神保町の月花舎(2025/4/7)。
Kohsetsu Imanishi 今西紅雪 (箏)
Kanon Aonami 蒼波花音 (as)
Jun Kawasaki 河崎純 (b)
同じ周波数や速度の音を出していても楽器の重さや慣性がちがうのだから響きようも残りようもちがう。箏とコントラバスが跳ね、伸びるときの重なりにはそのたびに発見があった。そこにサックスが水彩画のように色を置いていく。
Fuji X-E2, 7Artisans 12mmF2.8, XF60mmF2.4
●今西紅雪
インプロヴァイザーの立脚地 vol.26 今西紅雪(JazzTokyo)(2024年)
ヨルダン・コストフの2023年冬のツアー(2023年)
山内桂+今西紅雪@不動前Permian(2023年)
「響む 其の六」@東北沢OTOOTO(2023年)
ブライアン・アレン+田中悠美子+今西紅雪(JazzTokyo)(2023年)
フェルナンド・カブサッキ+今西紅雪@神谷町光明寺(2023年)
Entropic Hop/日本ツアー・関東の陣(JazzTokyo)(2023年)
ブライアン・アレン+田中悠美子+今西紅雪@東北沢OTOOTO(2023年)
蓮根魂@なってるハウス(2022年)
障子の穴 vol.4@ZIMAGINE(2020年)
トム・ブランカート+ルイーズ・ジェンセン+今西紅雪+田中悠美子@本八幡cooljojo(JazzTokyo)(2019年)
今西紅雪+S.スワーミナータン@葛西レカ(2019年)
August Moon@浜町August Moon Cafe(2019年)
障子の穴 vol.2@ZIMAGINE(2019年)
今西紅雪「SOUND QUEST 2019 〜谺スル家〜」@千住仲町の家(2019年)
タリバム!+今西紅雪@本八幡cooljojo(JazzTokyo)(2019年)
ピーター・エヴァンス@Jazz Art せんがわ2018(JazzTokyo)(2018年)
●蒼波花音
幽けき刻@神保町月花舎(2025年)
幽けき刻 with 中山晃子@公園通りクラシックス(2024年)
幽けき刻 with 中山晃子@公園通りクラシックス(2024年)
インプロヴァイザーの立脚地 vol.20 蒼波花音(2024年)
蒼波花音+遠藤ふみ+西嶋徹+沼尾翔子@公園通りクラシックス(2024年)
蒼波花音+遠藤ふみ+ショーン・コラム@水道橋Ftarri(2023年)
遠藤ふみ+蒼波花音+甲斐正樹@中野Sweet Rain(2023年)
幽けき刻@公園通りクラシックス(2023年)
徳永将豪+蒼波花音+ショーン・コラム@水道橋Ftarri(2023年)
幽けき刻@成城学園前Cafe Beulmans(2022年)
幽けき刻@公園通りクラシックス(2022年)
●河崎純
クリスティアン・メオス・スヴェンセン+クレステン・オズグッド+アンドレアス・ロイサム 東京ツアー(JazzTokyo)(2025年)
シヴァン・ペルウェル@埼玉会館(2024年)
ヨルダン・コストフの2023年冬のツアー(2023年)
音楽詩劇研究所・ユーラシアンオペラ2022「A Night The Sky was Full of Crazy Stars」@SHIBAURA HOUSE(2022年)
エリ・リャオ+河崎純~台湾歌@ココシバ(2022年)
河崎純 feat. ジー・ミナ『HOMELANDS – Eurasian Poetic Drama –』(JazzTokyo)(2018年-)
ユーラシアンオペラ東京2018(Incredible sound vision of Eurasia in Tokyo)@スーパーデラックス(2018年)