MA社会研究所情報

宇宙、世界、日本の歴史や未来。日常生活、社会情報を、しぐれ猫がお伝えします。

社会は伝統社会、工業化社会から脱工業化社会になり個人化、単身化、少子化。

2015-10-29 16:58:38 | Weblog
 社会の変化を見た。歴史的にみると農業社会では伝統を守り、天気や季節に合わせて農耕して収穫を得た。自給自足が普通で、年貢を納めた。村の風習やおきてに従い、村長のもとで集団的、家族的に社会ができていた。工業化社会は学校で教育を受け、会社に就職して結婚し子供を作り、核家族化。終身雇用で定年まで勤務し、定年後は年金で生活するという人生の段階がある社会だった。現代の脱工業化社会では仕事や生活パターンは多様化して個人化している。晩婚化し、非婚も増え、子供がなく、単身者が増え、長寿になり、個人化して個別の人生を送っている。自分のライフコースをスケジューリングしデザインして計画しなければならない。ライフコースの選択は自由だが、結果は自己責任の時代になってきたという。収入も雇用も不安定になり結婚できない若者が増えて、人口減少になり、高齢化した社会になっていくようだ。このままでは社会がはたんしそうだ。人々の収入を増やし、年金を払ったり結婚できるようにして、子供を増やすか、ロボットを増やして介護に使うといい社会になりそうだ。

航行の自由作戦で米海軍の駆逐艦が中国が領海だとする南シナ海を航行。中国が反発。

2015-10-28 16:01:20 | Weblog
 米国海軍のイージス駆逐艦が26日夜に南シナ海で中国が建設中の人工島の付近に突入し航行した。航行の自由を行動で示した。出動したのは日本の横須賀を基地とする駆逐艦ラッセンだった。今後も数カ月南シナ海への艦船派遣を継続するという。中国外務省は27日に強烈な不満を表明し、突入した米国の駆逐艦を中国の駆逐艦が追跡したと表明した。南シナ海の周辺国のフィリピンやベトナムは航行の自由を支持した。米中の軍事衝突が南シナ海で起きると、日本のエネルギー源の石油を輸送する船が通る補給路シーレーンが切断され、日本にも大きな影響があるだろう。自衛隊の出動も要請されるかもしれない。

中国の思想家孔子の儒教は身分や式典を重んじ、思いやりの心の仁徳をもつのが目標。

2015-10-27 11:06:58 | Weblog
 英国の国際放送で中国の思想家孔子についてレポートしていた。中国には老子が説いた道教という無為自然を良しとする思想文化があるが、孔子の説いた儒教は人工的で式典や細かな作法、身分制度、位制度を重視した。男性が尊重され女性は男尊女卑思想で差別され、男性に従うのがいいとされた。仁や徳という思いやりを持つことが人間の理想とされた。儒教は中国の思想文化風習の基本になり、官吏採用試験の科挙では儒教の教えをどれだけ知っているかが問われた。1950年ごろには平等主義の共産党が政権をとり、儒教道徳は差別的でよくないとして弾圧した。最近は中国は改革開放政策で資本主義化して、格差が生まれてきたので儒教が復活しているという。時代に応じて思想も復活する様だ。

訪日外国人の消費額は年間で約3兆円。国内総生産の0.6%。観光立国できるか。

2015-10-25 12:13:04 | Weblog
 日本を訪れる外国人の日本での消費額は4月から6月では過去最高額の8887億円だった。中国人の旅行者が炊飯器や化粧品を大量に買っていくので爆買いといわれている。中国人の支出額は約28万円で一番多く、約17万円を買い物に使った。オーストラリア人も約27万円使うが買い物は約4万円で滞在期間が長い。台湾や、韓国からの人はあまり買わない。外国人が日本で消費する金額は年間では3兆円ぐらいになる。日本の国内総生産約500兆円の0.6%を占める。日本人の個人消費は消費税の増税で節約志向になっていてのびないので、外国人観光客の消費増加は日本経済を支える効果がありそうだ。

米国が軍の航空機、艦船を南シナ海に派遣し中国の人工島建設を牽制すると決断。

2015-10-22 14:53:53 | Weblog
 米国のオバマ政権が中国の南シナ海支配の動きに対抗して、米国の艦船か航空機を中国が建設中の人工島の近くに派遣すると決断した。南シナ海の航行の自由を行動で示そうとしている。中国は重大な一種の軍事行動だとして警戒している。中国側は武力衝突にならないように、人工島は民間サービスのためだと釈明している。米国のポーズに過ぎないと思っている中国軍関係者もいるようだ。空中戦や海戦になる可能性もあるだろう。米中の直接対決になるかもしれない。