とり組さんの卒園まであと1週間余りになりました。今日は子どもたちのお別れパーティーの日でした。穏やかなお天気の午前中(午後の風は凄かったですね)、まず園庭で小さなお友だちがとり組さんを迎えることから始まりました。2列に並んだ、はな・つぼみ・りす組のお友だちが手拍子で迎える花道を進んでくるとり組さんたちの「うれしはずかし」といった表情が印象的でした。グループに分かれ園庭のチェックポイントの指示に応えて行くウオークラリーでは、とり組さんたちがそれぞれのグループでリーダーシップを取っている様子が見られて、随分成長したなあと思いましたよ。楽しくあそんでいるうちに、段々お腹も空いてきました。今日はとり組の役員のお母さま方が作って下さった(ねずみくんの顔にとっても可愛く盛り付けられていましたね)、美味しいカレーと、フルーツパフェをたくさんいただきました。
お食事の後は、自分たちで制作したプレゼントの交換の時間です。はな組さんからとり組さんへは写真立てを、つぼみ・りす組さんからとり組さんへは鉛筆立てを、「たくさんあそんでくださってありがとうございました」の言葉と共に、とり組さんはフーと吹くとボールが回るイルカのペンダントを「げんきでがんばってね」の言葉と共に小さなお友だちにプレゼントしました。ペンダントを首にかけてあげるとり組のお友だちの何人もが、小さなお友だちと同じ目線になるようにしゃがんでお話をしている姿に、小さなお友だちを思いやる気持ちが感じられてとっても嬉しかったですよ。お別れパーティーの最後は、秋の合同音楽会でみんなで歌った「ありがとう」の歌を、この幼稚園で素敵な仲間たちと一緒に毎日を過ごすことができた、神さまからの素晴らしいお恵みに感謝しながら、「♪ありがとうをいおう、よいひをくれたかみさまに~」と元気に歌いました。子どもたちがこの歌詞のように、いつもどんな時も「♪ありがとうをいおう」と思えるようになってくれたらと思います。
お母さま方、今日はお手伝いありがとうございました。それから、みなさんそれぞれの個性あふれる「いちねんせい」役は、なかなかの迫力で、子どもたちは大盛り上がり、大喜びでした。こちらもありがとうございました。