goo blog サービス終了のお知らせ 

さんたろう日記

95歳、会津坂下町に住む「山太郎」さんたろうです。コンデジで楽しみながら残りの日々静かに生きようと思っています。

厳しい寒さの冬が昨日今日と治まって

2022-01-16 | 日記

今日は朝から晴れ渡りました

 

窓辺からの眺めの空は澄み切って綺麗、気温も高く穏やかでした。
どうか厳しい寒さの冬も、オミクロン株のコロナもこのまま治まって欲しいです。

やっぱり95歳の老いは身に応えます。この前は重い除雪機を屋根から落ちた雪に埋もれてしまい引き出すのに苦労しました。でも「どっこい」誰の助けもうけず見事自分一人で引きだしました。やっぱり意地っ張りの爺いの私、強いとも思いましたが、歳相応に無理は禁物とも身にしみて思い勉強にもなりました。

厳しい冬が終わるまで散歩は無理です。読書でも、そうだ名前しか知らない古事記でも読んでみようかなどとふと思ったりします。勉強なぞと考えず自分の感性自分の能力で素直に読んでみるのもいいか、なぞとふと思ったりしたのです。

若い頃は古事記のこんなところを人知れず読んで愉しんだんですよ。アマテラスオオミカミ様がアメの岩戸にかくれ遊ばしたときアメのウズメのみことがたくさんの神々の前で踊り、やんやの喝采を受けたときの文章の一部です。わたしは素直にこの文章の一部を何度も読んで愉しみました。若かった頃の思い出です。

「アメのうずめのみこと神がかりしてムナチをかき出(いで)、裳すそを「ほと」におし垂れき」それを見て八百万(やおよろず)の神々がやんやと笑い愉しんだのです。