今日は次の祝日分の代休でした。
そこで、今月誕生日を迎える妹にケーキを買い
甥っ子達が遊びにきている実家へ顔を出してきました。

甥っ子は2人とも本当に元気で、体力がありあまっていて
かくれんぼとままごとと追いかけっこに気のすむまでつきあったら
かなりクタクタになりました。
でも無邪気な笑顔に癒されたなあ。
ケーキはガトウ専科のオリジナルロールケーキ「ル・レクチェロール」。
新潟の洋梨ルレクチェとフワフワのケーキとクリームが絶品でした。
3歳児は果実とクリームを真っ先に平らげ
1歳児はあっという間に完食して「もっとくれ」とべそをかいていました。
食べ終わった3歳児に「おいしかったねー。
」と言われてオバチャン大満足。
また美味しいものを買って帰ろう!と決意を新たにしたのでした。
それにしても1歳児の食欲がすごい。
「いただきます」が待てない勢いで食べ始め
3歳児と同じくらいの量を食べたうえ
さらに人の皿の上の肉(母手製のトンカツ)を狙っていました。
「ごちそうさま」がすんで一緒に遊んでいるときに
なぜかモグモグしているので口の中を見たら米粒が出てきたし…。
(そういえば、夏は枝豆がいくつも出てきたんだったな…)
ウチの甥っ子には頬袋があるようです。
そこで、今月誕生日を迎える妹にケーキを買い
甥っ子達が遊びにきている実家へ顔を出してきました。


甥っ子は2人とも本当に元気で、体力がありあまっていて
かくれんぼとままごとと追いかけっこに気のすむまでつきあったら
かなりクタクタになりました。

でも無邪気な笑顔に癒されたなあ。

ケーキはガトウ専科のオリジナルロールケーキ「ル・レクチェロール」。
新潟の洋梨ルレクチェとフワフワのケーキとクリームが絶品でした。

3歳児は果実とクリームを真っ先に平らげ
1歳児はあっという間に完食して「もっとくれ」とべそをかいていました。
食べ終わった3歳児に「おいしかったねー。


また美味しいものを買って帰ろう!と決意を新たにしたのでした。
それにしても1歳児の食欲がすごい。

「いただきます」が待てない勢いで食べ始め
3歳児と同じくらいの量を食べたうえ
さらに人の皿の上の肉(母手製のトンカツ)を狙っていました。

「ごちそうさま」がすんで一緒に遊んでいるときに
なぜかモグモグしているので口の中を見たら米粒が出てきたし…。

(そういえば、夏は枝豆がいくつも出てきたんだったな…)
ウチの甥っ子には頬袋があるようです。

