朝夕の冷え込みに秋の気配を感じます。今年の季節感は少し違いますね。昨日リモートの会議で北海道にお住いの方とお話ししましたら、北海道では今週一気に冬になったそうです。先週は未だ暑い日が続きましたが、今週に入ると気温が急に下がり、風も冷たく「夏から秋を飛ばしてもう冬だ」と言われていました。びっくりですね。
下館幼稚園では10月28日(土)10時から12時の予定で、卒園生と保護者の方をお招きして、初の行事である「ホームカミングデー」を行います。当日は土曜日で、幼稚園は休園日ですが、在園の園児や保護者の方々もお出で頂けます。そこで今年度に入ってから、PTA役員の方々に、この行事の企画・立案と準備作業とにご協力頂いています。今日の午前中は、下館聖公教会旧牧師館(正門を入って突き当りの建物)を使って準備作業をして下さいました。
この建物は、昨年4月より、教会の定住の牧師さんが居られなくなり、空き家となっていました。その施設を活かして、幼稚園の園庭開放の施設として利用する企画を立てました。未就園児の子育て支援のために、幼児とお母さん方が利用する施設です。この施設の名前を「たまごの森」と名付けました。10月23日(月)から、当面は毎週月曜日に、園庭開放としてこの施設を利用する予定です。
今日は下館幼稚園のPTA役員の方々が、この「たまごの森」の部屋を初めて使用して、「ホームカミングデー」の準備作業をしてくださいました。明るい雰囲気の畳の香りがする温かい雰囲気の部屋です。お母さん方もこの雰囲気を味わいながら準備作業をして下さいました。皆様ありがとうございました。ホームカミングデーは楽しみですね。宜しくお願い致します。(H.K)