視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

8月29日(水)のつぶやき

2012-08-30 01:08:30 | iPad
05:16 from Photos on iOS
おはようございます。明けの明星です。 pic.twitter.com/Vb95c1lP

11:54 from Twitter for iPhone
万平ホテルなう。

15:26 RT from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
イランの監督ジャアファル・パナーヒー(パナヒ)が自宅軟禁中に撮影し、ひそかに国外へ持ち出された映像。9月22日公開:  映画『This Is Not a Film これは映画ではない』公式サイト eigadewanai.com
春田晴郎さんのツイート

19:11 from Twitter for iPhone
みえてます。杉並。“@isstter: [ISSまもなく通過/肉眼可]見始め:西北西295度at19:08:20,最大仰角:37度at19:11:30(南西225度) sightspacestation.com/index.htm?satC… #ToriSat #ISS

by seibou_udoku on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日(火)のつぶやき

2012-08-29 01:08:31 | iPad
04:56 from Twitter for iPhone
おはようございます。視えました(^^) 明るい! “@RET_Aries: 今日のイリジウムフレア(東京)04:55:42(南62度,-5.8等!)日の出15分前.日の出後に金星が見えるんだから,それより明るいフレアも見えるはず.目印はない/

05:19 from Twitter for iPhone (Re: @RET_Aries
@RET_Aries 南の高い位置に一瞬凄く明るくなって消えていきました(^^) 金星より明るかったような? 情報有難うございましたm(._.)m

05:56 from Twitter for iPhone
おはようございます。夜明け前から蒸し暑いです。この夏は50肩(60肩?)の養生で遠出もできず、友人から乗鞍での素晴らしい天の川の画像が送られてきて軽く嫉妬。しかし自分の状況を受け入れ、TL情報で知った夜明け前の水星や夕方のISSを、自宅前の空で探すが楽しみになってきてます。

08:16 from Twitter for iPad
我が家は猫どもの為に今だにブラウン管TVなのである。エヘン! RT “@Nob_Kodera: そうか今のテレビに何か足りないと思ったら。 >薄型テレビに追いついた!超薄型の民芸品『薄型民芸』・・・液晶テレビに置ける木彫りの熊や赤べこ blog.livedoor.jp/clock510/archi…

09:20 from Twitter for iPhone
我が家の猫にはこういう目にあわしたくないので未だにブラウン管TVなのです(笑)RT “@hashimoto_tokyo: 「薄型民芸」ネタに続きがあった・・・。【テレビの薄型化で進化を余儀なくされた木彫りの熊、一方ネコは】goo.gl/xaICO

18:18 RT from Twitter for iPhone  [ 3 RT ]
本日21時から! USTREAM番組 せんだい歴史学カフェ第11回「本当にあった五輪い話―オリンピック歴史秘話―」bit.ly/RpDZaj
Tetsuya Nagamotoさんのツイート

by seibou_udoku on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(月)のつぶやき

2012-08-28 01:08:31 | iPad
05:19 from Twitter for iPad
おはようございます。昨夜は寝苦しかった(~_~;)

12:02 from ついっぷる/twipple
電動髭剃りの刃が欠けたので、替え刃を買いにいったら本体と大差ない値段!?結局新品を購入(><)

14:10 from Twitter for iPhone
テレビ会議システムが繋がらない(>_<)

16:32 RT from Twitter for iPhone  [ 5 RT ]
今日の朝日新聞夕刊に私が書いた「上野公園寄り道のススメ」が見開きで掲載されてます。一部50円。駅売店、コンビニで。 twitpic.com/ao6rs0
Tak(たけ)さんのツイート

18:07 RT from Twitter for iPhone  [ 43 RT ]
武蔵野美術大学美術館・図書館、荒俣宏氏旧蔵の貴重書コレクションをデジタル化したiPadアプリ「MAU M&L博物図譜」をリリース | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/21691
国立国会図書館関西館図書館協力課さんのツイート

18:08 RT from Twitter for iPhone  [ 46 RT ]
[ISS通過まで2時間/肉眼可]見始め:北西318度at19:08:40,最大仰角:62度at19:11:50(北東37度) sightspacestation.com/index.htm?satC… #ToriSat #ISS
国際宇宙ステーション(東京版)さんのツイート

18:42 RT from Twitter for iPhone  [ 33 RT ]
捕らえられたヒグスがさっそくKEKで売られている。 pic.twitter.com/Yak2u8P9
野尻美保子(黒猫警戒中)さんのツイート

19:02 from Twitter for iPhone
八月の電気使用料金の請求書がポストに入っていた。視ると7月の倍!(◎_◎;)

19:10 from Twitter for iPhone
今日も良く視えました(^^) “@isstter: [ISSまもなく通過/肉眼可]見始め:北西318度at19:08:40,最大仰角:62度at19:11:50(北東37度) sightspacestation.com/index.htm?satC… #ToriSat #ISS

19:34 from Twitter for iPhone
何時頃?場所は? “@RET_Aries: さて,イリジウムフレアはどうかなー.”

19:38 from Twitter for iPhone (Re: @RET_Aries
@RET_Aries 残念。何処をみると情報載ってるのでしょうか?

19:40 RT from Twitter for iPhone  [ 3 RT ]
今日のイリジウムフレア(東京)19:33:50(北24度,-5.7等!)ISSから約20分後,低いけど明るくて楽しみ.
RETさんのツイート

19:43 from Twitter for iPhone
視られたの、イリジウムフレアのようですね? “@spicavir: 北側の空に凄い明るいものが!うわさのイリジウムフレアなのかな?もしそうなら始めてみたかも。”

19:46 from Twitter for iPhone
情報有難うございますm(._.)m “@RET_Aries: @seibou_udoku 僕はheavens-above.com/iridium.asp ここで第一次情報を,あと他のサイトでも確認してます(場所を設定して).で,高度と光度がよければTwitterに書くようにしてます。

22:23 from Twitter for iPhone
東京国立近代美術館! RT “@isobehiroaki: 美術館でビアガーデンなんてステキ?と一瞬思ったけど、なんかオープンエアのイートスペースでフードもドリンクもオサレに意識高い感じがどうもな。momat.go.jp/Honkan/beer_mo…

by seibou_udoku on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(日)のつぶやき

2012-08-27 01:08:20 | iPad
04:17 from ついっぷる/twipple
おはようございます。昨夜はエアコンを使わず、窓開けっ放しで寝ましたが、やはり蒸し暑かったです(><)

07:56 from Twitter for iPhone
二度寝から帰還。これから整骨院へ(´・_・`)

07:57 RT from Twitter for iPhone  [ 7 RT ]
海外の宇宙系アカウントが活発にツイートしていると思ったら、「最初に月に立った男」 ニール・アームストロング船長が亡くなったそうだ。 ow.ly/delps 初めて見る月の景色、そして帰ってきてみる地球の景色、どんなだっただろう。
M. Hiramatsuさんのツイート

12:25 from ついっぷる/twipple
視人庵ブログ更新しました。Bunkamuraザ・ミュージアム「レーピン展『ブロガー・スペシャルナイト』」(2012/08/21)bit.ly/MTfOQA

12:41 from ついっぷる/twipple
最大仰角68度! RT @isstter: [ISS通過予定/肉眼可!] 8/26 19:56から東京上空を最大仰角68度で通過します bit.ly/OeoAqe #ToriSat #ISS

13:11 from Tweet Button
画素数:水平7,680×垂直4,320 ー>スーパーハイビジョンが国際標準として承認。120fps化 -AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/2012… @avwatchさんから

18:15 from Twitter for iPhone (Re: @awamori_tt
@awamori_tt 石垣島直撃はなかったみたいですね。帰路ご無事を。

18:26 from Twitter for iPhone
久々にENGINE10月号購入。巻頭特集 「旅へ with Cars!」 グランド ツーリングがしたい! engine-online.jp/engineroom/mag…

19:02 from Twitter for iPad (Re: @taktwi
@taktwi こちらこそ貴重な機会を与えて頂き有難うございます。これからも宜しくお願いします。

19:02 RT from Twitter for iPad  [ 14 RT ]
[ISS通過まで1時間/肉眼可]見始め:北西306度at19:56:50,最大仰角:68度at20:00:00(南西230度) sightspacestation.com/index.htm?satC… #ToriSat #ISS
国際宇宙ステーション(東京版)さんのツイート

20:00 from Twitter for iPhone
明るい! “@isstter: [ISSまもなく通過/肉眼可]見始め:北西306度at19:56:50,最大仰角:68度at20:00:00(南西230度) sightspacestation.com/index.htm?satC… #ToriSat #ISS

20:03 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
月が綺麗です。杉並 “@KAGAYA_11949: 人類で初めて月に降り立ったアームストロングさんが本日亡くなりました。1969年7月21日、アポロが着陸したのは静かの海。今夜の月、静かの海はよく見えています。 pic.twitter.com/f1xR4i92

by seibou_udoku on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bunkamuraザ・ミュージアム「レーピン展『ブロガー・スペシャルナイト』」(2012/08/21)

2012-08-26 12:21:29 | 文化

 8月4日から10月8日までBunkamura ザ・ミュージアムで「国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展」が開催されています。
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/12_repin/index.html

以下、掲載している画像は主催者の許可を得て掲載しているものです。


 

 8月21日夜、いつも勉強させてもらっているブログ「青い日記帳」の告知で知った、Bunkamuraザ・ミュージアム「レーピン展『ブロガー・スペシャルナイト』」に参加しました。


 最初に山下裕二氏(美術史家:明治学院大学教授)、籾山昌夫氏(レーピン研究家:神奈川県立近代美術館 主任学芸員)、そしてナビゲーターとしてブログ「青い日記帳」の主催者Tak氏のトークがあり、後半レーピン展の鑑賞という流れでした。

 イリヤ・レーピン(1844-1930)については、中学か高校の教科書に載っていた「ヴォルガの船曳き(下左図)」位しか知りませんでしたので、お三人のトークから、レーピンについてオーバービューを知ることが出来、大変助かりました。

 トーク内容については、aohie (あお ひー)氏のブログ「あお!ひー」が参考になります。


「ヴォルガの船曳き」の習作数点が今回展示されています。

 

 

 イリヤ・レーピン(1844-1930)は帝政ロシヤ時代からロシヤ革命を経て、スターリン体制の時代までの激動の時代を生きた画家です。
 下の絵はトークの中で紹介されたものです。1950年代の旧ソ連における、国民的な画家レーピンへの評価を読み解く事例とのこと。帝国ロシア時代のヴォルガ河での過酷な状況は、旧ソ連時代になって、窓の外に見えるヴォルガ河の近代的な運行に変化したと読み取れるようです。

  

 今回の展覧会には約80点の絵がきていますが、その多くは肖像画です。
どの絵も「巧いなぁ!」と素直に思いました。描かれているご本人を、レーピンが描いている時に立ち会って、絵と見比べたら「本人そっくり!」と発声したかもしれません。
 視ていて、ふと高橋由一が描いた明治の元勲の肖像画を思いだしました。高橋由一(1828-1894)のほうが年上ですが、肖像写真が普及しはじめた1880年代に描かれた肖像画のリアリズムに惹かれます。

 

レーピンは右下の「皇女ソフィア(1879)」の絵のような歴史画も描いています。トークのなかでも「怖い絵」ということで話題になっていました。いろいろと読み解くことが出来そうな絵ですが、小生は"怖い女性"は苦手なのでパスm(..)m

 

やはり中央の「ワルワーラ・イスクル・フォン・ヒルデンバンド男爵夫人の肖像(1889)」や右端の「ピアニスト、ゾフィー・メンターの肖像」そしてレーピン展のポスターで紹介されている「休息-妻ヴェーラ・レーピナの肖像」のような美しい女性像に惹かれます。

 

 ワルワーラ・イスクル・フォン・ヒルデンバンド男爵夫人の肖像( Portrait of Baroness Varvara Ikskul von Hildenbandt 1889)。
 山下氏は「この上から目線がイイ!百済観音のようだ。中年男性にはたまらないのでは?」とおっしゃていましたが、小生も"中年時代"なら、この”上から目線”に惹かれて、何度もこの絵を視に会場にかよったのでは?と思います。しかし齢60半ばになると、AKBの”上から目線”の彼女たちに安らぎを覚えます(笑)

そして、小生は左側の絵に目が釘付けになりました。

 

  この絵には「パリのペール・ラシェーズ墓地内のコミューン犠牲者の壁の前における年忌追悼集会(1883)」という題がつけられています。
 「レーピンがパリ・コミューンの絵を描いていた!?」
 驚きでした。
 高校2年の夏、パリ・コミューンを描いた大佛次郎の「パリ燃ゆ」を一気に読み通し、大佛次郎の歴史小説の魅力の虜になった小生としては、感動ものです。

 

 

 レーピンがパリに留学していたのは1873-76年ですので、直接パリ・コミューン(1871)に立ち会った訳ではありません。
 この絵はホームページ「ロシア美術資料館」に紹介されているレーピン:大月源二著 人民文庫 青木書店 1953年」によると、1883年2度目のパリ訪問で遭遇した、パリ・コミューン犠牲者の追悼集会を描いたようです。

 ペール・ラシェーズ墓地のこの壁の前で、パリ・コミューンで政府軍に反対した多くの市民が政府軍の手によって虐殺されました。

 パリ・コミューン Commune de Paris[ フランス ] 1871年3月18日パリに成立した民衆的革命政権。
  第二帝政末以来の民衆運動,普仏戦争の敗北,国防政府への不満などを背景に,国民衛兵中央委員会がパリの支配権を握った。そのもとでコミューン議会が選出 され,ヴェルサイユに脱出した政府と戦いつつ民衆の要求に応える施策を展開。「血の1週間」とよばれる市街戦の後5月28日鎮圧された。マルクス主義的視 角から史上初の労働者政権と評価されてきた。(角川世界史辞典より)

 

下右端の絵には「思いがけなく」という題がつけられています。
レーピンが1884年から88年にかけて描きあげた大作です。レーピンは肖像画など、テーマによっては僅か数日で描きあげてしまう画家でした。
この絵を描きあげるのに4年という歳月をかけています。
19世紀後半、帝政ロシア時代の裕福な家庭に突然戻ってきた、政治運動に係り投獄されていた男への家族の驚きが描かれているようです。

 

「思いがけなく(1884-1888)」
この絵を読み解く鍵が「「パリのペール・ラシェーズ墓地内のコミューン犠牲者の壁の前における年忌追悼集会(1883)」のなかにあるような気がします。

 

P.S.
 音楽家クロード・アシル・ドビュッシーは1862年8月22日に生まれました。彼が8歳の時、パリ・コミューンがあり、彼の父親も政府軍に反対して闘ったため、逮捕され牢獄に繋がれていました。

 19世紀後半、世紀末の芸術運動に、パリ・コミューンがどのような影を落としているのか?
興味深いです。

 

 「レーピン展」。小生にとっては意外な発見がありました。

 でもまずは美しい、高貴な女性たちの肖像画を視にいかれると良いと思います。

 

Bunkamuraザ・ミュージアム「レーピン展『ブロガー・スペシャルナイト』」の情報を教えていただいた、ブログ「青い日記帳」の主催者Tak氏に感謝します。
 

展覧会概要
 「国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展」
会期:2012年8月4日(土)~10月8日(月・祝) 開催期間中無休
開館時間:10:00-19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日21:00まで(入館は20:30まで)
会場:Bunkamuraザ・ミュージアム(渋谷・東急本店横) 
http://www.bunkamura.co.jp/
主催:Bunkamura
後援:ロシア連邦外務省、ロシア連邦文化省、在日ロシア連邦大使館、ロシア連邦文化協力庁、ロシア文化フェスティバル組織委員会
協力:日本航空
企画協力:アートインプレッション

巡回先:
浜松市美術館 2012年10月16日(火)~12月24日(月・祝)
姫路市立美術館 2013年2月16日(土)~3月30日(土)
神奈川県立近代美術館 葉山 2013年4月6日(土)~5月26日(日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする