渋谷の公園通りクラシックス(2025/4/29)。
Michiyo Yagi 八木美知依 (エレクトリック二十一絃箏, エレクトロニクス, 歌)
Maki Isogai 磯貝真紀 (箏, エレクトリック十七絃箏, 二十一絃箏, 歌)
Hiroko Takahashi 高橋弘子 (エレクトリック十七絃箏, エレクトリック十八絃箏, 歌)
Eden Okuno 奥野楽 (箏、エレクトリック十七絃箏、歌)
箏が4面にエフェクター、体感する前には想像が難しかったのだけれど、脳のシナプスがあらたにいくつも作られて思いもよらない音風景が見えてくる感覚でとても刺激的。十七絃が低音側に音領域をいきなり拡張し、二十一絃が全方位的に泳ぐ。それにより通常の箏の気持ちよさが増す。音価は柔軟に伸縮し、音の要素がノイズのフラグメントに至るまで可視化されたのも新鮮だった。
Fuji X-E2, 7Artisans 12mmF2.8 (合成)
●八木美知依
クリスティアン・メオス・スヴェンセン+クレステン・オズグッド+アンドレアス・ロイサム 東京ツアー(JazzTokyo)(2025年)
#1281 「悠々自適」悠雅彦さん追悼コンサート(JazzTokyo)(2024年)
Signals Down@落合soup(2019年)
ウィリアム・パーカー@スーパーデラックス(2018年)
ユーラシアンオペラ東京2018(Incredible sound vision of Eurasia in Tokyo)@スーパーデラックス(2018年)
WHOトリオ@新宿ピットイン(2015年)
ポール・ニルセン・ラヴ+ケン・ヴァンダーマーク@新宿ピットイン(2012年)
ペーター・ブロッツマンの映像『Concert for Fukushima / Wels 2011』(2011年)
ペーター・ブロッツマン@新宿ピットイン(2011年)