggerated in the real car. We still have some work to do and we have a lot to explore in the data before tomorrow."
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

F1 中国GP決勝  角田 コメント

🔶  語訳は ご容赦を

Yuki Tsunoda, 16th
角田裕毅 決勝16位


“Very   disappointed, 
とても がっかりしてます・・
I was definitely  expecting     more.
   本当に 期待してたんです もっと(よい成績をね)。



 How I ended up in this race   is  definitely  not the way I wanted. 
こんなレースの結末は       全く  やりたかった物ではないんです


We  didn’t have as much pace      as the Sprint race, 
僕達は あまりペースが無かったんです スプリントレース程にはね。
we’ll have to analyse        that. 
僕達は分析する必要がありますね この事をね。


Strategy  is  something we have to revise [what happened there ] as well.
戦略も   [ここで何が起こったか]を修正する必要がありますね   同様にね


**Strategy → ライバルチームの多くがタイヤ1回交換戦略に対し
         角田所属チームは2回交換戦略をとって後退した


 I can understand     the thoughts behind it,
理解は出来るんですよ その(戦略の)背景にある考えはね
 but
でも
 I guess
こう思うんです
  the main learning  is how we can prevent those situations [for the future.]
 学ぶべき需要な事は      [今後、]どのようにこんな状況を防ぐか なんです  


 The front wing damage   was  a bit frustrating, 
フロントウイングの破損は    ちょっと残念ですね。
maybe
たぶん
 it  was  debris,
破損は デブリ(の影響)だったのかなってね
 we will investigate, 
僕達は 調査するつもりです
but
でも
 some things  are  a bit unfortunate.
いくつかの事が   ちょっと不運でしたね。


**debris → コース上に落ちているマシンの破片


 At least 
少なくとも
I scored     points     in Sprint race
獲得したんです ポイントを スプリントレースではね
, which  is  important, 
それが   重要なんです
we have good pace          in the car
僕達は いいペースが有るんです  このマシンにはね
 so, 
だから
let’s stay positive.
ポジティブ思考でい続けたいですね。


 Next race  is  Suzuka
次のレースは  鈴鹿です
 and
だから
 my motivation   is  naturally coming    from inside  already.”
モチベーションは、  自然とわいてきますよ 体の中から 既にね!



**Suzuka → 第三戦、日本GPの開催地 三重県鈴鹿市



🔶 以下 原文 🔶www.forulaone.comより 

Yuki Tsunoda, 16th
“Very disappointed, I was definitely expecting more. How I ended up in this race is definitely not the way I wanted. We didn’t have as much pace as the Sprint race, we’ll have to analyse that. Strategy is something we have to revise what happened there as well. I can understand the thoughts behind it, but I guess the main learning is how we can prevent those situations for the future. The front wing damage was a bit frustrating, maybe it was debris, we will investigate, but some things are a bit unfortunate. At least I scored points in Sprint race, which is important, we have good pace in the car so, let’s stay positive. Next race is Suzuka and my motivation is naturally coming from inside already.”
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »