goo blog サービス終了のお知らせ 

柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

多頭飼いしてみて その4 (3頭目を迎える 先住犬のストレス)

2015-07-21 08:55:48 | 多頭飼い

多頭飼い記事『その1』で書いた理由で3頭目(マロ)を迎えたのは、コロ8歳8ヶ月、クロ7歳の時だ。3頭目を迎えるにあたり、一番心配していたのはクロのことだった。 クロは甘えん坊で超ヤキモチやきだったから。 なので、マロが来てもいきなり会わせず、初めは廊下からマロを見せ、そのあと1の柵をはずして2の方で対面させるようにした。

マロが来た日の夜、廊下から様子をうかがう先住犬たち。

クロはとにかく飼い主ベッタリで、家の中でも飼い主のいるところについて歩くような子だったが、名前を呼んでも2階から降りてこなくなった。マロを触ったあとの手からはオヤツも受け取らなくなった。座っていると膝に跳び乗ってきたりしていたのに、抱こうとしてもスルリと逃げるようになった。

下の部屋に連れてきても、背を向けションボリと寝てばかり。

コロはというと、マロはキュンキュンよく鳴く子だったため、下から聞こえてくる声に不安になるのかシッポを下げてパタパタ走り回るので、2日目にして近くで会わせてみることにした。

 

柵ごしに対面。 声の正体がわかったからか、シッポが上がった。

その後、クロも柵ごしで会わせてみるが、目が怒っている。

でも、パパが「クロは優しいお姉ちゃんだな~。イイコだな~」とマロの前でナデナデしまくる。これを何日かすることで、少し落ち着いてきた。

早く慣れてほしくて、少しずつ会わせる時間を作ってきたが、当時のマロは『超ハイパーまろっしー』と呼んでいたほどの元気ッコ。跳ね回るマロが鬱陶しいクロ。マロは遊びながらも、上の子たちにどんどん向かっていっていた。(マロが来て3週間半後くらいの動画→【こちら】)

下の子が来たというだけでもストレスになっていたクロに、元気すぎるマロは本当に苦手な存在だった。なのに、少しでも早く仲良くなってほしいと一緒にいる時間をなるべく作ろうとしていたのが、ますますクロには良くなかった。マロが来て3ヶ月くらいたった頃、クロがご飯を食べなくなったり、歯ぎしりをするようになったり、遊んでいても座り込んだりするようになったので獣医さんに連れて行くと、ストレスでリンパ球が減少していると言われた。  

クロのストレス軽減のため、一緒にお散歩に行くとき以外は、しばらくあまり会わせないようにした。 マロは大きくなってくると共に、元気というだけでなく、興奮しやすく激しい部分が強くなっていく。  クロはその後も血便が出たり、マロが来て半年後くらいには血の混じった嘔吐をし、ストレス性胃炎と言われることになった。 マロを迎えるまでは笑顔いっぱいのクロだったのに、笑顔を見せることが少なくなり、おとなしくなっていった。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 多頭飼いしてみて その3 ... | トップ | 多頭飼いしてみて その5 ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2015-07-21 19:48:30
思い出しました
そうでしたよね
あんなに天真爛漫の可愛いクロちゃんがストレスで血便とか血の混じった嘔吐とか、すごいストレスだったんでしょうね
でも、いったいどうなるんだろうと、ハラハラしながら拝見していたので、今の仲良し4ワンちゃんの姿が、信じられません
多頭飼いの楽しさと難しさ、すごく勉強になります
返信する
Unknown (てんくま)
2015-07-21 20:55:49
そうでしたね・・・この頃のクロちゃん、かなりストレス受けてましたよね~(涙)

同じころ、我が家も同じような状況だった事も思い出してしまします。

コロちゃんもクロちゃんも、どう受け止めれば良いのか解らなかったんでしょうね~

飼い主も、ワンズも、いつまで続くか分からない状況にストレス満載だった事は、今思い出すと頑張った思い出ですね!!

コロちゃん加わっての4ショットが最近多くなったなあと感じてます。
4柴ズの寄り添い姿はなんとも言えない愛らしさですね!

今日、買い物ついでに寄ったペットコーナーに豆黒柴ちゃんが居ました。
思わず、か、か、か、可愛い(*^^*)とつぶやいてしまいました。

家に帰れば4ワンズ居るじゃあないか!!!と、変な行動に出る前に、自分に言い聞かせ去りました(苦笑)
返信する
Unknown (naji)
2015-07-22 06:39:39
そうだっ、そうだった・・・。
クロちゃん内に秘めた思いがあったんですよね。
可愛い妹で過ごしてきたクロちゃんが
お姉ちゃんになったんですもんね。
戸惑いがあったかな!?
確かに、お写真もいつもの花まる笑顔が
無かったですねっ。
体調を崩したから心配も大きくなったでしょうし。
マロちゃんのお転婆娘っぷりも良かったですもんね。

返信する
Unknown (まるこさんへ)
2015-07-22 08:55:02
まるこさん
2頭だけだったときは、多頭飼いは楽しいっていう思いでいっぱいでした。
が、マロを迎えてからは、毎日が悩みの連続。
甘えん坊のクロなので、マロを受け入れるのに時間がかかるだろうと
予想はしていましたが、まさかストレスで体調を崩すほどになるとは
思ってもいませんでした。
チャロが来て、シニアたちにも静かな日が戻り、マロも遊び相手が
できて大満足で、4頭飼いにして良かったなぁと思います。
返信する
Unknown (てんくまさんへ)
2015-07-22 09:02:36
てんくまさん
そうでしたよね。
マロが来て悩んでいた頃、同じような年齢差の4頭飼いを
されているてんくまさんが、コメントくださったんですよね。
仲良く穏やかなシニア生活に入ったとたん、元気爆発の
チビッコギャングがやってきて、コロたちは本当に戸惑ったと思います。
先の見えない状況は、クロだけでなく、私にもかなりのストレスでした
それがチャロが仲間入りしたことで、あっという間に解消されるとは。
あんなに苦労して日々も、過ぎてしまえばなつかしい想い出です。
4ワンがずっと同じ部屋にいるのも、最近は普通になってきてホッとしています。
あ、私も以前、マロにそっくりな子がペットショップで売れ残っているのを
何度も見て、なんだかすごくかわいそうになって連れて帰りたくなってました。
でも、てんくまさんと同じく、うちには4ワンズいるじゃないかと
自分に言い聞かせました。
返信する
Unknown (najiさんへ)
2015-07-22 09:07:19
naji
コロに甘え、飼い主に甘え、ご近所の方からもクロちゃんクロちゃんと
可愛がられていたのに、まさかの妹登場で、戸惑いと淋しさがあったんだと思います。
それにくわえて、マロが元気を通り越した激しい性格で、
衝突も何度もあって、体調を崩すほどのストレスとなってしまって。
その頃の写真を見ると、それまであんなに笑顔ばかりだったクロが
無表情だったり、目がマジ怒りだったりというのが多いです。
チャロが来てから、シニアとチビのバランスが取れ、いい関係になってくれて
本当に良かったです
返信する
Unknown (かざふ)
2015-07-22 20:01:25
あの頃は本当にどうなることかと冷や冷や心配で
しょうがなかったです
コロクロファンにとっては衝撃の日々でしたよ
でも今があるからとりあえず安心しています
クロちゃんはみんなに愛されているのが本当に心地よかったんだと思います
それが崩れて心も体もパニックになってしまったんですね
笑顔が戻って良かった
返信する
Unknown (かざふさんへ)
2015-07-23 09:06:05
かざふさん
初期の頃は、仲良くなれるかどうかの前に、クロがストレスで
どうにかなってしまうんじゃないかと心配で心配で。
3頭目を迎えたことを本当に後悔していました。
甘えん坊のヤキモチ焼きの子には、新しい子が来ると言うだけで
相当なショックなんでしょうね。
かざふさんのおっしゃるように、心も体もパニックだったのかもしれません。
チャロが来て、みんなが笑顔になって良かったです。
4頭もいると大変なようですが、3頭の時よりず~っと楽です。
出費だけは泣けてきそうですが
返信する

コメントを投稿