視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

北米1万マイルのクルマ旅―赤毛のアンとルート66

2006-09-25 19:31:20 | ルート66
北米1万マイルのクルマ旅―赤毛のアンとルート66

〓@53B2@出版社

このアイテムの詳細を見る


元CGのテストライターだった笹目二朗氏の新刊です。
PTクルーザーに乗ってアメリカを一ヶ月間往復ドライブをしたときの日記です。
その中でルート66も走っています。(東から西にむかってですけど)
小生が今年5月にルート66をドライブしたときのことを思いだしながら読みました。

なにしろルート66をシカゴまで走りきりたくなりました。

笹目氏は一ヶ月間で一万マイル、西海岸から東海岸の往復ツーリングをおこなっています。
同じようにロサンゼルスでロードスターを借りて、各地の飛行機博物館などを見学しながらニューヨークへ。
そしてシカゴへ向かい、そこからルート66を走ってロサンゼルスへ戻る。

一ヶ月、一万マイルを走るつもりで、
ロードスターを一ヶ月ハーツからレンタルすると
$1462+追加保険$974=$2436
ガス代 燃費12km/Lとして10000マイル(16000km)走るとして
16000km/12km/L=1334L X $1.02/L=$1360
宿代+食事代,1日$100として$3000
計 $6796。約$7000として$1=¥120換算で¥840,000也
これに成田ーロスアンゼルスの航空運賃、その他諸費用で
ざっくり100万円か!?

定年は2年後。
それを目指して準備開始かな?

P.S.
この本に書けなかったことが笹目氏のブログ笹目二朗のクルマ旅に載せられています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢ミーティング2006

2006-05-29 04:41:12 | ルート66

日曜日、毎年ロードスターが千台くらい集合する日本最大のロードスターイベント「軽井沢ミーテング2006」が軽井沢アウトレットモール隣のスキー場駐車場で開催されました。
例年、小生が属しているOver Forty'sは前日、軽井沢プリンスホテルで行われるウエルカムパーテイの受付を担当しています。


今回は思いもかけず、小生がG.W.におこなったルート66走行で撮った写真の展示をパーテイ会場でやらさせていただくことになりました。
「普通のサラリーマンのオジサンがG.W.にロードスターでルート66を走ってきた」というところに予想外の反響があったみたいです。
展示した写真は「ルート66走行の記録」としてまとめたアルバムから20点と使用した地図、参考にした本等を展示させていただきました。
200人くらいのパーティだったのですが、多くの方々に観て頂き、また質問などいただき反応の大きさにさらにビックリした次第です。


翌日の軽井沢ミーテング当日は朝は雨でしたが11時くらいにはあがり、例年のような日差しもでてきました。
ここでもモモさん主催のたまごロードスターミーテングの一角に「ルート66走行の記録」をプリントアウトして一冊にまとめた冊子と地図などを展示させていただきました。
展示協力をしていただいた皆さんありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルート66のアルバム

2006-05-17 20:20:53 | ルート66
G.W.中のルート66走行記を作りました。
ご覧いただければと思います。

 「ロードスターでルート66を走る」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードスターでルート66を走る(雑記 2)

2006-05-07 23:19:43 | ルート66

昨日(5/6)20時すぎ無事帰宅しました。

「ロードスターでルート66を走る」

ロードスターに乗り始めたときからの夢でした。
というより、いつかはロードスターでルート66を走りたいためにロードスターを買ったのかもしれません。
体力・意欲(?)がある年齢(今年58歳)のうちに実現と思って、長年の夢の一部をかなえたわけですが、ルート66はサンタモニカからシカゴまで約2278マイル(3645km)あります。
ロサンゼルスからルート66を走りだしたときは、実はどこまでいけるのか、どこでなにをするのかまったく考えていませんでした。
ロードスターをロサンゼルス国際空港でレンタして一週間後に同じ場所に返す。四日走ったら引き返そう、それだけがきめごとでした。

「ロードスターでルート66を走りたい」それだけです。

結局ニューメキシコ州のGallup という町まで走り、リターンしたわけです。
ロサンゼルスから約730マイル(1168km)の場所です。ルート66の約三分の一を走ったということでしょうか?

ツーリングの概略です。

1日目(4/28) 成田発
       Los Angels 着
      Hertz で レンタカー(MX-5)借用
      Santa Monica に向かうも途中で道がわからなくなりウロウロ。
      ヒストリックルート66の標識をみつけ、
      それにしたがって東に走り出す
Arcadia泊

2日目(4/29)

       モハーベ砂漠を走る ルート66のイメージにぴったりの道
Barstow泊 (Santa Monica より138マイル)

3日目(4/30)
バクダッド・カフェ
       ルート66街道文化を楽しむ
Williams泊 (Santa Monica より495マイル)

4日目(5/1) Over Forty's 掲示板からの助言等で下記の場所を見学
        プレーン オブ フェーム航空博物館(分館)
        ロウール天文台、
        バリンジャークレーター
Gallup泊 (Santa Monica より729マイル)
     ニューメキシコ州へかすかに入る
      明日からUターンを決意

5日目(5/2)   Santa Monicaへ向かってUターン
        I-40をNeedlesまでひたすら走る。
        Needlesから再びルート66をBarstowまで走る。
        GallupーBarstow間558マイル(約892Km)12時間
Barstow泊

6日目(5/3)     
       プレーン オブ フェーム航空博物館(本館)見学
       予想外のものを発見

Santa Monica泊 日本人に納得し易いアメリカがある

7日目(5/4) Santa Monicaのルート66終点(起点)を確認
       Los Angelsへ

        Los Angelsでレンタカー返却 全走行距離数 1701マイル
Los Angels泊

8日目(5/5) Los Angels 発 日本へ約11時間

9日目(5/6) 成田着 帰国

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードスターでルート66を走る(雑記 1)

2006-05-05 11:37:04 | ルート66
どうせ東京に戻ったらルート66の旅行のことなどまずまとめないと思うので今書き留めておきます。
(昨年暮いったイラン旅行だって食べ物のこと以外は帰国後なにも書き残していませんから)
1.インターネットについて
  今回の旅行、実は準備不足というかちゃんと確認しないで出てきてしまったというか、通信系はトラブル続きでした。
レンタルで借りた写メール携帯は使い方がいまひとつ解らず、いまだに通信不能状態。
普段使用しているAUは、アドレス帖代わりにもってきたのですが、充電器のコンセントの種類を間違えて充電できず。途中で使用不能となりました。
これで主要連絡先は不明、まあゴールデンウイーク中なので仕事先と連絡をとることはまずないですけど。
そして海外ではいつも使用しているAOLのアクセスポイントからのインターネットがなぜか通じない。
最初はホテルのロビーにあるパソコンから写真データ等をUSBメモリ代わりのMP3プレイヤーに入れてブログにアップしていました。
テキストを日本語で表示できないのでローマ字入力で苦労していたのですが、やっと方法がみつかりました。
自分のノートパソコンのノートバットでテキストを作ってリッチテキスト形式で外部メモリに保存して、日本語変換入力機能がないパソコンでもワードで開くと日本語表示されるのですね。そのテキストをコピーペーストしてメールやブログに使用しました。

そしてほんとう助かったのがワイヤレスインターネットLANです。
小生のVAIOにはワイヤレスネットワーク自動接続機能がついており、これでメールのやりとりや、ブログの更新ができるようになりました。
今回も7モテルのうち、5モテルで使用できています。
ただ認証IDが必要ないのが普通なのでセキュリテイー的には不安があります。
でもホットしています。

2)DSRVについて
昨日、チノのPLANE OF FAME 航空博物館に行く前、まちがえて入った海軍航空博物館にあったDSRV。
これも本当にっびっくりしたものなのです。
アメリカ海軍が潜水艦事故時の救出用に2台製作した深海救命潜水艦です。
太平洋側と大西洋側に各1台づつあり、緊急時に輸送機で運搬できる大きさに設計されています。
24名までいっぺんに救出できるはずです。
2000年に退役したと聞いています。
詳しくは下記サイトをご覧ください。

http://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/dsrv-gallery.htm

<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする