視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

「中国王朝の至宝」展ブロガー特別鑑賞会(2012/11/8)

2012-11-15 20:13:25 | 文化

 

11月8日夜、現在、東京国立博物館で開催されている特別展「中国王朝の至宝(~12/24)」ブロガー特別招待会に参加してきました。
最近、ブログやFACEBOOK、TwitterなどのSNSユーザー対象に美術館や博物館がこういう催しを開催してくれるようになりました。
これらの催しの最大の特典は、制限はありますが”出展物の写真が撮れること!”です。
美術館や博物館を鑑賞してブログにコメントを書こうとしても、出展物の写真を掲載出来るのと出来ないのでは、コメントを書く側のテンションの上がり具合が違います。

掲載している画像は主催者の許可を得て掲載しているものです。

 
東京国立博物館 学芸企画部長 松本伸之氏によるギャラーリートークの後、自由観覧とういう流れです。

 
「この展覧会では、夏から宋の時代にわたる中国歴代の王朝の都・中心地域に焦点をあて、それぞれの地域の特質が凝縮された代表的な文物を対比しながら展示するという新たな手法によって、多元的でダイナミックに展開してきた中国文化に迫ります。(プレス資料より)」

 

対決! 2つの王朝

対決1 王朝の曙 蜀(四川の金) x  夏・殷(中原の青銅)

対決2 群雄の輝き 楚(南方の神秘) x 曾・魯(中原の伝統)

対決3 初めての統一王朝 秦(絶対権力が生んだ破格の美) x 漢(安定と洗練が育んだ様式の美)

対決4 南北の拮抗 北朝(清新な北方文化) x 南朝(爛熟の伝統文化)

対決5 世界帝国の出現 長安(絢爛の国際都市) x 洛陽(聖なる宗教都市)

対決6 近世の胎動 遼(奔放の北方民族文化) x 宋(精神性の漢民族文化)

※ 以下、展示物で小生が気になったものです。

 

 
「人頭像」 殷 前13-11世紀
対決1 王朝の曙 蜀(四川の金) x  夏・殷(中原の青銅)
正直、視た瞬間、ハッとしました。
「どんな神を信じていたのだろうと?」

 


「突目仮面」  殷 前13-11世紀
対決1 王朝の曙 蜀(四川の金) x  夏・殷(中原の青銅)
この種の遺跡は三星堆遺跡でしか発見されてないそうです。
どんな人たちがどんな目的で作ったのでしょう?



ブロガー特別鑑賞会のお土産でもらったガチャピンの中は「突目仮面」でした(^^)

 


「羽人」 戦国時代 前4世紀
対決2 群雄の輝き 楚(南方の神秘) x 曾・魯(中原の伝統)
これもいままでの中国の文物のイメージから逸脱したものでした。
楚の文化、どんな人たちがどんな神を信じていたのでしょう?

 


小生が一番関心をもっていたコーナーはここでした。
対決3 初めての統一王朝 秦(絶対権力が生んだ破格の美) x 漢(安定と洗練が育んだ様式の美)

 

小生、実は「中国王朝の至宝」展にきたのは二度目です。
10月11日にd-laboで開催された学習院大 鶴間先生の「宇宙と地下からのメッセージ~秦始皇帝稜の謎~」を聴いて、その中で紹介された、青銅の「龍」や、「跪射俑(きしゃよう)」が視れると聞いて1回視に来ました。
そして今回のイベントでは写真が撮れたので感激しております。
鶴間先生の講演「秦始皇帝稜の謎」に関連した内容が12月2日放送の
NHKスペシャル「中国文明の謎」
第3集  始皇帝の戦略(12月16日放送)
で紹介されるようなので楽しみにしております。

 

青銅の「龍」戦国ー秦 前3世紀
対決3 初めての統一王朝 秦(絶対権力が生んだ破格の美) x 漢(安定と洗練が育んだ様式の美)
長さ240cm、幅100cm、高さ40cmの大きな龍です。迫力ありました。
 

左:跪俑、右:跪射俑
対決3 初めての統一王朝 秦(絶対権力が生んだ破格の美) x 漢(安定と洗練が育んだ様式の美)
顔の表情が豊かです。彩色が残っているのは珍しいとのこと。



特別出品「阿育王塔」  北宋時代
金細工と埋め込まれた宝石の多さに圧倒されました!

コンセプチュアルに企画された展覧会をどう視るか?
企画者側の意図にのっとって視るか?
それとも、別の関心事から、実物を視れる機会として視るか?

小生は12月2日放送の
NHKスペシャル「中国文明の謎」
第3集  始皇帝の戦略
を視て、もう一回「中国王朝の至宝」展を視にいくか考えようと思っています。

開催概要
会  期     2012年10月10日(水)~12月24日(月・休)
会  場     東京国立博物館 平成館(上野公園)
開館時間     9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
(ただし、会期中の金曜日は20:00まで開館。10月20日(土)は21:00まで開館)
休館日     月曜日 ※ただし12月24日(月・休)は開館

巡回予定
神戸市立博物館 2013年2月2日(土)~4月7日(日)
名古屋市博物館 2013年4月24日(水)~6月23日(日)
九州国立博物館 2013年7月9日(火)~9月16日(月・祝)

展覧会ホームページ     http://www.china-ocho.jp/

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月14日(水)のつぶやき | トップ | 11月15日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰っす。 (アスパラ)
2012-12-14 15:00:44
ご無沙汰っす。お元気ですか、、
もうすぐクリスマス、年末ですね、、
猫さまたちはお元気ですか?

返信する
RE:ご無沙汰っす。 (アスパラ) (星望雨読)
2012-12-14 19:46:04
アスパラさん
ご無沙汰しています。
お元気ですか?
小生、今年前半はわりと順調でしたが、
夏以降、六十肩、腰痛、に悩まされ、
年齢相応?の悩みを抱えた年の瀬となりました(~~);
猫どもは元気です(^^)
良い新年をお迎え下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文化」カテゴリの最新記事