視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

ツバメ

2006-06-27 20:29:29 | Weblog


打ち合わせ先の最寄駅構内で見かけた、なにやら工事のため通行禁止しているようなしきりです。
赤いテープにぶらさがっている紙をみると、「つばめがこの上の天井に巣を作っているので、フンが落ちてきます」と書かれていました。
見上げると確かにツバメの巣があり、幼鳥が3羽いました。



「ツバメの巣なんて最近見かけなくなったなア」と思って調べてみると、巣を作る土が最近、都会では得られなくなったので見かけなくなったみたいですね。
この駅の前には広大なキャンパスがあり、まだ木も土も一杯ありました。

昔は雨の日には低く街中を飛ぶツバメをよく見かけたものですが・・・・
そういう光景もフト気がついたら、都内ではめったに見られない光景になっていました。悲しいことです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット天文台で「みなみじゅうじ座」を視る

2006-06-22 04:45:37 | 天文関係

先週の土曜日朝8時すぎ、例のインターネット天文台の普及システムi-CANをつかって「みなみじゅううじ座」を捉えてみました。
天文台は地球の裏側の南米チリのアロマに設置されています。

画面の中央部に小さいけど十字状の星座が確認できると思います。
そしてその周りを天の川銀河がとりかこんでいます。

同じ時間を共有していながら、こっちは朝、向こうは夜。
そして今、東京じゃ見えない星座を見ている。
「地球は丸いんだなあ、自転しているんだなあ、南半球の空は僕たちは見れないんだなあ」
理屈は判っていてもなんか不思議な気持ちになります。

ちょっと「みなみじゅうじ座」について

~のちに歳差運動により見えなくなったが、古代の地中海(古代ギリシア)では、この星座を見ることができた。このため、記録が残っているが、ケンタウルス座に付属する星として見られることが多かった。本格的に星座として別に分離したのは、一般的に、フランスの天文学者Augustin Royerによって1679年に設定されたと言われる。~
みなみじゅうじ座(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)より

ウーン、古代ローマ人も「みなみじゅうじ座」を観ていたかも?
日本じゃ八重山諸島くらいに行かないと全体はみれません。

先週の土曜の夜はぐんま天文台で南十字星インターネット中継 ~南天の星空をみてみよう~というイベントがあり、同日の三鷹ネットワーク大学/アストロノミー・パブ(アスパブ)とだぶっていました。
アスパブの抽選で外れたらいくつもりだったのですが、運良く抽選に当たり、夜はアスパブメンバー&講師陣で2次会で出来上がっていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧白洲邸 武相荘

2006-06-17 08:00:53 | Weblog

先週の日曜日、友人夫妻と武相荘にいってきました。
武相荘といえば「サライ」世代のアイドル、白洲正子、次郎夫妻の棲家ですが、小生は今年2月にNHKで放送された「知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 目利きの肖像ー白洲正子ー 細川護煕」で興味をもちました。隠棲スタイルの研究です(笑)。
白洲次郎は最近、関係本がたくさん発行されて書店に平積みになっているくらいブームですね。
確かに日本で始めてGパンをはいた人とか(?)見た目、生き方カッコいいけど、カッコよすぎるかも?
武相荘には白洲次郎が手をいれた憲法草案の原稿なども展示してありました。

下の写真は武相荘の長屋門横の休憩所(多分ガレージとして使われていたのだと思う)に掲げてあった木彫りのフェラーリレーシングカー(多分1957年ころのテッサロッサ)のレリーフです。
武相荘には白洲次郎手作りの竹製のフロアスタンドなどが飾ってあり、工作が趣味だった人ですが、これは多分お手製ではないでしょう。
でも戦前はベントレーを乗り回し、戦後は80歳すぎまでポルシェに乗ってた人らしい飾りです。



武相荘に掲げてあった、「二人の趣味(hobby)は異なっているように見えますが、趣味(taste)は多分に共通していたと思います。」という白洲次郎、正子さん夫妻のお嬢さん、桂子さんの言葉が印象的でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダ・ヴィンチ・コード

2006-06-14 05:34:21 | 映画・テレビ他
映画「ダ・ヴィンチ・コード」観てきました。
公開されて1ヶ月くらいたっているのでさすがに映画館はすいていました。
小生は原作を大分前に読んでいたので話は判りましたが、原作を読んでいない人、ああゆう方面に知識の少ない人にとっては結構長い映画なので辛いかも?
 小生としてはルーブル美術館内で撮影が出来たということに期待をもって観にいつたのですが、その辺もあまり多くなく残念でした。
夜のパリ市内をSMARTが逆走するシーンは楽しめましたが・・・・・

 同じ聖杯やテンプル騎士団を取り扱っているなら、ナショナル・トレジャーのほうが映画的にはよく出来ていると思います。

ダ・ヴィンチ・コード (上)

角川書店

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W-zero3でビデオを視る

2006-06-11 21:12:24 | w-zero3


最近、MOVIE TO PORTABLE というソフトを使ってDVDに録画したTV番組をW-zero3に入れて観ています。
PDAモードで45分が115MB位に圧縮できます。エンコードに時間はかかりますが(45分もので1時間くらい)。
これを1GBminiSDカード(1個4000円弱!安くなったものです)に溜め込んで使っています。激しいアクションシーンなどは飛ぶことがありますけど、通勤途中で繰り返しみたい番組を観るには充分です。

画面の「route66」 は購入したテレビシリーズを取り込んだ画面です。
字幕スーパーがついてないので、英会話の勉強替わりに視聴しています。(といってもチンプンカンプンですが!?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする