goo blog サービス終了のお知らせ 

下館幼稚園のブログ

下館幼稚園での子どもたちの様子などについて先生たちが綴ります

その名は「ポポー」

2009-09-09 18:00:15 | Weblog
幼稚園の正門を入った左側、子どもたちが「もり」と呼んでいる所に、栃の木のような葉を持つ木があります。秋になるとさくさんの実を実らせ、それがボトボトと道に落ちて、お掃除するのに迷惑な木だなあなどと思ったこともありました。ところがなんと、それはれっきとした、しかも貴重なフルーツであることが判明。名前は「ポポー」、あけびのような形から「あけびがき」とも言われ、「木になるカスタードクリーム」とも言われているそうです。皮をむいて口に入れると・・・甘い!味はマンゴーような、食感はアボカドのような、南国フルーツ系のなかなかの味。というわけで、今日は子どもたちも一緒に大試食会となりました。
「ポポー食べる人、手を洗っておいでー」との声がけで、手を洗った子どもたちが「ポポー」の木の下に集まってきました。「せんせいはやくたべようよ!」と皮をむくのも待ちきれない様子。さあ初めて食べるフルーツの味はどうかな?「あまーい!」「おいしい!」子どもたちにはなかなか好評だったようです。
 園庭に実の生る木があることは子どもたちにとって嬉しく楽しみなこと。子どもたちの秋の楽しみがまた一つ増えましたね。そういえば園庭の蜜柑はどうかな、と覗いてみると・・・順調に育っている様子です。今年の冬はみんなで楽しめそうですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入園説明会

10月17日(水)・29日(月)10時30分~11時30分(どちらも同内容です) お母さま方とご一緒にお子さまを育みたいと願っている当園で、どのような教育をめざし、実施しているかなど、詳しくご説明申し上げるために、入園説明会を行います。お子さまもご一緒にお気軽にご参加下さい。来春から「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、幼稚園のシステムにとても大きな変化があります。それについてのご説明もさせていただく予定です。 *どのようなことでも、お気軽にお問合せ下さい。 *当日は園庭にお車をお停め下さい。