JR横浜線町田駅からほど近い上鶴間谷口地区にかつて小名谷口集落の鎮守、鬱蒼たる緑に包まれた古色蒼然とした「鹿島神社」は鎮座する。創建(伝)は建久年間(鎌倉時代1190年)、源頼朝が鶴舞の里(現在の鶴間)に「鶴舞神社」を創建した前後に茨城の総本社「鹿島神宮」の御分霊を各村々に勧請したのが興りである。御祭神は武甕槌命。「一の鳥居」より道路を一本挟んだ所に「二の鳥居」がある長い参道を進むと700坪の神域境内が広がる。石段を上っていくと「社殿」があり「拝殿」には珍しい「緑のしめ縄」である。今日はもう拝殿には「謹賀新年」の白い幕が取り付けられていた。コロナに明け暮れた今年も残すところ5日である。来年こそコロナが終息し日常を取り戻し自由に外出、旅ができる年となることを願わずにはいられない。(2112)
最新の画像[もっと見る]
- 相模川の「磯部頭首工取水堰」に「サギ」の大群!! 13時間前
- 相模川の「磯部頭首工取水堰」に「サギ」の大群!! 13時間前
- 相模川の「磯部頭首工取水堰」に「サギ」の大群!! 13時間前
- 相模川の「磯部頭首工取水堰」に「サギ」の大群!! 13時間前
- 相模川の「磯部頭首工取水堰」に「サギ」の大群!! 13時間前
- 相模川河畔の人工的ながら優美で迫力ある「三段の滝」 16時間前
- 相模川河畔の人工的ながら優美で迫力ある「三段の滝」 16時間前
- 相模川河畔の人工的ながら優美で迫力ある「三段の滝」 16時間前
- 相模川河畔の人工的ながら優美で迫力ある「三段の滝」 16時間前
- 相模川河畔の人工的ながら優美で迫力ある「三段の滝」 16時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます