goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

「YOKOSUKA PORT MARKET」へ

2023年01月12日 12時57分19秒 | 日々の歩み
 「YOKOSUKA PORT MARKET」は、新たなキーワード「Food Experience!」を掲げて
リニューアルオープンし、横須賀観光の目玉として最近テレビ等メディアでも幾たびか
取り上げられ、関東地域でも少し知られつつあります。
「Food Experience!」とは・・・、食にまつわるあらゆる体験を通して、美味しさや
楽しさ、学びとの出会いを目指すとされ、「出会い」一期一会から「いちご」ロゴが店の
表面の壁に掲げられています。

     「陽だまりに咲き初める 熱海桜」


     「YOKOSUKA PORT MARKET 入口」

 このマーケットは昨年2022年10月28日にリニューアルオープンしましたが、当初は
結構混雑しているとの情報もあり、しばらく訪ねるのは敬遠していました。昨年暮れに
細君と訪れリニューアル後の施設の良さを感じ、再度息子たちの家族と訪れてみました。
かつて、二回目の定年退職後、この「YOKOSUKA PORT MARKET」の立ち上げに
経営企画のメンバーの一員として少し関わったこともあり、リニューアルオープンを
楽しみにしていました。


 以前の施設は、折角海辺に立っているのに海側は壁でふさがれ、海の眺望は全く確保
されて いませんでした。今回のリニューアルではこの眺望の確保と共に、海に面して
テラス席も設けられ海辺のマーケットへと大幅なイメージチェンジが図られていました。


 お店も「MARLOWE」のプリン、「sweet&healthy SAZANKA」の焼き芋、
「YOKOSUKA GELATO FACTORY」のアイスクリーム等地域の人気店を揃え、
さらに「あがっと」の海鮮丼、「HONEY BEE」のハンバーグ、そして、ラーメンや
パスタ、サンドイッチ、横須賀ビール等々、お食事もカフェも楽しめるお店が盛り沢山
参入していました。
 また、お買い物エリアも長井水産を始め横須賀の主だった商店も参加し「海軍カレー」
「ネイビーバーガー」等の横須賀の海産物、農産物、さらに工夫を凝らしたお土産などが
数多売られていました。


 買い物等色々売り場を見て回った後、丁度昼食時間でもあり「あがっとこ」と言うお店の
海鮮丼を注文して海辺の席に座って頂きました。車を船に積み込むふ頭施設が目の前ですが、
東京湾由一の無人島「猿島」も目の前に見え、ロケーションは上々の場所でもあります。
どのお店もかなりの行列ができていましたのでリニューアル後は、先ず先ずのスタートを
切ったのではないかとホッとした次第です。



 なお、三崎漁港や長井漁港で水揚げされた鮮魚が盛られ旬の味が楽しめる海鮮丼は、
シラスなども入っていて他のお店と比べても中々美味しかったです。
多少でもお買い物をすれば駐車場1時間無料はリニューアル以前と同様な設定ですが、
駐車場にはたくさんの車が駐車されており、はとバス等観光バスも何台か止まっており
こちらもそれなりの賑わいでした。
オープン後もリピータの方も含めて賑わいを維持しており、何よりもお店のスタッフの方の
対応の良さもあり、安心してマーケットを後にしました。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心を新たに | トップ | 「口語短歌・水曜サロンの会... »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夕庵)
2023-01-13 10:09:15
おはようございます。
新鮮な海鮮丼食べてみたいですね。

さて、新年の詠草3首です。

☆シャンパンのグラスたかだか元朝の少女は殻を脱ぎ捨ててゆく
☆おみくじと清めのお砂をいただきて卯年のスタート幸先よろし
☆ぴょんぴょんと跳んで私の雪うさぎ若草踏んでけさの旅立ち
                 夕庵
詞書
何年か前の孫娘の成人を迎えての歌です。

うさぎ年にちなんで一歩でも前に進めたらと思ったことです。

どうぞよろしくお願いします。
返信する
夕庵さんへ (ポエット・M)
2023-01-13 19:45:18
夕庵さん こんばんは。

改めて「水曜サロン」へ出詠頂きありがとうございました。

孫娘さんの成人は何よりも嬉しいものですね。「自分の子ども以上に嬉しい」と
友人は言っていました。私はだいぶ先になりますが「その時は一緒にお酒飲もうな!」と
今年のお正月に約束しました。

三首の歌は、いずれも成人を迎えた孫娘さんへの寿ぎの想いが溢れていて好感が
持てます。特に一首目の「少女は殻を脱ぎ捨ててゆく」の表現は良いですね。
少女から大人へ脱皮する眩いばかりの進展。その変化に寄せる危うさを越えた
期待が余すことなく表現されています。

今年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (よっちん)
2023-01-16 19:51:22
私のブログをフォローしていただき
どうもありがとうございます。
拙いブログですがよろしくお願いします。

私は横須賀には行ったことがないんですよ。
一度はゆっくり訪ねたいですね。

応援ぽち
返信する
よっちんさんへ (ポエット・M)
2023-01-16 20:57:58
よっちんさん こんばんは。
私の方こそ、宜しくお願い致します。

よっちんさんの長崎旅行記をじっくりと読ませて頂きました。
ウクライナの情況との関連で、かつてのヒロシマ、ナガサキの惨状を再びこの地上に
出現させてはいけないとの想いを改めて強くしています。

長崎には、仕事との関連も含めて幾たびか訪れていますが…、横須賀もお訪ね
頂ければ嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (rose-tky)
2023-01-29 09:41:32
おはようございます😃☀モンモンです!

ポエットMさんのこの記事読んで 昨日 このマーケットに伺いました。

素敵なマーケットですね!

記事 リンクして書かせて頂きたいのですが如何でしょうか?

マーケット立ち上げでも協力されて偉いですね!
返信する
モンモン(rose-tky)さんへ (ポエット・M)
2023-01-29 10:41:11
モンモン(rose-tky)さん おはようございます。
コメント頂きありがとうございます。

モンモンさんは「YOKOSUKA PORT MARKET」へ行かれたとのこと。アクティブですね。
「リンク」の件ですが、よろしくお願いいたします。

なお、この種のマーケットは立ち上げ後の「運営」が命と思っています。
マーケットのコンセプト、方向性はもとより、スタッフさんの対応力こそ命と思っています。

これからもよろしくお願いします
返信する
Unknown (rose-tky)
2023-01-29 12:20:27
うわあ 嬉しいですわあ!

リンク快諾有難うございます♪

モンモンもね マーケットのこと 応援しておりますわあ!

これからもお元気でねえ!
返信する
Unknown (rose-tky)
2023-02-12 09:05:26
❤️ポエットMさーん❤️
モンモンですよーーー
おかげさまで 2個記事書きましてそこでリンクさせて頂きました。

❤️ポエットMさーん❤️のおかげで
よこすかポートマーケットのことを知ることができて感謝しております!これからもお元気でねえ!
返信する
モンモン(rose-tky)さんへ (ポエット・M)
2023-02-12 13:15:50
モンモン(rose-tky)さん こんにちは。
ご丁寧なコメント頂きありがとうございます。

二件の記事を拝見させて頂きました。
いずれも、ポイントを抑えたレポートと、素敵な写真でポートマーケットを紹介頂きありがとうございました。

最近、テレビでも少し紹介され、週末にはかなりの方に訪れて頂き、賑わいを見せているようで
ホッとしています。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の歩み」カテゴリの最新記事