goo blog サービス終了のお知らせ 

Sightsong

自縄自縛日記

纐纈之雅代+竹田賢一+潮田雄一@千駄木bar isshee

2025-03-20 08:32:09 | アヴァンギャルド・ジャズ

千駄木のbar isshee(2025/3/19)。

Masayo Koketsu 纐纈之雅代 (as, ss)
Kenichi Takeda 竹田賢一 (大正琴)
Yuichi Ushioda 潮田雄一 (g)

久しぶりに目の当たりにする竹田賢一さんの大正琴の迫力に威圧されてしまう。生れてきたからには避けられないイビツさや切なさもあった。A-Musikがそうであったように。潮田さんの音を聴くとその印象が増幅されるのはほんらいのブルースだからか。そしてサックスの奔流が聴く者に記憶の遡行を体験させる。ちょっと驚いた。

Fuji X-E2, 7Artisans 12mmF2.8, XF60mmF2.4

●纐纈雅代
如意ン棒のレコ発レビュー(Jaz.in)(2025年)
纐纈之雅代インタビュー(Jaz.in)(2025年)
吉田達也+神田綾子+纐纈雅代@公園通りクラシックス(2022年)
纐纈雅代+神田綾子@六本木Electrik神社(JazzTokyo)(2021年)
山本達久+纐纈雅代@なってるハウス(JazzTokyo)(2021年)
神田綾子+纐纈雅代@下北沢No Room for Squares(2021年)
沖縄電子少女彩+非常階段+纐纈雅代@小岩オルフェウス(2020年)
纐纈雅代+佐藤允彦+豊住芳三郎@新宿ピットイン(2020年)
酒井俊+纐纈雅代+永武幹子@本八幡cooljojo(2020年)
纐纈雅代+松丸契+落合康介+林頼我@荻窪ベルベットサン(2019年)
秘湯感@新宿ピットイン(2019年)
原田依幸+纐纈雅代@なってるハウス(2019年)
The Music of Anthony Braxton ~ アンソニー・ブラクストン勉強会&ライヴ@KAKULULU、公園通りクラシックス(JazzTokyo)(2019年)
【日米先鋭音楽家座談】ピーター・エヴァンスと東京ジャズミュージシャンズ(JazzTokyo)(2018年)
纐纈雅代@Bar Isshee(2018年)
纐纈雅代トリオ@新宿ピットイン(2017年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2016年)
纐纈雅代@Bar Isshee(2016年)
板橋文夫+纐纈雅代+レオナ@Lady Jane(2016年)
纐纈雅代『Band of Eden』(2015年)
鈴木勲セッション@新宿ピットイン(2014年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2014年)
纐纈雅代 Band of Eden @新宿ピットイン(2013年)
秘宝感とblacksheep@新宿ピットイン(2012年)
『秘宝感』(2010年)
鈴木勲 フィーチャリング 纐纈雅代『Solitude』(2008年)

●竹田賢一
Kazumoto Endo+香村かをり、Shikaku、竹田賢一+大熊ワタル@阿佐ヶ谷Yellow Vision(2020年)
竹田賢一古稀ライヴ@アトリエ第Q藝術(2018年)
A-Musik『e ku iroju』
(1983年)
A-Musik『Live at Muon '82. 12. 26.』(1982年)

●潮田雄一
如意ン棒のレコ発レビュー(Jaz.in)(2025年)
纐纈之雅代インタビュー(Jaz.in)(2025年)
神田綾子+潮田雄一+内田静男@千駄木bar isshee(2024年)
マイケル・サットン+神田綾子+潮田雄一@代々木上原Hako Gallery(2024年)
ヨアヒム・バーデンホルスト、潮田雄一@渋谷Bar Subterraneans(2024年)
潮田雄一+瀬尾高志+藤巻鉄郎@なってるハウス(2024年)
高橋保行+潮田雄一+武田理沙@四谷三丁目CON TON TON VIVO(2023年)
遠藤ふみ+潮田雄一、AccentGrave@七針(2023年)