とり組さんたちが楽しみに準備をしてきたお泊り会が、いよいよ始まりました。みんなどんなお顔をして来るのかな、と思っていましたが、みんなニコニコ笑顔で登園してくれました。あるお母さまが「昨日はべったりでした」とお話しくださいましたが、笑顔の裏にはお母さんから離れる不安もいっぱいだったのでしょうね。でも大丈夫、お友だちも先生も、そして何より神さまも一緒ですからね。
お天気が不安定でしたが、1日目のプログラムはほぼ予定通り終えることができました。雨のため、園庭でのキャンプファイアーが室内でのキャンドルファイアーとなりましたが、これもとても楽しいプログラムとなりました。火の精さんが来てくれたことに、子どもたちは大喜び、たくさんのローソクを灯し、子どもたちの発案でハート型に並べられたキャンドル(とっても素敵でした!)を囲んで、穏やかなひと時を過ごしました。
今日は朝からいろんな楽しいことがたくさんありました。夕食のカレーのお野菜を洗って切って、プール遊びをして、みんながとても楽しみにしていた流しそうめんを食べて(大丈夫?というくらいたくさん食べていましたね)、グループのお友だちと協力してウオークラリーをして、お風呂に行って汗を流し、絞り染めで自分だけのバック作って、夕食は美味しいカレーをお腹いっぱいいただきました。礼拝堂での宝探しは、「かみさまとおはなしした!」と大喜びの子どもたちでした。スターウオッチングでは流れ星にいろいろお願いができましたね。そして、おやすみ前に、今日一日のお守りを神さまに感謝をして、おやすみなさい…消灯です。日中元気に過ごしていたせいか、思っていたよりもみんな早く寝ついたようです。保護者の皆さま、きっと心配しておられたことでしょうね。でも、ご安心ください。みんな元気に一日を過ごし、今は夢の中です。子どもたちはしっかりとお家の方々から離れての一日を過ごすことができました。(EY)