視人庵BLOG

古希(70歳)を迎えました。"星望雨読"を目指しています。
TwitterID @seibou_udoku

オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」

2010-04-30 20:06:18 | 読書
オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」 (中公新書)
松方 冬子
中央公論新社

このアイテムの詳細を見る


4月29日、「オランダ風説書―『鎖国』日本に語られた『世界』―」の著者松方冬子さんの講演を渋谷の「たばこと塩の博物館」に聴きにいきました。

現在「たばこと塩の博物館」では日蘭通商400周年記念展「阿蘭陀とNIPPON~レンブラントからシーボルトまで~(~7/2)」を開催しています。この講演は企画展の関連イベントです。

日本人の海外渡航を禁じていた江戸時代、オランダ東インド会社によって派遣された貿易船の船員がもたらした西欧および世界の情報を、応対した長崎通詞によってまとめられたオランダ風説書(ふうせつがき)についての講演です。
オランダ風説書は江戸時代200年以上にわたって江戸幕府に定期的に届けられました。鎖国日本においても江戸幕府は常に世界情勢について関心をもっていた証です。
オランダ風説書によって江戸幕府に世界の情勢がどのように伝えられたか、伝えられなかったかがお話の中心でしたが、小生の関心はオランダ東インド会社についてどんなお話が聴けるかでした。

小生がボランティアをしている中近東文化センターで開催されている企画展「海を渡ったペルシア陶器 ~17世紀中国・日本・イランの陶磁器貿易~(~6/20)」のキーワードのひとつが実はオランダ東インド会社なのです。

オランダ東インド会社は17世紀初頭成立した世界最初の株式会社で、ポルトガルやスペインのように貿易の目的の中に"布教"が入っていない純粋に営利目的な会社でした。
17世紀中頃、中国の明朝から清朝に移行する混乱期に、中国からの陶磁器の安定貿易が出来なくなったオランダ東インド会社が目をつけたのが、ペルシア陶器と生産されはじめたばかりの日本の磁器でした。

「海を渡ったペルシア陶器 ~17世紀中国・日本・イランの陶磁器貿易~」展ではこの時代のペルシア陶器や景徳鎮や日本の有田が比較できるように展示されています。
その中にはオランダ東インド会社のマーク(VOC)が書かれた大皿やアラビア語の言葉がかかれた中国陶器なども出展されています。

「たばこと塩の博物館」の「阿蘭陀とNIPPON」展にも、同様のオランダ東インド会社の注文で作られた磁器が展示されていました。
この二つの展覧会は、一枚の大皿から17世紀の世界情勢を読み解く旅に出発できると思います。

松方氏の講演でオランダおよびオランダ東インド会社の「性格」が少し判ったような気がします。
17世紀オランダ全盛時代、経済的に厳しかったイギリスが発行した国債を、近視眼的利潤追求のため購入したことにより、その資金でイギリスが産業革命を成功させヨーロッパの覇者となってしまい、オランダの没落が始まったという見解は現代にも通ずる示唆を含んだ話だと思いました。
イギリスとの覇権争いに敗れて1799年、オランダ東インド会社は解散しました。それにもかかわらずオランダ船は長崎出島に入港、オランダ風説書は数は少ないですが作られていきました。ミステリーです。


 帰り「たばこと塩の博物館」ならびのAPPLE STOREでMACのカタログを要求したら店員に「一切紙のカタログは置いていません。WEBでご覧ください」と返答され、少々凹んで帰宅しました(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日(木)のつぶやき

2010-04-30 00:09:25 | Twitter より 投稿
11:44 from movatwitter
渋谷金王八幡宮ナウ。


iPhoneから送信



11:47 from movatwitter
天地明察にでてくる算額が特別公開されています。


iPhoneから送信


http://f.hatena.ne.jp/twitter/20100429114707
13:26 from movatwitter
たばこと塩の博物館なう。これから講演会です。オランダ東インド 会社についても触れるかな?


iPhoneから送信



by seibou_udoku on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日(水)のつぶやき

2010-04-29 00:08:53 | Twitter より 投稿
06:09 from TweetDeck
視にく RT @kojimanile: RT @hontai: #2010hontai 本屋大賞1位受賞を祝い、渋谷・金王八幡宮にて「天地明察」に登場の"算額"を特別公開だそうです!公開期間:4月21~30日 9時~16時 拝観無料。
21:41 from movatwitter
後で見る RT @mainichijpedit: アウディクワトロが誕生して30年。過去に発表されたクワトロの写真やジャンプ台を駆け上がっていくCMなどの映像を集めてみました http://bit.ly/c4xm0M
by seibou_udoku on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月27日(火)のつぶやき

2010-04-28 00:13:20 | Twitter より 投稿
09:24 from movatwitter
後で見る RT @MZracing: Has anyone checked the MX-5 20th anniversary race report? http://bit.ly/cHCde3 @MazdaUSA
09:28 from movatwitter
ボイジャー、懐かしい! RT @kengo: 理想書店viewer をいれて @nobi さんの新刊を落としてみた。5/5 まで無料とのこと。


15:06 from movatwitter
中近東文化センターのツツジ。雨に冴えています。


iPhoneから送信



15:51 from movatwitter
後見 RT @MZracing: 日本のモータースポーツも見習いたいステイタスの高さ!! RT @pk_racing: カッコイイ!!RT @indyjapan: 【YouTube】インディ500ムービーです。英語ですが雰囲気で楽しめます。http://bit.ly/cH8yG7
18:45 from movatwitter
なんか?ワクワク RT @s_ngym: 太陽塔望遠鏡(通称:アインシュタイン塔)は80年前に作られました。観測を終えて久しいのですが、最近内部の清掃・電力の復帰を行い、有効利用しようと考えています。このあと内部の見学に行ってきます
18:50 from movatwitter
視たい‼ RT @s_ngym: 最後の一枚。ドーム内部です。最近改修したため、ドームは綺麗ですが、その分シーロスタットの年期を強く感じます


19:07 from TweetDeck
この本、結構斬新でした RT @sisiodoc: どんなことに活用されていらっしゃるのかが気になります RT @kogurenob 都市とアーツでは認知考古学の知見を少しだけ活用させてもらってる #TwitPict


23:54 from movatwitter
もっと知りたい人がはまっていく構造? RT @ShinyaMatsuura: 読む。「JAXAi仕分けについてのつぶやき」(和紗泰信 PersonalDiary) http://bit.ly/b5CYRC エキナカJAXAiの可能性についての論考。
by seibou_udoku on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日(月)のつぶやき

2010-04-27 00:08:49 | Twitter より 投稿
12:18 from movatwitter
ひさしぶりのルルとチャッピーの写真。今日は気持ち良い天気です ね。


iPhoneから送信



by seibou_udoku on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする