視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

初歩からの微積分(放送大学講座)

2006-12-31 18:02:53 | 放送大学
2006年大晦日。
いつものように海外にも行かず自宅におります。
「何をしているかって?」
今年10月から科目履修した放送大学講座「初歩からの微積分」を勉強をするためです。来年1月28日が試験日です。
昨年からぐんま天文台にかよったりして天文の趣味(?)を再開しはじめましたが、数学の知識不足を感じ微積分の初歩を勉強しようと思った次第。
しかし数学なんて、文系の小生にとって高校2年以来の勉強です。数ⅡBは履修していたものの微積分なんてほとんど記憶がない。
「この授業科目では,高校で微分積分を学んでいることを前提としないで,大学レベルの微分積分を展開する。」と「初歩からの微積分」のシラバスには書いてあります。
10月開講から年末までで13章が終わりました。そして講義では「2階の斉次線形微分方程式」とか「δ-N論法」とかいう言葉が飛び交っております。

実際とても敷居が高い状況です。

年末休み、朝でないと眼が利かないので朝5時前に起きて講義ビデオを見直したりテキストを読んだり、設問に挑戦したりの毎日です。
でも15分もやっていると眠くなる。そのときはさっさとベッドに横になってしまいます。5分でも10分でも仮眠をとります。
「そんなことやっていたらちっとも進まないじゃないか」って?
そのとおりです。でも来年は59歳。定年後時間はたっぷりあります。「今」はそのときの予行練習のつもりでやっています。(と、強気?)
そして飽きたら近所のコーヒーショップにテキストとビデオ講義をminiSD-CARDにいれたW-ZERO3es(最近職場の後輩から譲りうけた)を持っていって続きをやっています。
このコーヒーショップには試験勉強の学生風の人も多く、皆1~2時間以上ねばっているみたいです。小生も気楽に長居しております。
一杯160円のコーヒーで2時間も居座られちゃ、店には迷惑な客ですが・・・・
1月の試験では合格点はとれないかなと少々弱気になってきています。7月の再試験目指しての勉強かな?

今年1年視人庵BLOGを見ていただいてありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 師走の京都 | トップ | 2007年 あけましておめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

放送大学」カテゴリの最新記事