MA社会研究所情報

宇宙、世界、日本の歴史や未来。日常生活、社会情報を、しぐれ猫がお伝えします。

横浜港散歩。マリンタワーに上り、客船氷川丸を見る。山下公園を歩き大桟橋や赤レンガ倉庫へ行く。

2012-09-30 14:26:22 | Weblog
テレビで、横浜を散歩する番組を見た。元町中華街駅から山下公園に行って、マリンタワーに上る。横浜港がよく見える。モダンにリニューアルされたマリンタワーの中にはおしゃれなレストランやみやげ物コーナーもある。山下公園に出ると緑の芝生や花壇が広がりベンチが並んでいる。戦前の海外航路の豪華客船氷川丸が係留されていて見学もできる。海沿いに500mぐらい歩いて大桟橋に着く。クジラの背中といわれる屋根を登ると海と橋がきれいに見える。ランドマークタワーも見える。屋根の下にはレストラン、ホール、ショッピングコーナーもある。巨大な豪華客船が停泊できるが東日本大震災以後は外国の客船の寄港は減り、日本の客船が停泊していることが多い。海沿いに歩いてペリー提督の上陸地を過ぎて赤レンガ倉庫に着く。広いスペースでイベントも行われる。倉庫の中は飲食店や珍しい雑貨店などが入っている。歴史と船を楽しめる散歩コースだ。

ナチスドイツの独裁者ヒットラーは演説がうまく政権をとった。ユダヤ人を大量に殺害した。

2012-09-29 16:58:47 | Weblog
テレビで、第二次世界大戦を起こしたドイツの独裁者ヒットラーの番組を見た。ヒットラーは若い時は画家になろうとしたが挫折した。民族主義の国家社会主義労働者党ナチスに加わり、演説の才能があることに気づいた。登壇して最初は静かにして聴衆が注目するのを待ち、第一次世界大戦で膨大な賠償を受け入れた既成政党を激しく批判し、熱狂的にドイツの栄光と統一を叫び、国民の支持を得て政権をとった。ほかの政党を弾圧し、独裁体制を築き、ポーランドに侵入して第二次世界大戦を始めた。英仏、ソ連と戦争になった。初期には戦車と急降下爆撃機を使った電撃戦でドイツ軍は勝って領土を拡大したが、米国が参戦して負け戦になった。首都ベルリンに攻め込まれても、最後まで目標のゲルマニアという世界帝国の首都の建築模型を見ていたが、ソ連軍に攻め込まれて自殺した。
ナチスはユダヤ人を迫害し、アウシュビッツなどの収容所を作り、多くのユダヤ人を押し込めてガス室で殺した。毛髪を集めて布地を作った。殺人工場での大虐殺になった。機械的に組織的にユダヤ人の殺害が行われた。戦争になると平時では考えられないことが起きるものだ。

フランス社会党のオランド政権が富裕層に増税。富裕層は海外へ事業を移し逃避。

2012-09-29 00:41:46 | Weblog
フランスのオランド社会党政権は富裕層の課税を増やすという。富裕な経営者は工場をモロッコに移して対応している。フランス国内の雇用が減る。富裕層から税金をとろうとしても、国外に逃げてしまう。世界には税金がかからないタックスヘイブンもある。国内の中小企業や自営業者は帳簿を赤字にして税金を払わない。国内のサラリーマンだけが収入を捕捉されてたっぷり税金を取られるようだ。

シンガポールの富裕層はマンションの中に車を置いて鑑賞する。中国系華僑の多い国だ。

2012-09-29 00:33:27 | Weblog
テレビでシンガポールの富裕層の様子を見た。東南アジアの貿易、金融センターとなったシンガポールは相続税や、贈与税がなく、富裕層が多い。高層マンションに住む富裕層はフェラーリやマセラティ―などの高級車に乗ったまま車用のエレベーターで自分のマンションに上昇していく。駐車場がガラス張りでリビングールームから自分の好きな車を観賞して生活している。シンガポールは中国系の華僑が多い。高度の教育を受けていて商売も上手なのだろう。

増加する生活困窮者。中間的就労で収入を得て生きていける仕組みをつくる。

2012-09-29 00:17:54 | Weblog
テレビで、生活困窮者が増加しているという。生活保護を受ける人々が増えて生活保護費が膨れ上がり問題になっている。働ける若い世代でも生活保護を受ける人が増えている。就職先がないか就職しても仕事が合わずやめてしまう。人間関係が苦手だったり、体力がなく一日8時間以上の正規労働では負担になる人のために、中間的就労という負担の少ない労働をして収入を得るという考えがでてきた。無償の簡単な労働、有償の労働、中間的就労、正規就労とステップアップしていけるように考えている。高齢化社会になり、高齢者や障害者も働いて収入を得て自立して生きていくことができる中間的就労などの社会の仕組みが必要だろう。